タ゛テコ
datecooo.bsky.social
タ゛テコ
@datecooo.bsky.social
埼玉県立近代美術館で『野島康三と斎藤与里 ―美を掴む手、美を興す眼』見た。かなりおもしろいのでね……ちょっと遠めだけど行ってよかった。斎藤はコロッコロ画風や作風が変わる。四歳年下の野島に借金申し込む。ニーズに合わせた絵もカットもうまい。手紙や日記など読む感じ口が悪い。野島は写真館やるし画廊もやるし本を出すし行動力も金回りも凄すぎてこれは一体どうなってんだと思ったらお父さん銀行頭取でした……。
November 9, 2025 at 12:40 PM
下北沢オオゼキで買ったビオレ・ソリエス。おいしい〜。水切りヨーグルト添えてハチミツかけた。
November 8, 2025 at 1:30 PM
LIFEビオラルで買った大関醸す 発酵鍋の素 滋味和漢鍋。塩味薄めの養生鍋でおいしい。1人前×3袋入なのもちょうどいい。今夜は舞茸、白菜、小松菜、ごぼう、長ネギ、豚肉で作ってみた。
www.ozeki.co.jp/product/amae...
November 8, 2025 at 12:29 PM
今夜も月がデカい🌕
November 7, 2025 at 10:58 AM
両国国技館でDDTプロレス『Ultimate Party 2025』見た。ザック・セイバー・Jr.が重くて速くてかっこよかった〜! ぶつかった音もデカい。みんなあんなに体大きくしてよく動いてすごいよ……。
November 3, 2025 at 11:52 AM
抑留なのか勤務なのか区別つかないけどとにかくまだ役に立つと判断されると国に帰してもらえない。かと言って無用なやつだと判断されてもいいとも言えないだろうし、戦争の後は後で大変だよね……。
kokocara.pal-system.co.jp/2025/10/06/m...
October 30, 2025 at 12:21 PM
内原郷土史義勇軍資料館で戦後80年企画展『弓指寛治 不成者 :現代アートが描く義勇軍』見た。キャプション読みにくかったらどうしよう……(老眼ゆえ)と不安だったが手描き文字読みやすい! 力三さんビンタはられたりしてるけど命は助かっていてよかったねぇ……。満州で脱走→現地の人の伝手でせいろにたくさんの饅頭を売ることに→饅頭の味の改良を検討のあたりで才覚ある……文字が読めないだけ! とじわじわした。
#満蒙開拓 #弓指寛治 #不成者

www.city.mito.lg.jp/site/educati...
October 25, 2025 at 2:36 PM
国立民族学博物館で特別展『舟と人類―アジア・オセアニアの海の暮らし』見た。舟がゴロゴロ展示してありどうやって持ってきて普段どこに仕舞っていたんだと動揺。解説展示VTRは長くても2分程度と見やすいものが多く結果どえらいじっくり回ることに。基本海の上で暮らしている一家が一番印象に残った。漁の様子やどんな道具を使ってどうやって帆を編むか、舟を造るかなどもたっぷり知れた。ココヤシは万能! 〜12/9迄。
October 19, 2025 at 3:43 PM
みんぱくへ行ってほどほどの時間で出るのだ作戦。失敗。またしてもビデオテークたどりつけず。もしかしてこれ常設も展示替えしてる? よね? と勝手に怖くなる。
October 19, 2025 at 12:17 PM
池田市民文化会館(アゼリアホール)
でヤーレンズ単独『熱い胸騒ぎ』見た。話の主旨を忘れてしまうくらい長い! でもおもしろい! でも本当に長すぎる! ひとネタ30分とかどうなってるんだ。フィジカルが強い。場内練り歩きタイムの池田市観光大使楢原さんが王子みたいだった。出井さんはちょっと痩せてた。
October 18, 2025 at 1:37 PM
ホームカット食べたさに箕面まで来たよ〜!! 0001号店!! ホームカット、ちゃんとやや喉がつまる生地感にコレコレ〜と興奮。しあわせ……。
October 18, 2025 at 8:06 AM
台湾の砂糖、おいしいのか〜と商品紹介頁見てたら液糖はタンクローリーで、まあ……そうっちゃそうか。
October 9, 2025 at 12:58 PM
近海食品と味の趣味似てるかもだし、おもしろそげなの多い。他のも見つけたら買ってみようかな。つぶ貝のオイル系のは佐藤水産のやつもおいしかったからハズレなさそう。
kinkai.co.jp/woo-commerce...
October 9, 2025 at 4:26 AM
夕焼けすごい。関東の人、表に出ようよ〜。
October 8, 2025 at 8:32 AM
セブンプレミアムむぎゅと押し出す芋ようかん4本入246円(1本当たり61.5円)。無印良品紅はるかのスティックようかん7本入390円(1本当たり55.7円)。そっくりですね、どちらも井村屋だし。食べ比べたらセブンの方がややねっとり。無印は寒天ぽさがやや強め。お好きな方をお選びください。どちらもおいしい〜。
October 6, 2025 at 11:47 AM
てだこチョウハウス、オオゴマダラの交尾も見れたよ! もうすぐ出てきそうな蛹は洗濯バサミでつまんで逆さまに吊るされていましたと帰宅後夫に説明してたら「その方が重力を利用して羽化しやすいからじゃない?」と言われてそうだったのか〜。羽化したてもヒラヒラ飛んでいて白っぽくて儚げだった。あとビカビカメタルの虫もいたね。
October 6, 2025 at 3:24 AM
先週の日曜は友人の車に乗せてもらい木灰そば とらや(ここで初めての方とも合流)→平和祈念公園→沖縄県平和祈念資料館→てだこチョウハウス→浦添市美術館→てだこホールでkanekoayano→ルーラーズタコスでパーティーセット🎉で盛りだくさん〜! 翌日は起きてホテルで朝そば食べてコンビニとりうぼうで買い物して帰宅だったからかなりあっさり。
October 6, 2025 at 3:19 AM
神奈川県立近代美術館葉山館で『上田義彦 From the Hip』展、見た。今から入って3時間も見るのかな? なんて言いながら入館してみっちりほぼ3時間。500点もあるなんて知らなかったよ。パティ・スミス級の強そうな婆さんになりたい。額装がいちいちすごい。初期の作品(自分が生まれた頃の時代)が古いのに古くなくておもしろい。映像も多くて時間足りなかった。〜11/3迄。
October 5, 2025 at 9:58 AM
寝る前の準備が終わらず就寝時間が深夜へ……が本当にひどい(遅刻もひどい)のでルーチンタイマーとやらを使ってみるか……と重い腰をあげた。寝る前に1時間も必要だったの!?
October 3, 2025 at 11:15 AM
まえさとのじーまーみとうふ、もちもちのほてほてでおいしいよ〜!
October 1, 2025 at 1:55 PM
旅の初日にトミヤランドリーで食べた厚揚げがおいしかったのでパレットくもじの地下のりうぼうで厚揚げ買って帰ってグリルで網焼きして食べたらおいしかった〜。なんで沖縄の豆腐類って味が濃くておいしいんだろ〜。
September 29, 2025 at 3:25 PM
帰路、新宿や六本木の真上を通過する航路で機内モニターかなり愉快だった。楽しさのあまり御社のあたりも見えてるよと夫に送りつけたりした。
September 29, 2025 at 8:02 AM
今夜も宮坂さんは激しかった。シンバル縦になっちゃってた。沖縄アイム・ユニバースてだこホール大ホールで『kanekoayano Hall Tour 2025 “⽯の⽷”』ツアーファイナル見た。沖縄のお客さんはテンション高く、熱かった。一階の盛り上がりがすごかった。それに応えてから音もなんだか太くて力強かった。二曲目始まったときの照明かっこよすぎた。最後はメンバー紹介して、さらにかなりしゃべっていて人間カネコアヤノだった。めちゃくちゃ楽しかった! 来てよかった!
September 28, 2025 at 2:22 PM
餡むきだしココナッツ月餅みたいなのをかじって意外と歯ごたえあるわね……と思ったが脱酸素剤はりついてただけでした。これおいし〜い。
onlineshop.san-a.co.jp/shop/g/g0000...
September 28, 2025 at 1:04 AM
南の方の夕暮れって色が違う。月も見えていた。出てることに気がついてなくて友だちに教えてもらった(左端真ん中らへんに🌙)。
September 27, 2025 at 3:52 PM