ふじひろいち
fujihiroichi.bsky.social
ふじひろいち
@fujihiroichi.bsky.social
音楽、読書、たまに写真
slib.net/a/12131/
#水神の棺#橘沙羅 :古代豪族ワニ氏にかかわる現代ミステリー小説。豪族の規模、範囲、源となる精神構造がよくわかる。漁業、水運など水まわりの権益を牛耳って、敦賀、京都、奈良、大阪に多くの所有地があったようだ。ここにでてくる僧侶は特に味があって、仏教の本意も再確認できた
#読書
November 8, 2025 at 1:00 AM
#キトラ・ボックス#池澤直樹 :7世紀と現代。唐、奈良、大三島とウイグルをめぐる歴史ミステリー小説。大国が小国をコントロールしようとするどうしようもなさ、高官と呪術師の友情と生き方がよくつたわる楽しい読み物でした
#読書
November 1, 2025 at 3:19 AM
October 29, 2025 at 3:04 AM
#コナン・ドイル伝#ダニエル・スタシャワー :晩年に人を救うために、人が安らぎを得られるよう邁進したがうまくいかなかったようです。”心霊主義は未来の宗教の土台である”と考えてたのに。ドイルが没して100年経っても、それは宗教とはまじわりそうにないです
#読書
October 26, 2025 at 10:41 PM
October 24, 2025 at 5:08 AM
#ワカタケル#池澤夏樹 :古事にある為政者にまつわる物語。物事、特に国の政治の大事なところに触れることができた。語り部の教え:「國の根幹は民草。田を耕し、物を運び、木を伐り、船を操る。そういう者たちがその日その日、寝に就く時に、ああ今日もいい日であったとつぶやいて眠りに入れる。それがよい國というものの姿でありましょう」 これは今も変わらないはず
#読書
October 17, 2025 at 11:13 PM
やまぎわのトレイルに紫蘇がいっぱいはえていた
#photography #photo #写真 #Japan #plant
October 9, 2025 at 11:39 PM
今年はタンポポあまり見ない 花びらの先端はギザギザなんだ
#photography #photo #写真 #Japan #plant
October 8, 2025 at 2:03 AM
#俳優の肩ごしに#山崎努 :好きなフレーズ:”それほど昔でなくとも、過去の自分はもう別の人格ではないかと感じてしまう” 達観、お見事。著者の読書記録にずいぶんお世話になっています
#読書
October 7, 2025 at 5:12 AM
四つ葉はあるかな
#photography #photo #写真 #Japan #plant
October 5, 2025 at 8:46 PM
October 4, 2025 at 10:41 PM
#幸福な食卓#瀬尾まいこ : 「救世主」が気に入った。家族の幸せは食卓にあり。一緒に食べて、しゃべる。自分のおもうことを言って、他の意見を聞き、考える。それだけ。”人は時々、いつもと違うことをする。それはしらない間に、何かの予感が身体のどこかにあって、そうしてしまうんだと思う”、というフレーズ。ありますね、そんなこと。自分の意思でなく、なにかの暗示
#読書
October 4, 2025 at 12:13 AM
”姫日傘一夜茸”という名も可憐
#photography #photo #写真 #Japan #plant
October 3, 2025 at 8:58 PM
ハブランサス? 彼岸花のよこに咲いてた
#photography #photo #写真 #Japan #plant
October 2, 2025 at 8:06 PM
池がハスでいっぱい
#photography #photo #写真 #Japan #plant
October 2, 2025 at 1:26 AM
#強運の持ち主#瀬尾まいこ :著者の小説の登場人物はみんないい人なのがいい。特に最初の「ニベア」が気に入った。主人公の”占い師”が最も強運ではないかとおもう
#読書
September 30, 2025 at 8:40 PM
元気が出そうな雲
#photography #photo #写真 #Japan #雲
September 30, 2025 at 3:12 AM
September 28, 2025 at 9:15 PM
#彼女が知らない隣人たち#あさのあつこ : 2024年出版の新しい書。日本の世があれて、すさんでます。原因はコロナ?それとも貧困?いらいらして、コミュニケーションがうまくできてない。半分は無関心?もう半分はめんどくさいから?それとも単に忙しすぎるのかなぁ
#読書
September 28, 2025 at 4:37 AM
もうすぐ稲刈りですね
#photography #photo #写真 #Japan #plant #朝
September 27, 2025 at 9:42 PM
半パンであるいたら寒かった
#photography #photo #写真 #Japan #朝
September 27, 2025 at 12:20 AM
#火の杯#山本周五郎 :戦後に解体を逃れる財閥の人のありようをえがいた小説。どろどろの欲望とそれの浄化をはかる問いがするどい。「積極的に悪をはたらかないことは善でない」と著者は説いています。国を保つ根幹の姿は変わったようにみえても、支配の源は不滅なんだ
#読書
September 25, 2025 at 2:40 AM
気温22℃ いいですね
#photography #photo #写真 #Japan #朝
September 22, 2025 at 10:04 PM
#をんごく#北沢陶 : 大正期の大阪がわかる小説。“願ほどき”といのがあるんですね。神様に願うことはあるが、それを解除してくれと頼むことはない。今の世、神様は願い事の在庫の多さに、もういいかげんに勘弁してくれ、どれが本当に大事なんだ、と困ってられるかも。願い事がかなわなかったら、一度リセットするのがよさそう。そして、くれぐれも欲張り過ぎないことが大事なようです
#読書
September 20, 2025 at 11:39 PM
#大鏡_真実をうつす夢の万華鏡、時を越えろ、明日へむかって! 』 #那須田淳 :新アレンジの古典。平安時代にタイムトラベルして、事実を鏡に映し真実を明かすお話があったんですね。ふりかえって反省する。それは良い政治のため、庶民は宝だから大事にしているか知るため。これ、今もあったらなあとおもいます
#読書
September 18, 2025 at 1:33 AM