Z80でCP/MとかFUZIXとか
banner
dragonballez.bsky.social
Z80でCP/MとかFUZIXとか
@dragonballez.bsky.social
レトロなCPU/電子回路、Z80,6809,68k、Linuxなどが好み。 AKI80 CP/M I/F回路 https://twitter.com/DragonBallEZ/status/854324111992004608?s=20
スマホで撮ってイラスト風にしたらイイ感じw #電子工作 #ラズピコ #Z80
November 18, 2025 at 1:43 PM
xのTLに流れて来たポケコンぽいのとか見てて、基板に部品乗っけて妄想www #電子工作 #ラズピコ #Z80
November 18, 2025 at 1:41 PM
久々の Bluesky💦💦
November 18, 2025 at 1:31 PM
できた‼️ Super AKI-80 #最小部品 #ROMエミュ #ラズピコ2
August 22, 2025 at 2:13 PM
できたw #MEZW65C_RAM Rev1.6
April 2, 2025 at 5:11 AM
着弾したのは 2mmピッチのピンソケットと、CPLD ATF750C-7PX、PLD ATF22V10C-7PX、IS61C5128AL-10TL でしたー🤣
April 1, 2025 at 5:09 AM
なんかきた
April 1, 2025 at 3:00 AM
#Z8S180 にチェンジして18.432MHz💅、余裕でOKだったよ~✨ CPUSPDで倍速チャレンジしてみたケド…残念すぎ、無念の撃沈~😂💦 #RCBUS #SC721 #SC722 #SC723
April 1, 2025 at 2:55 AM
よっしゃ、動いたw

とりあえずSDカードは付けずにROMディスクからCP/M2.2ブートしてMS-BASIC😎

#RCBUS #SC721 #SC722 #SC723
April 1, 2025 at 2:54 AM
こっちも良いなw

#RCBUS #SC721 #SC722 #SC723
March 30, 2025 at 1:18 PM
いい感じw

#RCBUS #SC721 #SC722 #SC723
March 30, 2025 at 1:17 PM
March 30, 2025 at 10:20 AM
着弾したのは秋月さんから☺️

USBシリアル変換とICソケット、ロータリーエンコーダーその他でしたー、相変わらず発注漏れががが、、何故なのか?😱
March 28, 2025 at 1:33 AM
なんかきた
March 28, 2025 at 1:28 AM
端のピンソケット、Lタイプするといい感じw🤣
March 24, 2025 at 5:31 AM
こんな感じw
March 24, 2025 at 5:10 AM
お次は、
RCBUSのRC721、RC722、RC723っ!✨

80(2x40)のピンソケット、秋月だと分割42ピンしかなくて切るのが大変、、😩 どっかに良いのないのかな?🤔
March 24, 2025 at 5:10 AM
着弾したのは、@akih_san のMEZW65C_RAM Rev1.6でしたー🎊 ありがとうございましたっ!☺️

22V10がまだ来てない、、w🥺
March 24, 2025 at 4:38 AM
なんかきた
March 24, 2025 at 4:37 AM
部品挿してみた、火入れにはまた後で😆 #68k_nano
March 24, 2025 at 3:18 AM
業務開始
March 24, 2025 at 3:03 AM
組み立てオワタw #68k_nano
March 23, 2025 at 10:42 AM
次はこちら💁‍♀️ #68k_nano
March 23, 2025 at 3:44 AM
うー😩
March 23, 2025 at 3:43 AM
テスター、スッポンとクランプ🗜️でしたー☺️
March 21, 2025 at 11:05 PM