dukimochi
banner
dukimochi.bsky.social
dukimochi
@dukimochi.bsky.social
不思議の谷で編集者。仕事はオカルト界隈、趣味はマンガ読み。読書メモはかなり雑な感想です。ゆるみなティ。「かたくなるなよ、ゆるみな!」アイコンは石原まこちん画。
その人の言う不思議なことがその人のなかで整ってるかどうかは大事だと思う。ロジックでなく世界観というべき枠組みなので、対面で話したり長めのインタビューとか本とか読まないと掴みにくいところ。
胡散臭さにも構造があると面白い(自分が楽しめる)んだよね。
October 30, 2025 at 11:49 PM
地元に残る、地元で活用できること、そして地元で自走できる事業を始めることを手伝う……と綺麗事を言いながら自分も仕事やるんだけど、世間的には公金チューチューに見えたりするかも、とヒヤリとする本だった。やるなら何を残すか、どこまで入るか、御当地に必要なのはなにか、考える。
October 22, 2025 at 2:53 PM
いわゆる仕事ができることと倫理観はリンクしないし、営利のためにギリギリ攻めるのがシゴデキだったりする、こともある。実際に救急車は納入されたが現地で運用しがたいもので、御当地での必然性もない。前者は事業担当者の育成でいいのかな。だが本来は後者の意味が必要ではないか。むかわ町の博物館みたいに。
October 22, 2025 at 2:36 PM
あの遺体がアメリカにある世界が固定というのは、遺体そのもののパワーなのかな…遺体がその世界を選んだ、作ったのか。そんな歴史書があったりしないかな。
October 22, 2025 at 12:09 AM
わりと自分の勉強法、読書法に通じるものがあって安心する…読んだって細かく覚えてないんだから、アドレス付けて関連できるように、再読できるようにすることが大事…。
October 19, 2025 at 3:07 PM
この本、お送りいただいたのだけど、送り主がわからず…魔法のようであるが、おそらく、と思う方にご連絡してみる。
October 18, 2025 at 3:41 AM