■ジャンル:SF・歴史・IT■ゲーム:FGO・とうらぶ
■日常・創作ツイ多め
■フォロー稼ぎ目的アカは即ブロックしますごめんなさい
※アイコンはFGOフェス配布より / ヘッダーはFGO・カドック中心異聞帯滞在録的な拙作よりお借りしております:https://www.pixiv.net/artworks/70603052
メタ的な事を言うと、自分の活動においても南米組で数冊も出す事になったので、事前にあそこまで掘り下げる事が出来て良かったなぁと。本当にこの七年の集大成みたいな本になりそうだな。
メタ的な事を言うと、自分の活動においても南米組で数冊も出す事になったので、事前にあそこまで掘り下げる事が出来て良かったなぁと。本当にこの七年の集大成みたいな本になりそうだな。
今も色んな新鯖が実装されているけれど、今年のNo1はやっぱりダンテさんですね。
今も色んな新鯖が実装されているけれど、今年のNo1はやっぱりダンテさんですね。
これをきちんと書いて、次の少し緩い妄想を書いていきたい。そのためにも今年中に書き切ってすっきりしたいね。まぁでも数年は色々考えてしまうかもだけど、記憶が新しいうちになんとかしたい。
これをきちんと書いて、次の少し緩い妄想を書いていきたい。そのためにも今年中に書き切ってすっきりしたいね。まぁでも数年は色々考えてしまうかもだけど、記憶が新しいうちになんとかしたい。
ここでようやく自分の書きたかった事を出せた、と思ってます……七年前もそうですが、冬コミを目標に定めた今年一月でも、まさか作者・ダンテがこんな形で実装されるとは思っても見なかったのでな。やるからにはこれを書くべきだなと。
またさらに小難しい話になってるのですが、後で読み返すためにもこれを書き残しておきたいなって……本当に「残す」ための本になってきたな。
ここでようやく自分の書きたかった事を出せた、と思ってます……七年前もそうですが、冬コミを目標に定めた今年一月でも、まさか作者・ダンテがこんな形で実装されるとは思っても見なかったのでな。やるからにはこれを書くべきだなと。
またさらに小難しい話になってるのですが、後で読み返すためにもこれを書き残しておきたいなって……本当に「残す」ための本になってきたな。
手帳ってなんか書こうってならないとなかなか続かないものだからね…そういうのをメモするのも一つのやり方よね
手帳ってなんか書こうってならないとなかなか続かないものだからね…そういうのをメモするのも一つのやり方よね
とは言えXのアルゴリズムはだいぶ前からかなり問題があったし、トランプ陣営に加わって以降は明らかに保守と共和党関連のコンテンツがブーストされて民主党系はミュートされるなど、Grokの方がマシかもしれない可能性も無きにしも非ず。
ただそのGrokもいくらでもチューニングできるわけで、青い鳥の成れの果てがどうなるかは未知数。
とは言えXのアルゴリズムはだいぶ前からかなり問題があったし、トランプ陣営に加わって以降は明らかに保守と共和党関連のコンテンツがブーストされて民主党系はミュートされるなど、Grokの方がマシかもしれない可能性も無きにしも非ず。
ただそのGrokもいくらでもチューニングできるわけで、青い鳥の成れの果てがどうなるかは未知数。