co
co
@fktkznr143.bsky.social
Japan Tokyo|日記|AI🦾|🧬data-science| ✈️🧳trip|📸photo|🎹🎷🎺Jazz|🎥🎬movie|💎carat🥕→🍚|🏎️F1|⚽💙👑|☕|🐉🐲⛩️|♨️|🌅🌊|💻code|👟stepn|🧳🚀🛸✈️🚅|🏊|🚴|🛀|
これピカール説濃厚!そりゃふつうに美味しいですし安く出せますね
November 11, 2024 at 3:33 PM
物語そのものをぶち壊す台詞があるんですよ、ひとつ。動機も背景も絆も何んにも見えてこないし、空気で語ってるつもりかもだけど、自分の物語をそのセリフで全部無しにしてバカにしてんの、誰も止めなかったの?リアルに寄せるってそういうことじゃないだろ?見た人にそういう価値観を持たせたいのか?せめてリアルから流用するなら彼らからこぼれて発されない、足りない言葉を補足して広げていいもんだねって肯定して返してやれよそのまま復唱しても時代を描いたことにはならんだろオウムかよ
November 2, 2024 at 10:27 AM
なんでこんなすかすかなの
November 1, 2024 at 10:06 AM
そうとでも考えないと、なんつーか、いろいろ、失礼だろ?実体のないターゲットに向かって消える魔球放ってるから誰も打てないんじゃないんすかね?
November 1, 2024 at 10:06 AM
Pに〇〇のいろの人いるんだけど、決裁者かこの人が、最善の形に横から口出してる資本家がいて、政治で企画を台なしにしてる可能性はないのか?
November 1, 2024 at 7:16 AM
すごい、くだくだだなテキストwwwwwwwww
October 26, 2024 at 2:25 AM
電子のプラットフォームの親会社みても分かると思うけど、N◯◯、◯版、◯◯本、◯◯、楽◯、◯◯◯の社外ベンチャーとかだしなー。それに加えて各版元が独自プラットフォー厶をレーベル別に横転で作って入り口増やして独自の課金システム作ってSNSで広告むちゃくちゃ回してるじゃないすか。Amazonだけが独自ECでひっ掻き回して治外法権で掛率オリジナルの一強。もともとビジネスモデル的に日本の版元は1冊当たればビルが建つ的な博徒ばっか集まる楽しい職場だったからさー基本が搾取構造だし著者の利益とかあまり関心ない、古いビジネスモデル。売れれば官軍
October 25, 2024 at 11:57 AM
でも、交渉したらいいよギャラくれって
もしくはカラー扉とかを流用しやすいように描いとくとかさー
そしたらカバーのデザイン料に加えてカバーの描き下ろしイラスト料が2〜3万乗るようになるかもだし
もともと連載誌ではペイできてないんだよ誌面は原価ぎりでやって単行本で利益出るようにビジネスモデル組んであるからさー
単行本売れないと赤なんだと思うよ?
だから原価率下げたいんでしょ?
紙こんな値上がってて書店こんな潰れてビジネスモデル破綻しかかってる中でそれ言うかーみたいな話だなあ
あんたがもらったら誰かが泣くんだよ
印刷所の営業さん昔から値切られ倒しててごみ箱蹴っ飛ばしまくってるよ
October 23, 2024 at 9:26 AM
すっごいシビアな損益管理表渡されて1冊つずつ原価管理してんのよ
最大の利益出るようにかなりきつく言われてんのよ上から
October 21, 2024 at 10:52 PM
初版の原価率下げたいのはどこも同じなんだろう
そしてチリツモになると最終的にかなりの額になるから前例崩せないだけでは
October 21, 2024 at 10:50 PM
初版のカバーならデザイン費が発生するから原価率に含まれるんだがイラストの項目がないとデザイン費からギャラを出さねばならない、とかそんな話なんだよね、それこそほんとに社風……取次のおかげで金の出入り頻繁だがどこも中小企業だからな
October 21, 2024 at 10:48 PM
最近はトムフォードの光る雪原のやつ(は?)と、シャネルの1番(香水じゃないけどむちゃくちゃ品のいいおばあちゃん的な薔薇の香りで体温上がるとほんわり香るボディミスト?)かLOUIS VUITTONのバラのやつつけてる
人工香料が苦手でトムフォードは結構全部辛い
フエギアのラ・カウティーバも非常に好き
すべてがうろおぼえ過ぎる
October 21, 2024 at 12:44 PM
クルジャンのバカラルージュを3回続けて人に貰ったんだがいっこ開けてなんども試しにワンプッシュするけど全然良さがわからないんだよな……焼きたてパンの匂いする……あとなんか酸味
October 21, 2024 at 12:33 PM
ディプティクのタムダオもジョマロのミルラ&トンカ豆も大好き、アンテウスも大好き
October 21, 2024 at 12:29 PM
あとこないだすっごい久しぶりにエゴイストのプラチナムじゃない、本体の香りを嗅いだら本当にいい匂いでつけてる本人が嫌いになるくらい似合ってなかったなーあれ似合うの誰なんだろ?東欧か?
プラチナムは特定の男を思い出すからいまやものすごく嫌いな香り
あとイソップのタシットがなくなってマラケシュとローズをもらったが、タシットしかつけないよな結局、で買った完璧に名香ほんと絶妙なバランスで伽羅臭大好き
October 21, 2024 at 12:25 PM