きっと私の心が汚れてるからだな、うん、きっとそうだー(棒)
きっと私の心が汚れてるからだな、うん、きっとそうだー(棒)
自分も南海岸和田で降りるのは久しぶりだったので、この機会に『バーバリアン』に行ってきました。そう、あの『ファブル』に登場するバーのモデルになったお店です。
ここのマスターも常連さんもいい人ばかりだったので、また行きたいです。
自分も南海岸和田で降りるのは久しぶりだったので、この機会に『バーバリアン』に行ってきました。そう、あの『ファブル』に登場するバーのモデルになったお店です。
ここのマスターも常連さんもいい人ばかりだったので、また行きたいです。
ていうか終わる前に行けて良かった!!
前回はいつの間にか終わってて涙を飲んだけど、まさかそれから十年以上も開催されないとは思ってなかった……。私は13年待ったのだ!(やなガトー)
さて今回の目玉である北斎の春画はさすがに美しい色彩と構図で目を奪われたんですが、時たま「なんでこの体位…?手とか足とかどうなってんの…?」みたいなのがあったり。
あと文字があると読んじゃうんですけど、くずし字を解読しつつ「これ〇〇って書いてるよな…どういう意味?当時の言い回しやろか…」と思ってたのがあとで画集を見たら「合ってたけど擬音だった」というまさかの結末で膝から崩れ落ちたりしました。
ていうか終わる前に行けて良かった!!
前回はいつの間にか終わってて涙を飲んだけど、まさかそれから十年以上も開催されないとは思ってなかった……。私は13年待ったのだ!(やなガトー)
さて今回の目玉である北斎の春画はさすがに美しい色彩と構図で目を奪われたんですが、時たま「なんでこの体位…?手とか足とかどうなってんの…?」みたいなのがあったり。
あと文字があると読んじゃうんですけど、くずし字を解読しつつ「これ〇〇って書いてるよな…どういう意味?当時の言い回しやろか…」と思ってたのがあとで画集を見たら「合ってたけど擬音だった」というまさかの結末で膝から崩れ落ちたりしました。
10分に1回は「もうダメだーーー!!」と悶絶しました。悶絶するほど可愛かった……クオリティ……高……スゴ……
今回こそは散財しないと心に決めてたのになー(カード使った)(まあ想定の範囲内)
10分に1回は「もうダメだーーー!!」と悶絶しました。悶絶するほど可愛かった……クオリティ……高……スゴ……
今回こそは散財しないと心に決めてたのになー(カード使った)(まあ想定の範囲内)
着実に順位は上がってきてるんで、来年は20位以内に入りたい。
懇親会に亀仙人が居たので写真撮らせてもらいました(選手の方です)(この格好で撃ったわけではない)
着実に順位は上がってきてるんで、来年は20位以内に入りたい。
懇親会に亀仙人が居たので写真撮らせてもらいました(選手の方です)(この格好で撃ったわけではない)
というか私も絵本そのものにはあんま興味はないんだけど、ボローニャ絵本原画展は世界中の絵本の中から選ばれし原画が集結してるのでとにかくスゴい。技術も世界観もストーリーも価値観も、本当に様々な作品が見れるので一瞬も飽きない。中身だけに留まらず、装填や見せ方に工夫があるものも実物が見れるので最後まで飽きませんでした。ボローニャ絵本原画展はいいゾ!!
というか私も絵本そのものにはあんま興味はないんだけど、ボローニャ絵本原画展は世界中の絵本の中から選ばれし原画が集結してるのでとにかくスゴい。技術も世界観もストーリーも価値観も、本当に様々な作品が見れるので一瞬も飽きない。中身だけに留まらず、装填や見せ方に工夫があるものも実物が見れるので最後まで飽きませんでした。ボローニャ絵本原画展はいいゾ!!
ところでこれ以降は益体も無い愚痴なんですが、なんか「早撃ちしてます」って言うと「喧嘩したら怖そうwww」とか「そのうち人撃ちたくなるんちゃうんwww」とか言われるのなんなんですかね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )そういうの言う人、大体体験会とか来ない人なんですよね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )我々、安全運営に死ぬほど気を配ってるので人に向けて撃つとか論外なんですけどね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )こっちがそういうこと言われても怒らない(怒れない)と分かって言ってるならタチが悪いですね。(*´꒳`*)ニッコリ!!
ところでこれ以降は益体も無い愚痴なんですが、なんか「早撃ちしてます」って言うと「喧嘩したら怖そうwww」とか「そのうち人撃ちたくなるんちゃうんwww」とか言われるのなんなんですかね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )そういうの言う人、大体体験会とか来ない人なんですよね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )我々、安全運営に死ぬほど気を配ってるので人に向けて撃つとか論外なんですけどね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )こっちがそういうこと言われても怒らない(怒れない)と分かって言ってるならタチが悪いですね。(*´꒳`*)ニッコリ!!
それはともかく、今回はFT書房のヨハネさんや、妖精パーティの木村さんが来てくれました!あとはポーカーのディーラーが来たり…毎回豪華な方が遊びに来てくれるのなんなの。有り難すぎる。
それはともかく、今回はFT書房のヨハネさんや、妖精パーティの木村さんが来てくれました!あとはポーカーのディーラーが来たり…毎回豪華な方が遊びに来てくれるのなんなの。有り難すぎる。
てことで、地元のビールバーのイベントに参加して来ました。ひたすらブルームーンを飲む会で。嘘です。岸和田ビールも飲めるよ。
そして岸和田ビールの新作を飲むのにオススメのビアグラスマップが出来てた。ビールのテイスティングマップは見たことあるけど、グラスのマップて!!(でも確かにグラスで味が変わる)
落書きしていいよーと言われたのでなんか飲んでる女性描いてみました。一発描きなのでバランスが悪いのは勘弁して欲しい。
てことで、地元のビールバーのイベントに参加して来ました。ひたすらブルームーンを飲む会で。嘘です。岸和田ビールも飲めるよ。
そして岸和田ビールの新作を飲むのにオススメのビアグラスマップが出来てた。ビールのテイスティングマップは見たことあるけど、グラスのマップて!!(でも確かにグラスで味が変わる)
落書きしていいよーと言われたのでなんか飲んでる女性描いてみました。一発描きなのでバランスが悪いのは勘弁して欲しい。
THE ORIGINにはきょうみないので最後は駆け足でしたが、それでも3時間かかった。疲れた……
初っ端からブルーノアの資料があったのにはテンション上がった(笑)。あと密かに上野護さんや出渕裕さんの設定画が飾られたりしていて見所は多かったです。アニメーターとしての側面を意識して原画と動画、完成映像を並べて展示してくれていたのは素晴らしかったです。
THE ORIGINにはきょうみないので最後は駆け足でしたが、それでも3時間かかった。疲れた……
初っ端からブルーノアの資料があったのにはテンション上がった(笑)。あと密かに上野護さんや出渕裕さんの設定画が飾られたりしていて見所は多かったです。アニメーターとしての側面を意識して原画と動画、完成映像を並べて展示してくれていたのは素晴らしかったです。
関西人としては和歌山の桃も応援すべきだが。福島の桃美味いでーす。
品種おまかせだったのでやらかいのと硬いのが入ってて、私はやらかいのが好きなんやけどなーと思いながら硬いの食ったらいつの間にかなくなってた。イッツアマジック!!
関西人としては和歌山の桃も応援すべきだが。福島の桃美味いでーす。
品種おまかせだったのでやらかいのと硬いのが入ってて、私はやらかいのが好きなんやけどなーと思いながら硬いの食ったらいつの間にかなくなってた。イッツアマジック!!
猫のコーヒーとハンカチー可愛いー
20代女子からのおしゃなペーパーアロマー
旦那からの2万円のテキーラ…に自分で上乗せして3万円のテキーラー
体調が万全になったら飲む。早くよくなーれ(あとは喉の痛みだけなんだけどなぁ)
猫のコーヒーとハンカチー可愛いー
20代女子からのおしゃなペーパーアロマー
旦那からの2万円のテキーラ…に自分で上乗せして3万円のテキーラー
体調が万全になったら飲む。早くよくなーれ(あとは喉の痛みだけなんだけどなぁ)
正直「2000円で…これか…」くらいの内容量でしたが、まぁ展示物自体は大変格好よく魅入ってしまいました。こういう躍動感のある展示、最近増えましたね。たまになんかよくわからん感じになってますが。
とにかくケツァルコアトル様が格好よかったです。何このロボット感。展示スペースもよくて「あっ食われる」感が非常によかった。
目玉のトリケラトプス×ティラノサウルスも当然よかった。でっかいことはいいことだ!
8月後半からは高島屋でも恐竜展やるみたいですね。こっちは当日でも1000円だから、行ってもいいかなぁ。
正直「2000円で…これか…」くらいの内容量でしたが、まぁ展示物自体は大変格好よく魅入ってしまいました。こういう躍動感のある展示、最近増えましたね。たまになんかよくわからん感じになってますが。
とにかくケツァルコアトル様が格好よかったです。何このロボット感。展示スペースもよくて「あっ食われる」感が非常によかった。
目玉のトリケラトプス×ティラノサウルスも当然よかった。でっかいことはいいことだ!
8月後半からは高島屋でも恐竜展やるみたいですね。こっちは当日でも1000円だから、行ってもいいかなぁ。
風の谷のナウシカ…じゃなくて、『トライブス オブ ザ ウィンド』で勝てた〜!嬉しい〜!
こういうリソースをやりくりするゲームって苦手だけど初めて勝てた!水を手に入れて、森を育てて、人を集めて…って順番があるからそれを念頭に置かないとなかなか難しいね。カードの引きもあるけど。うまく出来たゲームです。
亜空大作戦…じゃなくて、『アフターアス』は同率1位で勝利!これも嬉しい〜!
初めて遊んだけど、「勝利点は、早めにコツコツ集めておいた方がいいよ」というアドバイスに従ってとにかく細かく稼いでいきました。逆転されなくてよかった!
風の谷のナウシカ…じゃなくて、『トライブス オブ ザ ウィンド』で勝てた〜!嬉しい〜!
こういうリソースをやりくりするゲームって苦手だけど初めて勝てた!水を手に入れて、森を育てて、人を集めて…って順番があるからそれを念頭に置かないとなかなか難しいね。カードの引きもあるけど。うまく出来たゲームです。
亜空大作戦…じゃなくて、『アフターアス』は同率1位で勝利!これも嬉しい〜!
初めて遊んだけど、「勝利点は、早めにコツコツ集めておいた方がいいよ」というアドバイスに従ってとにかく細かく稼いでいきました。逆転されなくてよかった!
あとホワイティの地下に喫煙所あるの初めて知った。
#青空ごはん部
あとホワイティの地下に喫煙所あるの初めて知った。
#青空ごはん部
キャラはGMでもあるしゃみずい先生が選定。私のキャラは自分的にもやりやすくて良いキャラでした!
細かいルールの縛りがあってもわかりやすい記述や丁寧な説明のおかげでストレスレスに遊べました。特に「会話は聞くと話すがあって初めてコミュニケーションとして成り立つ」という論説には納得。
唯一痛恨だったのは、私の喉の調子が良くなかったことですよ。(´ω`)トホホ…
キャラはGMでもあるしゃみずい先生が選定。私のキャラは自分的にもやりやすくて良いキャラでした!
細かいルールの縛りがあってもわかりやすい記述や丁寧な説明のおかげでストレスレスに遊べました。特に「会話は聞くと話すがあって初めてコミュニケーションとして成り立つ」という論説には納得。
唯一痛恨だったのは、私の喉の調子が良くなかったことですよ。(´ω`)トホホ…
パッケージがロードス!箱を開けると燦然を輝くセブンの文字!そして煌めくカード……どれをとってもカッコイイ。
パッケージがロードス!箱を開けると燦然を輝くセブンの文字!そして煌めくカード……どれをとってもカッコイイ。