Yusuke Doi
@d0i.bsky.social
このサイトは単なる例なんだけど、こういう広告の上に広告が出てるようなサイトは、運営側は意図してわざわざこの状態にしてるのかな?と思ってしまう。
November 10, 2025 at 9:29 AM
このサイトは単なる例なんだけど、こういう広告の上に広告が出てるようなサイトは、運営側は意図してわざわざこの状態にしてるのかな?と思ってしまう。
CNNの音声放送を帰宅しながら聞いてみたら(連邦政府閉鎖がどうなるのか気になる勢)CMでupsideっていうアプリが流れて、どういうビジネスモデルなのか気になってググったら、AI検索最適化の極みみたいな状態になってて関心/感心が横に飛んでいった
October 2, 2025 at 10:53 AM
CNNの音声放送を帰宅しながら聞いてみたら(連邦政府閉鎖がどうなるのか気になる勢)CMでupsideっていうアプリが流れて、どういうビジネスモデルなのか気になってググったら、AI検索最適化の極みみたいな状態になってて関心/感心が横に飛んでいった
kindleの本が数冊行方不明になってることを発見した。商品としては購買状態になってるけど読もうとすると持ってないことになってて、でもそのダイアログでは「買う」の代わりに「今すぐ読む」が出ているという。謎。
夜も遅いので明日以降Amazonに聞いてみる感じ...?
関係するかどうかわからないけど、kindleからも検索できないんだよなぁ。
夜も遅いので明日以降Amazonに聞いてみる感じ...?
関係するかどうかわからないけど、kindleからも検索できないんだよなぁ。
September 21, 2025 at 3:25 PM
kindleの本が数冊行方不明になってることを発見した。商品としては購買状態になってるけど読もうとすると持ってないことになってて、でもそのダイアログでは「買う」の代わりに「今すぐ読む」が出ているという。謎。
夜も遅いので明日以降Amazonに聞いてみる感じ...?
関係するかどうかわからないけど、kindleからも検索できないんだよなぁ。
夜も遅いので明日以降Amazonに聞いてみる感じ...?
関係するかどうかわからないけど、kindleからも検索できないんだよなぁ。
youtube musicの「関連コンテンツ」発見もあるから見るの好きなんだけど、ムソルグスキーにYMOはともかくデーモン小暮やら筋少やらT-SQUAREやらぶつけてくるのはどういうセンスなんだろうか
September 16, 2025 at 12:07 PM
youtube musicの「関連コンテンツ」発見もあるから見るの好きなんだけど、ムソルグスキーにYMOはともかくデーモン小暮やら筋少やらT-SQUAREやらぶつけてくるのはどういうセンスなんだろうか
home5Gのレイテンシがぐっと増えて戻らないんだけどこれどういうことなのかなあ...
August 27, 2025 at 5:35 AM
home5Gのレイテンシがぐっと増えて戻らないんだけどこれどういうことなのかなあ...
3Dプリンタ買ったらオンラインコース受講したらポイントあげるよ、とあって「親切だなー」と思いながら受講したんだけど、受講してみたらこれサポートコスト下げるためにものすごく効果的な施策だなと感心した。頭いい。
July 9, 2025 at 11:04 AM
3Dプリンタ買ったらオンラインコース受講したらポイントあげるよ、とあって「親切だなー」と思いながら受講したんだけど、受講してみたらこれサポートコスト下げるためにものすごく効果的な施策だなと感心した。頭いい。
my new gear...(正確には娘の誕生日プレゼントと折半)
July 5, 2025 at 6:57 AM
my new gear...(正確には娘の誕生日プレゼントと折半)
docomo home5Gのrouter君、たまにこれ起こすんだけど、linuxのpppドライバのパケ詰まり現象にそっくりなんだけどなにこれ... 仕事中におきると本当に困るのですが
May 14, 2025 at 12:44 PM
docomo home5Gのrouter君、たまにこれ起こすんだけど、linuxのpppドライバのパケ詰まり現象にそっくりなんだけどなにこれ... 仕事中におきると本当に困るのですが
マイニンテンドーストア、今日の20時ぐらいはまだ動いていた(予約画面まではいけるけど予約できない)けど22時ぐらいには予約画面まで行けなくなって、今試したらトップページすら開かなくなってる
まあ別に抽選だからのんびりでいいんだけど。誰だF5アタックかけてるやつは
まあ別に抽選だからのんびりでいいんだけど。誰だF5アタックかけてるやつは
April 4, 2025 at 2:49 PM
マイニンテンドーストア、今日の20時ぐらいはまだ動いていた(予約画面まではいけるけど予約できない)けど22時ぐらいには予約画面まで行けなくなって、今試したらトップページすら開かなくなってる
まあ別に抽選だからのんびりでいいんだけど。誰だF5アタックかけてるやつは
まあ別に抽選だからのんびりでいいんだけど。誰だF5アタックかけてるやつは
新しい仕事環境(兼倉庫)のネットワーク、docomoのhome5Gにしてみたんだけど、すごい非対称性で笑ってしまった。メールの添付ファイル(5MB)アップロードに妙に時間かかると思ったら...
April 3, 2025 at 6:24 AM
新しい仕事環境(兼倉庫)のネットワーク、docomoのhome5Gにしてみたんだけど、すごい非対称性で笑ってしまった。メールの添付ファイル(5MB)アップロードに妙に時間かかると思ったら...
最近頭痛が激しくて(多分副鼻腔起因で抵抗力以外でアプローチしづらい)睡眠改善で良くならないか試みてるんだけど、改善しようとすれば改善できるものであるなあと(その分仕事が進んでない気もする)
March 16, 2025 at 1:34 AM
最近頭痛が激しくて(多分副鼻腔起因で抵抗力以外でアプローチしづらい)睡眠改善で良くならないか試みてるんだけど、改善しようとすれば改善できるものであるなあと(その分仕事が進んでない気もする)
こんな感じで延々と考えつづけては自分の考えの間違いを点検しつづける。どうやってトレーニングしたんだこれ(論文には書いてあるらしいけど読めてない)。
この会話は「円周率が3.05より大きいことを幾何的に証明せよ」としたもの(じゃないと円周率はおよそ3.14なので3.05より大きい、とか言い出す)
この会話は「円周率が3.05より大きいことを幾何的に証明せよ」としたもの(じゃないと円周率はおよそ3.14なので3.05より大きい、とか言い出す)
January 27, 2025 at 2:06 PM
こんな感じで延々と考えつづけては自分の考えの間違いを点検しつづける。どうやってトレーニングしたんだこれ(論文には書いてあるらしいけど読めてない)。
この会話は「円周率が3.05より大きいことを幾何的に証明せよ」としたもの(じゃないと円周率はおよそ3.14なので3.05より大きい、とか言い出す)
この会話は「円周率が3.05より大きいことを幾何的に証明せよ」としたもの(じゃないと円周率はおよそ3.14なので3.05より大きい、とか言い出す)
出社しようと思ったらいつも行列のカレー屋が寒さのせいか空いてたので思わず吸い込まれるなど
November 20, 2024 at 2:43 AM
出社しようと思ったらいつも行列のカレー屋が寒さのせいか空いてたので思わず吸い込まれるなど
note.com/econ101_/n/n... で見つけたこの絵おもしろいな。支持層が入れ替わったという部分もあるのだろうけど、支持層がいるセグメントの社会的立場の変化もあるのかな? と想像した。
November 12, 2024 at 10:49 PM
note.com/econ101_/n/n... で見つけたこの絵おもしろいな。支持層が入れ替わったという部分もあるのだろうけど、支持層がいるセグメントの社会的立場の変化もあるのかな? と想像した。