SNSで罵詈雑言飛ばしてるタイプではなさそうなのですごくホッとしてるけど
あれだけすごい曲作るのになーと
ブランキーのベンジーみたいでなければ良いけど
SNSで罵詈雑言飛ばしてるタイプではなさそうなのですごくホッとしてるけど
あれだけすごい曲作るのになーと
ブランキーのベンジーみたいでなければ良いけど
上、前に進む、何かに飛び込む
排他関係なのかな
上、前に進む、何かに飛び込む
排他関係なのかな
それが当たり前
だから人がわたしを受け入れないのはわたしに致命的な原因(年齢、性別、性格、経済)があると考えていた
しかし
私を受け入れてくれる人を見たとき
これは人間のタイプなのではないかと感じた
私ゆえではなく
相手側の好奇心や柔軟性すなわち開放性ゆえではないかと
それが当たり前
だから人がわたしを受け入れないのはわたしに致命的な原因(年齢、性別、性格、経済)があると考えていた
しかし
私を受け入れてくれる人を見たとき
これは人間のタイプなのではないかと感じた
私ゆえではなく
相手側の好奇心や柔軟性すなわち開放性ゆえではないかと
ポルシェを見て
乗り心地どんなだろみたいな人と
ざけんなって人と
どうでもいいって人がいるのかもで
ざけんなってタイプが難しい
ポルシェに至る経緯や思い
そういう分析もなく
ポルシェで即断ざけんなみたいになりがち
でも
これ自体
偏った見方かも
ポルシェを見て
乗り心地どんなだろみたいな人と
ざけんなって人と
どうでもいいって人がいるのかもで
ざけんなってタイプが難しい
ポルシェに至る経緯や思い
そういう分析もなく
ポルシェで即断ざけんなみたいになりがち
でも
これ自体
偏った見方かも
最近
あまりエックスには病んだこと書きたくないから
こっちで愚痴ってしまうけど
人の合う合わない
惹かれる惹かれないとは別個にあると気づく
思えばみたいな自覚
ふう
最近
あまりエックスには病んだこと書きたくないから
こっちで愚痴ってしまうけど
人の合う合わない
惹かれる惹かれないとは別個にあると気づく
思えばみたいな自覚
ふう