烏帽子九郎
@eboshikuro.bsky.social
86 followers 81 following 880 posts
絵描き。マンガ、文章、80年代プラモも制作します。
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by 烏帽子九郎
kawade.co.jp
ワークライフバランス捨ててるって人のライフは誰かが拾ってるよという本。

amazonさんの在庫が切れたように見えますが河出に在庫がありますので補充されます。安心してご注文ください。
全国書店でも予約受付中。

「ちなみにその夕飯のステーキ、誰が焼いたんですか?」って煽り、ステッカーで欲しい。作ろうかな。

詳細▼リアル書店の在庫状況もわかります(一部)。
www.kawade.co.jp/np/isbn/9784...
eboshikuro.bsky.social
二週間ほど遅れた2025彼岸花、さすがにそろそろ見納めか?
Reposted by 烏帽子九郎
eboshikuro.bsky.social
個人的に一番の問題は、江口先生クラスのベテランが、自分より知名度の無いクリエイターの作品を「無料素材扱い」にするのが常習化していたこと。
Reposted by 烏帽子九郎
eboshikuro.bsky.social
江口先生の件では、叩き過ぎも擁護し過ぎもダメ。

単なる一手法のトレス自体を否定したり、江口タッチを軽視するのはやり過ぎ。

また、無断引用の元画像の創作性に明らかに依拠したイラストを、「許諾無し」だけの問題であるかのように言うのもおかしい。
eboshikuro.bsky.social
個人的に一番の問題は、江口先生クラスのベテランが、自分より知名度の無いクリエイターの作品を「無料素材扱い」にするのが常習化していたこと。
eboshikuro.bsky.social
江口先生の件では、叩き過ぎも擁護し過ぎもダメ。

単なる一手法のトレス自体を否定したり、江口タッチを軽視するのはやり過ぎ。

また、無断引用の元画像の創作性に明らかに依拠したイラストを、「許諾無し」だけの問題であるかのように言うのもおかしい。
eboshikuro.bsky.social
「傷もの」てw
まあ萩生田のクオリティは極めて低いが。

三十年ぐらいろくに本読んで無さそうなので、言葉が極めて粗雑。
bsky.app/profile/ebos...
eboshikuro.bsky.social
いまさらサッチャーやで、サッチャー。

鹿の頭の中、化石化しとるがな。
eboshikuro.bsky.social
なんせ昭和のおっさんの価値観を内面化して、頭の中は前世紀のままやから、人権や社会保障でツッコめばなんぼでも崩れる。
eboshikuro.bsky.social
#青空ごはん部
三年ぐらい前にダイソーで500円メスティンを手に入れて、「使えなければ弁当箱にすりゃええか」と使い始めてみたら、これが大ヒット。
以来、昼飯の簡単調理によく使っています。
簡単に炊き立てご飯が食えるのが良いです。
写真は雑穀飯。
Reposted by 烏帽子九郎
Reposted by 烏帽子九郎
eboshikuro.bsky.social
日本語が不自由な動画の字幕ばっかり連日浴びていれば、脳内もそうなる。
SNSで素人の書き散らしばかり連日浴びていれば、脳内もそうなる。
生成AIの「それっぽさ」に特化した長いだけで中身のないナマクラな文章を連日浴びていれば、脳内もそうなる。

水準以上の文章を、普段からちゃんと読みましょう。
Reposted by 烏帽子九郎
pothos-mone.bsky.social
訓練の名の下に、清掃だけでなくて、飲食店の洗い場とか一日中仕事して1000円とかありえない賃金で障害者こき使われてる。
外国人技能実習生と同じく周縁にある人奴隷みたいに使ってる。
eboshikuro.bsky.social
90年代にチャリティーの古本市で本の整理を手伝ったことがあった。

まず手掛けたのは、集まった本の山から『窓際のトットちゃん』と『サラダ記念日』と赤川次郎の文庫本を選り分けることで、それが済むとけっこう分量が減った(笑)
eboshikuro.bsky.social
場所によってはささやかながら彼岸花の第二波が来ている。
暑さで様子見していた株が滑り込みで咲いている感じ。
Reposted by 烏帽子九郎
peeyon.bsky.social
これ外国が厳しいんじゃなくて日本が児童ポルノに甘すぎるんだよね。だから異常なことに気付かず公共の場でも平気で閲覧する。と言うか数時間も我慢出来ないわけ?何が「AI生成の画像で芸術的な目的」なんだよ。キモいわ

news.yahoo.co.jp/pickup/6554829
JFAが幹部解任 機内で児ポ閲覧か - Yahoo!ニュース
児童ポルノ閲覧で有罪判決 日本サッカー協会(JFA)は10月7日、理事会を開き、影山雅永技術委員長との契約解除と技術委員長職の解任を決議したと発表した。フランスのパリ行きの機内で児童ポルノを閲覧した
news.yahoo.co.jp
eboshikuro.bsky.social
マンガ『カーニバル』全18ページ

拙ブログ「縁日草子」にも掲載。
執筆の経緯についてもまとめてあります。
en-nichi.seesaa.net/article/4799...
en-nichi.seesaa.net/article/4799...
この二十年ずっと考えてきた、生と死、輪廻、浄土、祝祭にまつわるマンガ作品です。
eboshikuro.bsky.social
目先の利益優先でワークライフバランスを無視し、労働者を使いつぶし、社会保障、医療福祉に追いやるブラック企業は、「生産性」最悪なのである。
eboshikuro.bsky.social
これも何回でも書くが、職場の「生産性」を高めるのは百パーセント経営者側の課題であって、労働者側が何かを努力するような問題ではない。
eboshikuro.bsky.social
めっちゃ微妙な差やけど、「省力」と「手抜き」は違うんよね。
Reposted by 烏帽子九郎
matsumushi0412.bsky.social
一応こちらでも共有しておきます。

炎上している「ヒジャブを被った若いママ二人が許せない」と言った趣旨のツイートをしている「熊本の自然を守りたい人」というアカウント、わざとあのようなツイートをしていると思うので拡散しないほうが良いかもです。
ツリーに自身が立ち上げた差別的な署名のリンクをぶら下げてます。(○○人をこれ以上日本に入れるなと言った趣旨のもの)
こんな署名通報されるのでは?と思っても通報ボタンはなく、サイト自体をよく見ると「voice」という署名サイトで反ワクやヘイト署名を沢山立ち上げています。
voice.charity
リンクを貼りたくないですが、こんなサイト初めて知りました。
あなたの声で社会を変える。オンライン署名サイトVoice|寄付型クラウドファンディングもできる!
日本で唯一、署名と募金や寄付が簡単に集められるオンライン署名サイトVoice。みんなの力で署名活動・署名運動を加速させよう。
voice.charity
eboshikuro.bsky.social
マンガ『カーニバル』(全18P 最終頁)

どんとは「死」のことを「情報化」と表現していたという。
その不思議な言葉遣いを長い時間かけて反芻するうち、「輪廻」や「浄土」について、自分なりに受容できるようになったことが、マンガ「カーニバル」の中には込められています。
eboshikuro.bsky.social
マンガ『カーニバル』(全18P 16~17)

イメージソースになったのは
・『どんとマンガ』
・ボガンボス楽曲『カーニバル』
・どんとソロ楽曲『どんとマンボ』『波』等
・その他どんとに関する音源、著作物

それらの断片をサンプリング、2001年追悼ライブの情景を、彼岸からの視点で構成しています。