Kentaro Ebisawa
banner
ebiken.bsky.social
Kentaro Ebisawa
@ebiken.bsky.social
While drinking wine and craft beer, enjoying Open Network Technology e.g. SONiC, Data plane programming (P4), Linux network stack etc.
https://linkedin.com/in/ebiken/
おお!そうなんですね。土日は家事専任な小さな子育て友達(マンション管理)もいるので感触わからずでした。😆
November 14, 2025 at 12:33 PM
土日でも良いなら企画しますよ!(少人数で勉強会&その後ワイン呑みとかならw
November 14, 2025 at 10:10 AM
今日だけで数十人の社内の人とテレカンしたが、Sales VP除くと全てインド産まれのインド人で、この才能を輸入するカルチャーこそが北米の強さだと実感する。(最近変わりつつあるけど)
November 14, 2025 at 7:34 AM
マヤカレーも健在ですよ!🍻
November 13, 2025 at 1:18 PM
おお!そうなんですね。引越してきてから16年、店舗の場所変わっても追っかけて毎月最低2回は通ってます!(スピーチクラブの懇親会0次会会場なので)
November 13, 2025 at 11:45 AM
確認しにいったらアカウント凍結されておりました😂
November 11, 2025 at 9:54 AM
見えた…😱
November 9, 2025 at 7:12 AM
はい。しかも本人は良かれと思って発言してるので難しいですね。
November 9, 2025 at 2:02 AM
サンノゼ在住のインド人同僚に「日本人とは思えないぐらい英語発音綺麗だね!」と褒められるので、「インド人から見てもマダマダな発音なんだ〜」と感じる日々です。😅
November 9, 2025 at 1:29 AM
先月発表したアリババのScale UpなGPUクラスタはGPUは中国でTH Ultraだけが国外製品ですね。(そういう意味では喰い込んでるBRCMも凄いと言えますが)
November 4, 2025 at 12:18 PM
Huawei、米国の貿易政策なかったらネットワーク業界総ナメにしてた可能性ありますね。サーバーも持ってますので垂直統合ソリューションもいけますし、中国市場が巨大なのでR&Dの原資も付き合ってくれるユーザー企業も豊富ですし。今は(Huaweiじゃないですが)GPUがコモディティ化したら中国勢が市場とる気配があります。
November 4, 2025 at 10:00 AM