Kanae Aoki
banner
enakakioa.bsky.social
Kanae Aoki
@enakakioa.bsky.social
Curator, The Museum of Moden Art, Wakayama.
Chair, ICOM-ICFA.
結局、青い鳥と青い空の棲み分けもないままだし、ただ空に向かってつぶやく(ぼやく)のもキャラじゃないし、知らない間にフルオープンになってるし、どう使えば良いのかまだわからない。
March 25, 2024 at 1:37 PM
著者ご本人が知らせてくださったその後の記事。

末尾に紹介されている「おすすめ記事」の②も、広く読まれるべき記事なので、こちらは近日中にまたプレゼントしようと思います。
digital.asahi.com/articles/ASQ...
ボーイングは危機から教訓を得たのか 米紙敏腕記者もいぶかる現実:朝�...
■アナザーノート 江渕崇経済部次長 買ったばかりの新車を時速100キロで走らせていたら、自動運転システムが突然起動し、車体をレーンの外に��...
digital.asahi.com
January 7, 2024 at 10:33 AM
アラスカもサウスウエストもたびたび乗っているし、当該機材の737MAXにも乗っていたかもしれない。機材を事前にチェックしたところで、機材変更なんてしょっちゅう。日本の航空会社だってボーイングがほとんどだ。でも問題はそういうことじゃない。 連載全体ページはこちら。
www.asahi.com/rensai/list....
連載「強欲の代償 ボーイング危機を追う」一覧 - A-stories(エーストーリ�...
連載「強欲の代償 ボーイング危機を追う」一覧 - A-stories(エーストーリーズ):朝日新聞デジタル
www.asahi.com
January 7, 2024 at 10:30 AM
もう1本をどれにしようかと迷ったのだけれど、最後の第10回にします。第8回に「米国はその他全員には資本主義なのに、富める者にとっては社会主義」という引用があるのだけれど、なぜ彼らは責任を取らなくてよい仕組みになっているんだろう。1月8日 18:44まで読めます。
digital.asahi.com/articles/ASQ...
346人の命奪った737MAX、再び空へ 封印された事故の責任:朝日新聞デジタ�...
尾翼に星条旗をあしらったアメリカン航空機が、米ニューヨーク・ラガーディア空港のD1ゲートに近づいてきた。燃費を良くするため主翼の先端が二...
digital.asahi.com
January 7, 2024 at 10:29 AM
ご教示ありがとうございます!引き続きご指南をば。
December 15, 2023 at 10:01 PM
遅ればせながら。
December 15, 2023 at 9:50 PM