ekzemplaro
ekzemplaro.org
ekzemplaro
@ekzemplaro.org
私が入っているグループです。
2012 ラコンテ 小学校で朝の読み聞かせをする会
2016 修了生の会 小中学校でお話を語る会
2019 子どもの本の店ともだち おとなのためのお話会
2019 AWA お話の勉強会
2021 グリムおばさんの会 お話の勉強会
2022 宇都宮中央図書館 お話の会
2023 昭島おはなしの会 もぐもぐ
2023 春日部おはなしの会
2024 小山民話の会思川
2025 TSUTAYA 昭島店 お話会
2025 東浦和図書館 おはなしスタッフ養成講座
2025年11月30日(日)の午後1時半から、小山市立博物館で、「民話の語りを聞こう」という催しがあります。
November 13, 2025 at 12:50 AM
12月7日に、春日部で開かれるお話会が、午後に決まりました。
November 2, 2025 at 12:55 PM
今日は、10月26日の朝、栗橋で開かれるお話会へ行こうと思うと、こんな表示が。ミスと分かっていても、終了しましたと言われると、ドキッとします。
www.kuki-bunka.jp/event/26671/
October 25, 2025 at 11:47 PM
反対側の案内はこうなっていました。府中本町は右と示されていますが、実際は左です。1号車は、左と示されていますが、実際は右です。東川口駅はアイランド式のホームなのが、誤りの原因でしょう。作った人は、アイランド式のホームがあるのを、失念したのだと思います。北朝霞の駅の案内板はどうなっているでしょう。
October 3, 2025 at 9:25 AM
武蔵野線東川口駅のホームにある案内板を見て、驚きました。画像で、西船橋は、右を指していますが、実際は左です。8号車は、左に見えますが、実際は右です。
October 3, 2025 at 9:18 AM
今日、小山市間々田の新幹線高架の下で、葛の花を見ました。
September 25, 2025 at 10:38 AM
栗橋駅で、JRから、東武に乗り換えようとした時、お話会のポスターを見かけました。10月26日に開かれるということです。定員は、476名です。入れないということはなさそうです。
September 8, 2025 at 12:29 AM
Google の AI に明らかな間違いがあったので、指摘します。
葛飾区に、鎌倉図書館は存在します。鎌倉図書館で毎月、開かれる「おとなのためのお話会」の情報を探そうとしたのですが、図書館がないという答えでは、話になりません。
September 4, 2025 at 9:35 AM
何故、地図に載っているのに見つからないのだろうか。
>>Google マップで「赤川」が見つかりません
September 2, 2025 at 9:51 AM
イギリスとアイルランドの昔話の文庫本の在庫が、TSUTAYA 小山ロブレ店にあることが分かりました。栃木県のTSUTAYA では、ここだけでした。
August 13, 2025 at 10:03 AM
アメリカの大統領令の次が、日本についての記述ですが、ここをどのように、修正するように要求しているのでしょうか。
www.whitehouse.gov/wp-content/u...
August 8, 2025 at 6:22 AM
日本郵便の「郵便・荷物の追跡」機能を使ってみました。24時間前に、引受という情報が入っていました。それ以降の情報はありません。これじゃ、ヤマトと勝負になりません。
July 19, 2025 at 7:03 AM
note で 1000日連続投稿を達成しました。
June 24, 2025 at 9:49 AM
近所にコイン精米機があることを知りました。
May 23, 2025 at 12:51 PM
今日の塩竈神社の塩竈桜、八重桜で、満開でした。
April 27, 2025 at 9:19 AM
SBI証券を名乗って、大量の迷惑メールが送られてきています。
April 22, 2025 at 10:38 AM
大リーグ、勝率が7割を超えるチームが3つしかなくて、その3つが、ナショナルリーグの西地区とは。ドジャースが3位というのを見て、驚きました。
April 12, 2025 at 11:17 AM
今日になって、迷惑メールの数が急増している。1時間に10通のペースです。
April 11, 2025 at 9:33 AM
東浦和図書館に来ました。吹き抜けにストリートピアノがあります。今月ひけるのは、2日だけ、しかも各1時間。日本で一番演奏されないストリートピアノでは。もっと演奏されないストリートピアノがあったら、知りたいものです。
April 4, 2025 at 12:52 AM
帰りのこだま号は、川崎市でした。
March 30, 2025 at 3:49 AM
今日乗ったこだま号には、大垣市のマークがついていました。
March 29, 2025 at 10:46 PM
X のトラブルがまだ続いているようです。
2025年3月11日午後14時28分の状況です。
March 11, 2025 at 5:29 AM
2025年3月24日(月)の午前11時から、昭島駅近くのTSUTAYAで、おはなし会が開かれます。
March 10, 2025 at 12:37 PM
17番線に停車していたのぞみは、「磐田市」でした。
March 6, 2025 at 10:29 PM
今日、乗るこだま号は「真鶴町」でした。
March 6, 2025 at 10:27 PM