ここ数日予定が立て込んでいて人混みの中に出ることが多かったせいか、昨日から喉がいがらっぽい。
っていうかちょっと痛い。
マスクは一回も外さなかったんだけど、ああ、飲み食いする時は外したなあ。
喉にタオルを巻きつけてマスクして寝たら幾分よくなったのだけど、鬱陶しくてマスクをつい外したら、即座に痛みが戻ってきて大慌てで付け直す。
酷くはならないが治ってもいない。
発熱は無し。
コロナもインフルもワクチン接種は済ませてはあるのだが、どちらも感染を防ぐのではなく悪化を防ぐものだからなー。
どちらかに捕まってしまったのか、ただの風邪か。
っていうかちょっと痛い。
マスクは一回も外さなかったんだけど、ああ、飲み食いする時は外したなあ。
喉にタオルを巻きつけてマスクして寝たら幾分よくなったのだけど、鬱陶しくてマスクをつい外したら、即座に痛みが戻ってきて大慌てで付け直す。
酷くはならないが治ってもいない。
発熱は無し。
コロナもインフルもワクチン接種は済ませてはあるのだが、どちらも感染を防ぐのではなく悪化を防ぐものだからなー。
どちらかに捕まってしまったのか、ただの風邪か。
November 10, 2025 at 7:24 AM
ここ数日予定が立て込んでいて人混みの中に出ることが多かったせいか、昨日から喉がいがらっぽい。
っていうかちょっと痛い。
マスクは一回も外さなかったんだけど、ああ、飲み食いする時は外したなあ。
喉にタオルを巻きつけてマスクして寝たら幾分よくなったのだけど、鬱陶しくてマスクをつい外したら、即座に痛みが戻ってきて大慌てで付け直す。
酷くはならないが治ってもいない。
発熱は無し。
コロナもインフルもワクチン接種は済ませてはあるのだが、どちらも感染を防ぐのではなく悪化を防ぐものだからなー。
どちらかに捕まってしまったのか、ただの風邪か。
っていうかちょっと痛い。
マスクは一回も外さなかったんだけど、ああ、飲み食いする時は外したなあ。
喉にタオルを巻きつけてマスクして寝たら幾分よくなったのだけど、鬱陶しくてマスクをつい外したら、即座に痛みが戻ってきて大慌てで付け直す。
酷くはならないが治ってもいない。
発熱は無し。
コロナもインフルもワクチン接種は済ませてはあるのだが、どちらも感染を防ぐのではなく悪化を防ぐものだからなー。
どちらかに捕まってしまったのか、ただの風邪か。
#暗号解読 第220回 クリアしました
■そ■■さ■■れで■ゅ■ぶ■■■■■■は■■。■りも■そ■■■のだ。も■だ■は、■■■そ■■■■そ■■■の■■■■■■で■る
puzzlega.me/cryptogram/
■そ■■さ■■れで■ゅ■ぶ■■■■■■は■■。■りも■そ■■■のだ。も■だ■は、■■■そ■■■■そ■■■の■■■■■■で■る
puzzlega.me/cryptogram/
暗号解読
暗号を解読して、隠された文章を完成させるゲーム。問題は日替わりで、答えは全ユーザー共通。無料で遊べます。
puzzlega.me
November 8, 2025 at 6:31 AM
#暗号解読 第220回 クリアしました
■そ■■さ■■れで■ゅ■ぶ■■■■■■は■■。■りも■そ■■■のだ。も■だ■は、■■■そ■■■■そ■■■の■■■■■■で■る
puzzlega.me/cryptogram/
■そ■■さ■■れで■ゅ■ぶ■■■■■■は■■。■りも■そ■■■のだ。も■だ■は、■■■そ■■■■そ■■■の■■■■■■で■る
puzzlega.me/cryptogram/
長年の憧れだった熊野詣に行ってきました。
添乗員、ガイド付きのシニア向けツアーで、大半を観光バスやタクシーで回ってもらったものだけど、大門坂の石段など結構きつい場面もあり、足腰が立つうちに行けて良かった。
天候にも恵まれ、熊野の神さまに受け入れていただいていると感じられて嬉しかった。
熊野は紅葉はほとんどしないそうで「来るなら是非、桜の季節に」と勧められました。
2月の早咲き山桜の熊野桜を始めとして、河津桜、ソメイヨシノ、遅咲きの山桜と4月いっぱいまで楽しめるそうです。
次は装束をしっかりとして、もっとちゃんと熊野古道を歩いてみたい。
写真は那智の滝、杉の並木、大斎原、花の窟神社です。
添乗員、ガイド付きのシニア向けツアーで、大半を観光バスやタクシーで回ってもらったものだけど、大門坂の石段など結構きつい場面もあり、足腰が立つうちに行けて良かった。
天候にも恵まれ、熊野の神さまに受け入れていただいていると感じられて嬉しかった。
熊野は紅葉はほとんどしないそうで「来るなら是非、桜の季節に」と勧められました。
2月の早咲き山桜の熊野桜を始めとして、河津桜、ソメイヨシノ、遅咲きの山桜と4月いっぱいまで楽しめるそうです。
次は装束をしっかりとして、もっとちゃんと熊野古道を歩いてみたい。
写真は那智の滝、杉の並木、大斎原、花の窟神社です。
November 5, 2025 at 2:55 AM
長年の憧れだった熊野詣に行ってきました。
添乗員、ガイド付きのシニア向けツアーで、大半を観光バスやタクシーで回ってもらったものだけど、大門坂の石段など結構きつい場面もあり、足腰が立つうちに行けて良かった。
天候にも恵まれ、熊野の神さまに受け入れていただいていると感じられて嬉しかった。
熊野は紅葉はほとんどしないそうで「来るなら是非、桜の季節に」と勧められました。
2月の早咲き山桜の熊野桜を始めとして、河津桜、ソメイヨシノ、遅咲きの山桜と4月いっぱいまで楽しめるそうです。
次は装束をしっかりとして、もっとちゃんと熊野古道を歩いてみたい。
写真は那智の滝、杉の並木、大斎原、花の窟神社です。
添乗員、ガイド付きのシニア向けツアーで、大半を観光バスやタクシーで回ってもらったものだけど、大門坂の石段など結構きつい場面もあり、足腰が立つうちに行けて良かった。
天候にも恵まれ、熊野の神さまに受け入れていただいていると感じられて嬉しかった。
熊野は紅葉はほとんどしないそうで「来るなら是非、桜の季節に」と勧められました。
2月の早咲き山桜の熊野桜を始めとして、河津桜、ソメイヨシノ、遅咲きの山桜と4月いっぱいまで楽しめるそうです。
次は装束をしっかりとして、もっとちゃんと熊野古道を歩いてみたい。
写真は那智の滝、杉の並木、大斎原、花の窟神社です。
Reposted by ふわ
とあるところで、採用担当が履歴書を生成AIに読み込ませて面接質問を考えてもらうと得意げに言っており、ヤバい以上の感情が出てこなかった。
顔写真と実名と住所と電話と職歴その他が纏まっている個人情報を生成AIに食わせたんですか!?!?!?!?相手の同意なく!?!?!?!?
生成AIじゃなくても個人情報の二次利用にあたるんじゃないんですか!?!?!?
顔写真と実名と住所と電話と職歴その他が纏まっている個人情報を生成AIに食わせたんですか!?!?!?!?相手の同意なく!?!?!?!?
生成AIじゃなくても個人情報の二次利用にあたるんじゃないんですか!?!?!?
November 4, 2025 at 1:25 AM
とあるところで、採用担当が履歴書を生成AIに読み込ませて面接質問を考えてもらうと得意げに言っており、ヤバい以上の感情が出てこなかった。
顔写真と実名と住所と電話と職歴その他が纏まっている個人情報を生成AIに食わせたんですか!?!?!?!?相手の同意なく!?!?!?!?
生成AIじゃなくても個人情報の二次利用にあたるんじゃないんですか!?!?!?
顔写真と実名と住所と電話と職歴その他が纏まっている個人情報を生成AIに食わせたんですか!?!?!?!?相手の同意なく!?!?!?!?
生成AIじゃなくても個人情報の二次利用にあたるんじゃないんですか!?!?!?