https://guinpay.theshop.jp
◆2025年の予定
11/1(土)
ちばZOOフェスタ
於 千葉市動物公園
11/23(日・祝)
サッポロモノヴィレッジ
於 プレミストドーム
12/6(土)-7(日)
博物クリスマス
於 産業貿易センター台東館
千葉なら日帰りの距離だけど帰りは渋滞する事も多いから2日間日帰りだったらキツかったかしら🧐
テントとパネルと机と椅子付きのブースでありがたかったです🙏
千葉なら日帰りの距離だけど帰りは渋滞する事も多いから2日間日帰りだったらキツかったかしら🧐
テントとパネルと机と椅子付きのブースでありがたかったです🙏
日付が変わらないうちに帰宅出来たけれど
帰ってきて最初の仕事が興奮して汚れを纏ってしまったイヌ洗いでした
日付が変わらないうちに帰宅出来たけれど
帰ってきて最初の仕事が興奮して汚れを纏ってしまったイヌ洗いでした
上半身シングルコートで下半身ダブルコートという不思議な毛並み
上半身シングルコートで下半身ダブルコートという不思議な毛並み
※これは出巣からしばらく経っているヤマコウモリ(バットディテクター使用)
※これは出巣からしばらく経っているヤマコウモリ(バットディテクター使用)
2020年頃までアナログ
以降、デジタルという事だったけれど、線画(網掛けも含む)がアナログで堀越先生の仕事は変わらず、アシスタントに任せる仕事(ベタやトーンや背景)がデジタル移行したという感じだった
オールデジタルになると生の絵が残らなくなるし手描き尊いな
2020年頃までアナログ
以降、デジタルという事だったけれど、線画(網掛けも含む)がアナログで堀越先生の仕事は変わらず、アシスタントに任せる仕事(ベタやトーンや背景)がデジタル移行したという感じだった
オールデジタルになると生の絵が残らなくなるし手描き尊いな
剥製は東京と札幌で離れ離れだけれど頭骨は一緒に札幌にいるんだね
剥製は東京と札幌で離れ離れだけれど頭骨は一緒に札幌にいるんだね
ジロちゃんは南極で亡くなって科博に収蔵された
タロちゃんは帰国して北大植物園で暮らした
ジロちゃんは南極で亡くなって科博に収蔵された
タロちゃんは帰国して北大植物園で暮らした
学会楽しいね
行きの飛行機はロコンでした
学会楽しいね
行きの飛行機はロコンでした
塩ひよこ
舟和の芋羊羹
クルミっ子
塩ひよこ
舟和の芋羊羹
クルミっ子
イヌ立ち入り禁止なので遠巻きに眺めたの図
イヌ立ち入り禁止なので遠巻きに眺めたの図
次は博物ふぇすてぃばる!
湾岸線で帰ろうとしたのに横羽線に乗ってたな
前回は湾岸線で帰ろうとして山手トンネルに入ってた気がするな
どのルートでも所要時間にさほど違いはないのだけど…
次は博物ふぇすてぃばる!
湾岸線で帰ろうとしたのに横羽線に乗ってたな
前回は湾岸線で帰ろうとして山手トンネルに入ってた気がするな
どのルートでも所要時間にさほど違いはないのだけど…