takano
chapter22.bsky.social
takano
@chapter22.bsky.social
初老
Reposted by takano
こちらを告知に使っていなかったのですが、何年もかけた思い入れのある本なので読んでいただけたらとても嬉しいです。お近くの書店、ネット書店で予約開始しました。

2026年1月20日発売
小説『けんちゃん』(扶桑社)
ISBN-10 ‏ : ‎ 4594101798
ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4594101794

オホーツク海に面した小さな町の特別支援学校を舞台に、こだわりの強い高校生「けんちゃん」を寄宿舎職員、コンビニ店員、新聞記者、女子生徒の視点から描いた連作小説です。
書店員さん向けにプルーフも配布しております。
扶桑社販売促進部【[email protected]】まで。
November 12, 2025 at 4:01 AM
右下、お寿司食べ過ぎてて元気すぎ。
November 12, 2025 at 3:05 AM
浜離宮にある3つの「御茶屋」、平成に復刻?建築されたもののため、あんなに味わいがあるいにしえの建物っぽいのに、築10~15年なのおもしろいですよね。背後に見えるでっけ~ピカピカの電通本社ビルは築23年なので、そっちのほうが建物としては古いっていう…ゆかい…
www.tokyo-park.or.jp/park/hama-ri...
浜離宮恩賜庭園|公園へ行こう!
www.tokyo-park.or.jp
November 4, 2025 at 9:05 PM
Reposted by takano
栗名月ということで、浜離宮恩賜庭園の月見イベント。ちょっとぼやけた月も美しく、宵闇の日本庭園に琴や里神楽の生演奏が響き渡って優雅な雰囲気だけど、なんせ背景が大都会すぎるのでタイムスリップ感がすごかった
November 4, 2025 at 3:58 PM
「大変でしたね」も「ゆっくり休んで」も違うし何を言っていいのかわからないし、こういう時に「いいね」て無粋すぎる!と本当に思う。とにかく温かくしていてほしい。
October 25, 2025 at 4:25 AM
小鳥を探すpostを見て可哀想すぎて胸がつぶれそうだよ
October 16, 2025 at 11:16 AM
Reposted by takano
【連載】あの人に聞くデビューの話 第14回(後編)
藤井隆が本気で音楽活動に踏み切った瞬間とは

敬愛する作詞家・松本隆との邂逅、そして
自身のレーベルを設立し“デビューさせる側”に
https://natalie.mu/music/column/643489?utm_source=bluesky&utm_medium=social
October 16, 2025 at 10:00 AM
www.web.nhk/search?query...
NHKのサブスクこと受信料を払っているので、全国各地の「845」(午後8:45の地域ニュース)」が見られてうれしい。10/15の青森は除雪の予算、秋田はクマと猟銃、北九州は公的機関の金属窃盗、等のニュースがあります。
NHK ONE | 日本放送協会
www.web.nhk
October 15, 2025 at 5:57 PM
最近になってようやく「元Twitter」じゃなくて「X」なんだな~と思えるようになってきて、状況を飲み込むのに死後3年ぐらいかかるのと同じだねと思った。死後?
September 26, 2025 at 6:53 PM
Reposted by takano
『服を着るならこんなふうに』最終話更新されました!

そしてそれぞれ続く日々、宜しくお願い致します!☀️
web-ace.jp/youngaceup/c... #服を着るなら
September 24, 2025 at 2:10 AM
Reposted by takano
本日は11時より「 #COMITIA153 見本誌読書会」を開催中です。(18時まで)

場所:IKE・Biz(としま産業振興プラザ) 6F 多目的ホール
参加費:無料

●詳細
comitia.co.jp/html/reading...

ぜひお越しください!
(く)
September 15, 2025 at 2:01 AM
『ブラックホール化する「アンダークラス」?階級社会の今』という記事で解説されていた橋本健二さん。セッションに出ておられたアーカイブがあがっていました。47分と長尺ですが、興味のある方はこちらもどうぞ~授業みたいでよかった。
youtu.be/LuiFoC-3WfE?...
September 5, 2025 at 7:20 PM
キャワだった。ブロッ子ちゃんではなく「りーちゃん」。
September 3, 2025 at 12:57 PM
いい「無」の看板の写真、こちらにも貼っておきますね。かわいい…
August 26, 2025 at 4:58 AM
キャラ名、名詞じゃなくて動詞のほうが由来なんだ。
August 21, 2025 at 12:31 PM
銅像にネッククーラー付けられてて、現代のかさじぞうだな…ちょうどコメ不足の折ですし、芭蕉がコメ背負ってきてくれたら嬉しいだろうなと思いました。南千住駅前です。
August 11, 2025 at 10:49 AM
直球すぎて良かった。
July 17, 2025 at 12:10 PM
Reposted by takano
みんなー!王谷晶さんの『ババヤガの夜』(河出書房新社)、文庫版だけじゃなくて単行本版の方も受賞オビ付きで7/中旬頃に重版あるから、ネットで高値で買わなくても大丈夫だよー!書店で「単行本版を」と言って予約してね!(私は自分で自分に伝票切りました)
July 4, 2025 at 7:30 AM
Reposted by takano
王谷さんの文章のうまさ、社会への姿勢などが掴みやすく出てる文章があるので広く読まれてほしい。
途中めちゃくちゃ怖い話が入ってくる上に文章力の高さで本当に怖いけど、でも筆者の姿勢が信頼できるので怒りと共にぐっと読める。
gendai.media/articles/-/5...
脱法シェアハウス暮らしから見えた日本に潜む「悪意ある人種差別」
「外国人のキャラクターがよく出てくる」 自著の評判をエゴサしていて、何度かそういう趣旨の感想を読んだことがある。 確かに外国人のキャラクターは書いている。でも、よくというほど大勢じゃない。1冊につき一人、二人くらいだ。正直なところ、少なすぎると思っている。今まで刊行してきた小説の舞台はほとんどが現代の日本なので、実際の生活で出会う外国人の割合に比べると、やっぱり確実に少ない。それでも「この作家...
gendai.media
July 4, 2025 at 12:18 AM
Reposted by takano
賛同しました。こんなしんどいことないよ。
chng.it/GQ5gJNqsN5
あなたの声が力になります
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
chng.it
June 26, 2025 at 9:57 AM
Reposted by takano
#note

note利用者各位

今後noteに載せたコンテンツ全て(有料も全て)がAI学習されます。デフォルトでオンになってるらしいのでクリエイターはご注意を。

代わりに対価を受け取れるようですが、私はイラストなども載せるので設定をオフにします

note.com/info/n/n49bb...
June 17, 2025 at 5:14 AM
可愛すぎるロゴマークあったから貼りにきたよ(かわいー)
June 14, 2025 at 9:45 AM
Reposted by takano
桜上水「はちみせ」にて、中国陶磁器展を開催中。19時までやっておりますので、涼しくなった頃にどうぞ〜
June 7, 2025 at 6:10 AM