chidorian / ちどりあん
banner
chidorian.bsky.social
chidorian / ちどりあん
@chidorian.bsky.social
自称イラストレーター。1964年生まれ。he/him、獅子座、A型、INFP。ベニテングダケ。
元の投稿は確認できなかったが、世宗法律事務所のLee Sookmi氏による投稿。写真は昨年の物だが、そこに添えられた言葉が、
"The reason I smiled softly was because I knew I would win ^^"
HYBE ー Bang Sihyukが詐欺容疑で告発される中、Min Heejin ー NewJeansにもようやく光明が見えるのか。

x.com/juantokki/st...
July 24, 2025 at 9:49 AM
藤元明緒監督の『LOST LAND/ロストランド』はオリゾンティ部門だけれど、メインのコンペ部門にはパク・チャヌクのあの作品が入っている!
ティザー映像では斧は確認できなかったけど、なんだか色々出てきそうで、パク・チャヌクならやってくれるはず!という謎の安心感がある。
25年9月というのは韓国での公開時期のようだから、日本公開はもうちょっと先になるだろう。楽しみだ!
July 22, 2025 at 5:06 PM
第82回ヴェネツィア国際映画祭オリゾンティ部門に藤元明緒監督の『LOST LAND/ロストランド』が選ばれました!
藤元組Filmサポーターズクラブのサポーターとして、この映画の企画段階から見守ってきた身としては大変感慨深いものがあります。
ヴェネツィアでのワールドプレミアから、『LOST LAND/ロストランド』は世界に旅立つことになります。是非注目してください。
July 22, 2025 at 11:53 AM
Radio Chidorianの告知はあちこちのSNSでしているが、×がやはり一番目に触れる機会が多いのだろう、ex‐RYUTistの横山実郁さんが告知ポストさんをいいねさんしてくれました!
「RYUTist」で検索したのかな?記事も読んでくれていたら嬉しいのだけれど。
メンバーで唯一芸能活動を継続しているのが実郁ちゃんで、地元新潟のテレビ番組に出演したりしているようだけれど、音楽活動はしないのかな。
記事で紹介したアーティストからのリアクションが嬉しかったので記念のスクショをこちらにアップする。
June 25, 2025 at 1:50 AM
私が使っているカメラFujifilm X-E4の後継機種X-E5がようやく発表された。結論から言うと買い換えはせずX-E4を使い続けることになりそうだ。X-Eシリーズの良さは軽くて小さいことだと思うけれど、ひとまわり大きく重くなってしまった。その分詰め込まれた機能も、気軽に持ち出せるスナップカメラとしてはオーバースペックに感じる。見た目のデザインもシンプルでクラシックな雰囲気は踏襲しているものの、グリップが復活してゴツくなってしまった。サムレストは付けているけれどグリップが欲しいと思ったことはないからね。残念。こうしてみるとE4の魅力が増したようにも感じる。大切に使います。
June 12, 2025 at 6:36 PM
イ・ジェフン主演のjtbcドラマ『交渉の技術』の予告映像がインスタにアップされていて、なんか見覚えがあると思ったら、日本の俳優の宮内ひとみさんだった。5、6話に出演されるそう。最近改名されたらしく、旧芸名の「桜庭ななみ」でbump.yというアイドルグループをやっていた時代に馴染みがあって、確かその頃から韓国語の勉強をしていたのではなかったか。
在韓日本人の役らしいが、この種のニーズはそこそこありそう。日本語ネイティブとしては、怪しい日本語を話す日本人が出てきて気になったりするから。
www.instagram.com/p/DHp7NELvMH...
March 26, 2025 at 10:55 AM
Shamsによると「NBAは、リーグのプレーヤー参加ポリシーに違反する可能性があるため、OKCサンダーを調査している」とのこと。何事かと思ったら、3月7日のポートランド戦にOKCが主力を丸々休ませた事についてだった。
シェイだけRestで、他は「今日ちょっとお腹が痛くて…」みたいな理由なんだけど、ロードの日程がキツかった上に、この後デンバーとの連戦が控えていたから、誰もが「察し」ていたでしょうよ。しかもフツーに勝っちゃってお客さんも大喜びだったんだから難癖つけるのが野暮ってもんで、もうちょっと選手の疲れが貯まらない日程を組みなさいよ!って事につきる。
x.com/ShamsCharani...
March 15, 2025 at 2:22 AM
横浜シネマリンで、王兵監督2002年のドキュメンタリー映画『鉄西区』を観た。同監督の最新作『青春』公開に合わせて企画された特集上映「王兵傑作選」の一環で、『鉄西区』は彼の名前が世界に轟いた初期の代表作なのだが、いかんせん長尺なのでめったに劇場にかかることがないため、スケジュールを確認して事前にチケットを購入し、覚悟を決めて挑んだのであった。
2000年の旧正月を基点に、中国東北部瀋陽市鉄西区を撮影した545分に渡るドキュメンタリーで、噂に違わぬ素晴らしい作品だった。
July 7, 2024 at 7:42 AM
これまでほとんど読んだことがなかった諸星大二郎を図書館で借りてきた。先ずは初期作と思い『暗黒神話』と短編集『夢みる機械』の2冊。
で、読んだ『暗黒神話』がとても面白かった。古代史やら神話やらの知識を片っ端からぶち込んで繰り広げられる、宇宙規模の壮大な法螺話。最高。
法螺話といえば、先日読んだアラスター・グレイの『哀れなるものたち』や荒俣宏の『帝都物語』を思い出す。史実を織り交ぜながら、よくこんな話を思いつくよなあ、という。
読み進めていって驚いたのだけれど、後半の「人間の巻」で弟橘姫が登場する場面には見覚えがあった。とても気持ち悪い、恐ろしい場面の記憶として。
February 15, 2024 at 3:52 AM