ブリキヲ
burikio.bsky.social
ブリキヲ
@burikio.bsky.social
写真がガビガビでしたね
July 23, 2025 at 2:10 PM
ポーランド、ジャガン(Żagań)の第11機甲騎兵師団基地にあるM36B1だが何でこんなところにコームデバイスが付いているんだ?
July 23, 2025 at 1:32 PM
マズルブレーキはさておき、イラクのM36B1が思ってた以上に大戦中の米軍に近い仕様になっていた
車体前面のアンテナマウントが残っているとは
July 23, 2025 at 12:49 PM
良いね、最高にロック
April 28, 2025 at 9:09 AM
M51を出す前に出しておこう的な存在(嬉しい)
April 21, 2025 at 10:03 PM
静的なポーズだけどM1918トレンチナイフにM3持って殺る気満々のクルーとコマ替えでM4A3と同じルーバーにちゃんと替えているのは良いね
April 18, 2025 at 10:00 PM
硫黄島の戦いの最中、CALCUTTA号からCOUNT号に乗り換え指揮をとったHenry Bellmon氏は戦後政界入りをして、オクラホマ州知事になった
そしてCOUNT号こそが現在硫黄島に現存する車両と判明した
February 28, 2025 at 12:49 AM
硫黄島で戦車・歩兵直協の一葉…ではなく終戦後1945年のハワイでの訓練風景
バードケージメッシュが残る第4海兵戦車大隊のM4A3と右から5人目の背中のマークから半円に323なので第4海兵大隊F中隊(そしてマークの上に2とあるので彼は伍長)の隊員たち
M4A3への増加装甲の付きかたや写真右手の砲塔アンテナポストの取り付け方に注目
December 9, 2024 at 5:58 AM
硫黄島に上陸する第3戦車大隊のA中隊14号車M4A2"ADDER"
溶接フードのFisher製M4A2である
車体前面に白字でUSMC、フード前面にも文字が書いてあるが判別不明(恋人の名前とかが書いてある事が多い)
リフティングフックはパッド付きのように見える
海兵隊車両で見られるフロントライトを外している点や車体アンテナポストのアンテナにも注目
youtu.be/fwmFBQZq9Z0?...

20:53から
December 8, 2024 at 2:30 AM
1945年の映画「To the Shores of Iwo Jima」より
初確認の11号車(砲戦車)
砲塔の履帯増加装甲はホーンが内向き、ケージアーマー、木板、土嚢
番号と不明瞭だが文字のサイズから第4海兵戦車大隊A中隊の車両と思われる

2枚目も同映画より、上陸叶わず硫黄島の波打ち際で波に洗われている"HORRIBLE HANK"
番号不詳も、三色迷彩や足回りの梱包爆雷避けの木板やABCから始まらない車両名から第5戦車大隊の車両と思われる
車体側面にスプロケットの歯を下げているのは珍しい
December 8, 2024 at 2:20 AM
カナダのCFB ボーデンとの事、現在も現存してて何より
November 17, 2024 at 10:29 PM
アバディーン?らしき博物館で撮影されたM4A4(DV)ベースのシャーマンクラブ
ペリスコープカバーとかブリティッシュタイプのキューポラとか目を引きます
November 17, 2024 at 12:48 PM
こちらにも
静岡ツインメッセで開催されたタミヤフェアに行って来たのですが、そこでウラソフさんに教えて頂き、サムズミリタリ屋の本島社長のNMVAブースで富岡吉勝先生が70年代にアバディーンはじめ海外の博物館で撮影された写真のアルバムをシャーマンを中心に連合軍系6冊購入しました。

2ポンド砲
シャーマン(陸自多め)
シャーマン(英軍・グリズリー多め)
アバディーンのグラント
クルセーダー3
ボフォース40mmAA
購入しました
重いのであちこち持って行かれませんが、ネガ付きが殆どなのでデジタル化しておこうかと思います
November 17, 2024 at 12:31 PM
車体下面を接着してから車体の仕様変更をしたので無理やり剥がして車体底面(E8)にモールドされているサスペンション取り付けフランジを削り取りB11に付け替える。
M3型VVSS使用時には必須の作業ね
一回バラしても隙間は開かない
下面後部パネルはタイガーモデルデザインズの1082に変更
あとはALT見て下さい
October 21, 2024 at 12:05 PM
これですね
September 29, 2024 at 2:18 AM
コレですね、Untersatz A.B
大型野戦交換機
September 26, 2024 at 11:02 PM
やはりwalk aroundとかキャスティングマークの説明とかそういった考証事は商業誌では無理だね。
同人誌作るかなぁ……
September 10, 2024 at 1:32 AM
和平交渉中に何発もソーラーレイ撃たれてますけどねw
June 9, 2024 at 1:38 PM