Himawari-san NINJAL
csd.ninjal.ac.jp
Himawari-san NINJAL
@csd.ninjal.ac.jp
Site administrator of https://csd.ninjal.ac.jp/lrc

全文検索システム『ひまわり』,観察支援システムFishWatchr,「Webデータに基づく複合動詞用例データベース」などの情報をお知らせします。
全文検索システム『ひまわり』用の『青空文庫』パッケージ(20251001版)を公開しました。20251001時点の青空文庫のデータを参照しました。収録作品数は16637です。データを利用させていただいている青空文庫の方々に感謝いたします。

csd.ninjal.ac.jp/lrc/?%C1%B4%...

履歴・旧版
csd.ninjal.ac.jp/lrc/?%C1%B4%...
October 14, 2025 at 8:38 AM
JSET2025秋で次の発表を行いました。観察支援システムFishWatchrによる観察結果から概念マップを作るために,Mindmapツールと連携させるお話です。
発表を聞いてくださった方々にお礼を申し上げます。当日のポスターもあわせて共有いたします。

「教育活動の観察・振り返り結果の構造化支援環境の開発」
csd.ninjal.ac.jp/lrc/?%B4%D1%...
September 29, 2025 at 8:11 AM
作文教育支援システムTEachOtherSを用いた実践プログラムの紹介を追加しました。また,既公開分についても,デザインを中心に改善を加えています。

「初年次留学生向けのレポート作成に必要なアカデミック・ライティング表現への修正活動」

teachothers.ninjal.ac.jp/practical_pr...
September 19, 2025 at 12:13 PM
作文教育支援システムTEachOtherSを用いた実践プログラムの紹介を追加しました。

「ジグソー学習法を取り入れた論文輪読活動」

teachothers.ninjal.ac.jp/practical_pr...
August 29, 2025 at 11:03 AM
作文教育支援システムTEachOtherSの実践プログラム

「読解授業におけるピア・リーディング活動」
一つの読解対象の文章に対して,コメントを記入し,グループでコメントを共有・比較する過程を通じて,読解力および批判的思考力を高めることを目的とします。

teachothers.ninjal.ac.jp/practical_pr...
August 9, 2025 at 8:35 AM
作文教育支援システムTEachOtherSの実践プログラム

「プレゼンテーションにおける質疑応答活動」
学生の発表資料などの文章に対して質問・コメントを記入し,それをもとにグループでの対話・振り返りを行い,質疑応答のスキルと批判的思考力を高めることを目的とします。

teachothers.ninjal.ac.jp/practical_pr...
August 9, 2025 at 8:27 AM

観察支援ツール FishWatchrを更新しました (ver.1.2a20250627)。Mindmapツールとの連携を強化しています。アノテーション中の属性値ごとにノードを作ったり(図中の中間ノード),ノードのテキストに属性値(図中のピンクや黄色のラベル)を表示することができるようになりました。

csd.ninjal.ac.jp/lrc/?%B4%D1%...

変更履歴
csd.ninjal.ac.jp/lrc/?%B4%D1%...
June 27, 2025 at 4:43 AM
観察支援ツール FishWatchr (ver.1.2a20250616)を公開しました。まだ,α版ですが,観察結果をNextCloud上のMindmapツールと連携させることが可能になりました。

更新履歴
csd.ninjal.ac.jp/lrc/?%B4%D1%...

FishWatchr
csd.ninjal.ac.jp/lrc/?%B4%D1%...
June 17, 2025 at 11:57 AM
作文教育支援システムTEachOtherSの紹介ビデオを公開しました。

プロジェクトHP
teachothers.ninjal.ac.jp

システム
teachothers.ninjal.ac.jp/system.html
April 30, 2025 at 7:55 AM
作文教育支援システムTEachOtherSのマニュアル「単一文章へのコメント活動」「相互コメント活動」(教師用)を更新しました。記述の詳細化や間違いなどを修正しています。システム自体も試験公開していて,利用可能ですので,お試しください。

マニュアル
teachothers.ninjal.ac.jp/practical_pr...

システム
teachothers.ninjal.ac.jp/system.html
April 23, 2025 at 3:46 AM
作文教育支援システムTEachOtherSを利用できる方の範囲を拡大しました。ac.jpに加え,ed.jp,lg.jp,go.jp ドメインのメールアドレスをお持ちの方も利用可能になります。

作文教育支援システムTEachOtherS
teachothers.ninjal.ac.jp/system.html
April 9, 2025 at 3:57 AM
先日公開した作文教育支援システムTEachOtherSの紹介やチュートリアル用のビデオを作成中です。まだ作成中のものですが,プレビュー版を紹介いたします。

プロジェクトHP
teachothers.ninjal.ac.jp

TEachOtherS
teachothers.ninjal.ac.jp/system.html
April 7, 2025 at 11:01 AM
全文検索システム『ひまわり』用の『青空文庫』パッケージ(20250401版)を公開しました。20250401時点の青空文庫のデータを参照しました。収録作品数は16569です。データを利用させていただいている青空文庫の方々に感謝いたします。

csd.ninjal.ac.jp/lrc/?%C1%B4%...

履歴・旧版
csd.ninjal.ac.jp/lrc/?%C1%B4%...
April 2, 2025 at 11:02 AM
全文検索システム『ひまわり』のソースコードをGithubに公開しました。今後(ver.1.8)以降はここで開発を行います。現状は安定版のver.1.7.4と機能的には同一で,ソース自体もほとんど変更はありません。ライセンスはGPL v3です。長期に,ほぼ個人で作成しているため,非常に読みにくく,稚拙なコードである点はご容赦ください。
github.com/himawari-san...
March 31, 2025 at 6:26 AM
作文教育支援システムTEachOtherSを試験公開しました。グループでの作文教育を支援するためのWebアプリケーションです。相互添削のような活動から,グループでの文章の読解などに利用できます。試験公開ということで,アカウントを取得できるのは日本の大学の方々に限定となりますが,ご興味のある方は,ご覧ください。

teachothers.ninjal.ac.jp/system.html
March 27, 2025 at 6:14 AM
作文教育支援システムTEachOtherSのスクリーンショットも紹介のためにお送りします。
March 25, 2025 at 2:03 PM
作文教育支援システムTEachOtherSのマニュアル「単一文章へのコメント活動」「相互コメント活動」の教師用をすでに公開していますが,学生用も公開(2冊)します。これで,マニュアルはすべて揃いました。システムの公開のほうは,鋭意準備中です。

teachothers.ninjal.ac.jp/practical_pr...
March 25, 2025 at 2:03 PM
作文教育支援TEachOtherSのマニュアル「相互コメント活動」(教師用)を公開しました。グループでの相互添削などの活動でTEachOtherSを使う際に参考にしてください(システム自体については近日公開予定)。

マニュアル
teachothers.ninjal.ac.jp/practical_pr...
サイトトップ
teachothers.ninjal.ac.jp
March 24, 2025 at 8:25 AM
作文教育支援TEachOtherSのマニュアル「単一文章へのコメント活動」です。文章の読解や論文の輪読などの活動でTEachOtherSを使うことができます(作文を含む活動のためのマニュアルは近日公開予定)。

teachothers.ninjal.ac.jp/resources/ma...
March 19, 2025 at 8:04 AM
作文教育支援プロジェクトのフライヤーです。

teachothers.ninjal.ac.jp/resources/pr...
March 19, 2025 at 7:50 AM
言語資源ワークショップ2024(8/28, 29)で作文教育支援システムTEachOtherSに関する研究発表を行いました。発表資料を公開します。

学習者コーパス構築機構としての作文教育支援システムTEachOtherS
csd.ninjal.ac.jp/archives/TEa...
September 2, 2024 at 2:07 AM
2024-03に日本教育工学会で行った,作文教育支援システムTEachOtherS関連の発表の資料を公開します。

予稿集原稿
csd.ninjal.ac.jp/lrc/?plugin=...

発表スライド
csd.ninjal.ac.jp/lrc/?plugin=...
June 6, 2024 at 4:14 AM
紹介:全文検索システム『ひまわり』 (1/2)

『ひまわり』は言語研究用に設計された全文検索システムです。国語研が公開している『日本語話し言葉コーパス』『日本語日常会話コーパス』『分類語彙表』などのほか,青空文庫や国会会議録を検索することができます。

csd.ninjal.ac.jp/lrc/?%C1%B4%...
January 9, 2024 at 4:06 AM