メロンパンが狂おしい程好きです
メロンパンはヤマザキの大きなメロンパンを基準にして
美味しいか美味しくないかを判断する傾向があります
サクッと絶対しない生メロンパン系は嫌いなので避けていますが
リベイク前提で気まぐれに食す事もあります。
歯ざわりはサクッとしながら、噛んだ感じは
ポキッっともしていて
ビスケットらしいビスケット生地であるので
よりオレオなメロンパンを食べている
という気分にさせられる
税込171円ではあるが、その価値は間違いなくある
OREOが好きであるならば
YBCを抱えているヤマザキだから作る事が可能性になった
としか考えられないパン
ハピとくーぽんがある内に多くリピート買いしたい
という欲求に駆られるくらい
個人的に刺さった商品なので、一年に一回
というスパンでいいので
今後ローソンで再販して欲しいメロンパン
歯ざわりはサクッとしながら、噛んだ感じは
ポキッっともしていて
ビスケットらしいビスケット生地であるので
よりオレオなメロンパンを食べている
という気分にさせられる
税込171円ではあるが、その価値は間違いなくある
OREOが好きであるならば
YBCを抱えているヤマザキだから作る事が可能性になった
としか考えられないパン
ハピとくーぽんがある内に多くリピート買いしたい
という欲求に駆られるくらい
個人的に刺さった商品なので、一年に一回
というスパンでいいので
今後ローソンで再販して欲しいメロンパン
旧オレオ、現ノワールのビスケットの間に挟まっている
白いクリームに近い硬さ、甘さ、ザラつき
のもので、ホイップクリームの上にまぶされている
どす黒い粉末状のココアビスケットは
多分これノワールですよね
といった感じである
ビスケットを半分に割って、先にビスケットだけの方を食べて
ビスケットに白いクリームがくっついている方を
食べる事によってクリームの味を良く感じたい
ああ、このクリームを口いっぱいに食べてみたいなあ
と子供の頃に夢見た人が
メロンパンをオレオにしたら、大きいオレオが食べられる!
とか考えて開発したとしか思えないメロンパン
旧オレオ、現ノワールのビスケットの間に挟まっている
白いクリームに近い硬さ、甘さ、ザラつき
のもので、ホイップクリームの上にまぶされている
どす黒い粉末状のココアビスケットは
多分これノワールですよね
といった感じである
ビスケットを半分に割って、先にビスケットだけの方を食べて
ビスケットに白いクリームがくっついている方を
食べる事によってクリームの味を良く感じたい
ああ、このクリームを口いっぱいに食べてみたいなあ
と子供の頃に夢見た人が
メロンパンをオレオにしたら、大きいオレオが食べられる!
とか考えて開発したとしか思えないメロンパン
分からないけども
酷評した去年と違って、いちご味のメロンパン
として疑問なく食べられたし
美味しくもあったと思った
分からないけども
酷評した去年と違って、いちご味のメロンパン
として疑問なく食べられたし
美味しくもあったと思った
セブンイレブンのふんわりメロンパンの地位を脅かす存在
になるかと言われればならない
ふんわりメロンパンにはパン生地がおいしい
という長所があるが
ベスプラのメロンパンには
極めてベーシックなメロンパンであるが故に
長所がないのだ
皮のビスケット生地がおいしいがと言われれば
こちらも普通という
普通クオリティのメロンパンがどういうものであったか
の確認をするにはベスプラのメロンパンは
役に立つと思われる
セブンイレブンのふんわりメロンパンの地位を脅かす存在
になるかと言われればならない
ふんわりメロンパンにはパン生地がおいしい
という長所があるが
ベスプラのメロンパンには
極めてベーシックなメロンパンであるが故に
長所がないのだ
皮のビスケット生地がおいしいがと言われれば
こちらも普通という
普通クオリティのメロンパンがどういうものであったか
の確認をするにはベスプラのメロンパンは
役に立つと思われる
クイニーアマンであるので甘いのだが
このメロンパンは買ってすぐ食べてみたのと
買ってから数日置いて食べてみたのだが
皮のカリッと食感とクイニーアマンのシャクシャク食感
を楽しみたい場合はすぐ食べた方が良いが
数日経ってから食べた
糖の部分が溶けた、しみしみ食感も悪くなかった
クイニーアマンは暑い時期には出して欲しくないな
という所が本音である
室温で砂糖部分があっという間に溶けてしまうので
販売側の意図しない食感に変わってしまうので
このオモテもウラもおいしいパンを全種食べた姉によれば
アップルパイタルト×クイニーアマン
が一番美味しかったそうである
クイニーアマンであるので甘いのだが
このメロンパンは買ってすぐ食べてみたのと
買ってから数日置いて食べてみたのだが
皮のカリッと食感とクイニーアマンのシャクシャク食感
を楽しみたい場合はすぐ食べた方が良いが
数日経ってから食べた
糖の部分が溶けた、しみしみ食感も悪くなかった
クイニーアマンは暑い時期には出して欲しくないな
という所が本音である
室温で砂糖部分があっという間に溶けてしまうので
販売側の意図しない食感に変わってしまうので
このオモテもウラもおいしいパンを全種食べた姉によれば
アップルパイタルト×クイニーアマン
が一番美味しかったそうである
マーガリンに藻塩が入っているらしいのだが
藻塩自体の味わいがまろやかで尖った塩味をしていないので
じゅわバタメロンパンの様に塩味(えんみ)うめー
となる様な強い塩味でもなく
普通にマーガリンがサンドされているおいしいメロンパン
と言った感じだった。
ともかくボロボロ崩れるので、早く食べ切ろうと
胃の中に吸い込まれていったが
胃もたれなども特になく(胃もたれになかなかならないが)
良い食べ応えではあった
548kcalもあるとは思えなかった軽い食べ心地で
悪くは無かった
藻塩は良く分からなかったが
私が単にソムリエに向いていないのかもしれない(ㅍωㅍ)
マーガリンに藻塩が入っているらしいのだが
藻塩自体の味わいがまろやかで尖った塩味をしていないので
じゅわバタメロンパンの様に塩味(えんみ)うめー
となる様な強い塩味でもなく
普通にマーガリンがサンドされているおいしいメロンパン
と言った感じだった。
ともかくボロボロ崩れるので、早く食べ切ろうと
胃の中に吸い込まれていったが
胃もたれなども特になく(胃もたれになかなかならないが)
良い食べ応えではあった
548kcalもあるとは思えなかった軽い食べ心地で
悪くは無かった
藻塩は良く分からなかったが
私が単にソムリエに向いていないのかもしれない(ㅍωㅍ)
同じベーカリーで買ったベーコンエピの方が
好きだと思う。
ライフのベーカリーはメロンパン以外の物に
目移りした
同じベーカリーで買ったベーコンエピの方が
好きだと思う。
ライフのベーカリーはメロンパン以外の物に
目移りした
ちょっとミルキーなメロンパンといった感じ
原材料にホエイパウダーがあるので
それがビスケット生地に入っているのかもしれない
スンスン好みの味をイメージされたメロンパンなのかな
と考えられ、
子供でも食べやすそうな良いメロンパンに感じるが
如何せん販売されている店を見つけるのが難しい
ヤマザキ製造のパンであるのに( -᷄ ᴗ -᷅ )
楽天やアマゾンで買おうと思えば買えるので
買えない事は無いのだが
お気軽さには欠けるメロンパン
次回があるならこのビスケット生地でいちごミルク
にして欲しい。きっと美味しいから
ちょっとミルキーなメロンパンといった感じ
原材料にホエイパウダーがあるので
それがビスケット生地に入っているのかもしれない
スンスン好みの味をイメージされたメロンパンなのかな
と考えられ、
子供でも食べやすそうな良いメロンパンに感じるが
如何せん販売されている店を見つけるのが難しい
ヤマザキ製造のパンであるのに( -᷄ ᴗ -᷅ )
楽天やアマゾンで買おうと思えば買えるので
買えない事は無いのだが
お気軽さには欠けるメロンパン
次回があるならこのビスケット生地でいちごミルク
にして欲しい。きっと美味しいから
なので皮はサクッ、ザクッっとして
皮に噛みごたえがある方が好きという人向け
私がとても好きなタイプの皮のメロンパンなので
近くにあって欲しいくらい
ビスケット生地の甘さは控えめであるが程よい感じ。
ホイップが挟まれているメロンパンの方は
通常のメロンパンと同じメロンパンを使っている
ホイップの香料は控えめ
3つくらい連続で食べられそうに思えるくらいに
良い塩梅の味と食感のメロンパン
食パン自体もちっと食感でおいしいパンを焼いている店だけあり
ちゃんとメロンパンのパン生地部分もおいしい
文句のつけどころが、近場に店が無いことだけである
なので皮はサクッ、ザクッっとして
皮に噛みごたえがある方が好きという人向け
私がとても好きなタイプの皮のメロンパンなので
近くにあって欲しいくらい
ビスケット生地の甘さは控えめであるが程よい感じ。
ホイップが挟まれているメロンパンの方は
通常のメロンパンと同じメロンパンを使っている
ホイップの香料は控えめ
3つくらい連続で食べられそうに思えるくらいに
良い塩梅の味と食感のメロンパン
食パン自体もちっと食感でおいしいパンを焼いている店だけあり
ちゃんとメロンパンのパン生地部分もおいしい
文句のつけどころが、近場に店が無いことだけである
見えたのでローカロリーそうなメロンパンとは思った
サクふわ時代のパン生地を受け継いでいるので
パンとしては相変わらずおいしい
のではあるが完成形では無くなったなと
攻(皮)守(パン生地)ともに優れていた
サクふわメロンパンの開発に携わった方は気の毒に思うが
留まることを知らない物価高で
たった半年程度で商品を劣化させざるを得なかったのは
苦渋の決断だったんだろうと思う
商品名をそのまなにせず、ふんわりに改めて
新商品として出した事に私は良心を見た
とはいえ住んでいる地域は
最強の万代メロンパンがあるのでリピートはしないと思う
見えたのでローカロリーそうなメロンパンとは思った
サクふわ時代のパン生地を受け継いでいるので
パンとしては相変わらずおいしい
のではあるが完成形では無くなったなと
攻(皮)守(パン生地)ともに優れていた
サクふわメロンパンの開発に携わった方は気の毒に思うが
留まることを知らない物価高で
たった半年程度で商品を劣化させざるを得なかったのは
苦渋の決断だったんだろうと思う
商品名をそのまなにせず、ふんわりに改めて
新商品として出した事に私は良心を見た
とはいえ住んでいる地域は
最強の万代メロンパンがあるのでリピートはしないと思う
セブンイレブンのサクふわメロンパンを買っていた
今年4月以降はローソンよりセブンイレブンに行く頻度が
高くなっていたがそれはサクふわメロンパンのお陰だ
セブンイレブンはそれを捨てた訳だ
カロリーを389kcalから342kcalに変更し
あの素晴らしいサクッとしたビスケット生地を消滅させ、
サクふわメロンパンからふんわりだけ残した商品ではあるが
ふんわりメロンパンは商品名通りの商品ではあるので
ジョブチューンに出しても
コスト削減後の金のハンバーグの結果様にはならないだろう
おいしくはあるのだが、以前のものと違い満足感は薄い
セブンイレブンのサクふわメロンパンを買っていた
今年4月以降はローソンよりセブンイレブンに行く頻度が
高くなっていたがそれはサクふわメロンパンのお陰だ
セブンイレブンはそれを捨てた訳だ
カロリーを389kcalから342kcalに変更し
あの素晴らしいサクッとしたビスケット生地を消滅させ、
サクふわメロンパンからふんわりだけ残した商品ではあるが
ふんわりメロンパンは商品名通りの商品ではあるので
ジョブチューンに出しても
コスト削減後の金のハンバーグの結果様にはならないだろう
おいしくはあるのだが、以前のものと違い満足感は薄い