日本のサイレントマジョリティの思考を言語化する。
投稿まとめ → https://generaljapanese.hatenablog.com/
東京都出身、関東在住。妻子持ち。
化学系学科卒。触媒工学専攻。
B.Russellを尊敬する。
大手ITエンジニアとして都内に勤務。
ディープラーニング・ジェネラリスト
応用情報技術者
基本情報技術者
ITパスポート取得済
中学校教諭普通免許(数学・理科)
高等学校教諭普通免許(数学・物理・化学)
昨年度の不足額との合算になると思うが、給付に対してバラマキだと批判した連中が受領を拒否すれば、その分財政に余裕が生まれる。
「バラマキだ!」と息巻いていた連中がまさか、これをチャッカリ受け取るようなことは無いはずだと考えている。ここは是非とも不受領分については国庫に返還するのではなく市町村に入るようにしてほしい。市町村内での困窮者に少しでも上乗せして給付できれば、狂ったように「バラマキだ!」と叫ぶのとは比較にならないぐらいの最高の奉仕になるだろう。バラマキ反対派の諸氏が自分の意志に反してうっかり受領してしまうことのないように期待する。
昨年度の不足額との合算になると思うが、給付に対してバラマキだと批判した連中が受領を拒否すれば、その分財政に余裕が生まれる。
「バラマキだ!」と息巻いていた連中がまさか、これをチャッカリ受け取るようなことは無いはずだと考えている。ここは是非とも不受領分については国庫に返還するのではなく市町村に入るようにしてほしい。市町村内での困窮者に少しでも上乗せして給付できれば、狂ったように「バラマキだ!」と叫ぶのとは比較にならないぐらいの最高の奉仕になるだろう。バラマキ反対派の諸氏が自分の意志に反してうっかり受領してしまうことのないように期待する。
これはショックではなく危機になるかもしれない。食いっ逸れる者、また自ら命を断つ者も出るだろう。
それでも、トランプ支持者が考えを変えるとは思えないし、トランプ自身もこれを自分が起こしたものとは考えないだろうから、アメリカ国民はこの先数年間、間違った指導者を選ぶとどうなるかの教訓をよく味わうと良い。
歴史が繰り返されるのは、人間の記憶の忘却と歴史の抹消に起因する。日本も例外ではないはずだ。2009年から4年間の民主党政権時代を私は一生忘れないし、子どもにも語り継ぐつもりだ。
これはショックではなく危機になるかもしれない。食いっ逸れる者、また自ら命を断つ者も出るだろう。
それでも、トランプ支持者が考えを変えるとは思えないし、トランプ自身もこれを自分が起こしたものとは考えないだろうから、アメリカ国民はこの先数年間、間違った指導者を選ぶとどうなるかの教訓をよく味わうと良い。
歴史が繰り返されるのは、人間の記憶の忘却と歴史の抹消に起因する。日本も例外ではないはずだ。2009年から4年間の民主党政権時代を私は一生忘れないし、子どもにも語り継ぐつもりだ。
物事はさまざまな要因を全体的に勘案しながら、今後どのようになっていくかを考え、備える必要があるが、多くのメディアはその勘案するための情報の提供が不十分だったり、細切れすぎる。そうかと思えば偏見や一部の情報で判断し、トンチンカンに人を責めたり、誤った予測に人を誘導したりする。
これは数学を得意としていないことと関連していると思う。一方、切迫感の無さはの方は何ともならないものなのだろうか?
物事はさまざまな要因を全体的に勘案しながら、今後どのようになっていくかを考え、備える必要があるが、多くのメディアはその勘案するための情報の提供が不十分だったり、細切れすぎる。そうかと思えば偏見や一部の情報で判断し、トンチンカンに人を責めたり、誤った予測に人を誘導したりする。
これは数学を得意としていないことと関連していると思う。一方、切迫感の無さはの方は何ともならないものなのだろうか?
しかし仮に理解できたとして、技術的にはともかく、我々の生命観や自由意志についての概念にどのような変化をもたらすのか、という点には非常に興味がある。世界や意識や生命が分裂し、重なり合っているとするなら、自分の見たいように世界を捉え、自分の行きたい人生を送ってもよいということか。自由意志は担保されないのだろうか?
しかし仮に理解できたとして、技術的にはともかく、我々の生命観や自由意志についての概念にどのような変化をもたらすのか、という点には非常に興味がある。世界や意識や生命が分裂し、重なり合っているとするなら、自分の見たいように世界を捉え、自分の行きたい人生を送ってもよいということか。自由意志は担保されないのだろうか?
つまり、単発的な知識だけをアタマの中に寄せ集めた物知りが、小さなことにいちいち腱反射して、専門家や研究者を押し退けて、自分がより優れた見解ができているかのように振る舞う。
だが「世の中を変えることができない」という無効性においては、「本物の評論家」も「ただの物知り」も五十歩百歩だ。 こうなると、常識も法律も無視して行動を起こしてしまったほうが勝ちとなる。
今こそ正しい行動に繋がる「言葉」の力、「言葉」有効性を見直す時だと思う。
つまり、単発的な知識だけをアタマの中に寄せ集めた物知りが、小さなことにいちいち腱反射して、専門家や研究者を押し退けて、自分がより優れた見解ができているかのように振る舞う。
だが「世の中を変えることができない」という無効性においては、「本物の評論家」も「ただの物知り」も五十歩百歩だ。 こうなると、常識も法律も無視して行動を起こしてしまったほうが勝ちとなる。
今こそ正しい行動に繋がる「言葉」の力、「言葉」有効性を見直す時だと思う。
落ちきったら、もう上がるしかない。どの時点の情報を参照している集団がこの統計にカウントされているかも考慮する必要はある。
歴史はリピートされる可能性はあるものの、羽田政権と今では状況も政権担当能力もまったく異っている。
私自身は支持でも不支持でもなく評価を保留しているが、ここまでの外交の成果との野党連携の状況を見ていると、今後「不支持」よりかは「支持」に回る可能性が高いと考えている。
こういった記事は一時の実況をするだけで事後の評価も検証もないから、自分だけは忘れないようにしよう。
落ちきったら、もう上がるしかない。どの時点の情報を参照している集団がこの統計にカウントされているかも考慮する必要はある。
歴史はリピートされる可能性はあるものの、羽田政権と今では状況も政権担当能力もまったく異っている。
私自身は支持でも不支持でもなく評価を保留しているが、ここまでの外交の成果との野党連携の状況を見ていると、今後「不支持」よりかは「支持」に回る可能性が高いと考えている。
こういった記事は一時の実況をするだけで事後の評価も検証もないから、自分だけは忘れないようにしよう。
対して、すぐ忘れ去られるニュースに腱反射して、読まれもしない文を打ち込む連中がこれだけいる。
これらヒマ人を動員すれば、昨今の人員不足はいい感じに解消されるだろう。
谷川俊太郎さんのような詩を読み、書きたいと切望し、一字一句でも文字に落としたことのある人なら、他人を貶す文章を世界中から見えるところに書き落すようなマネは決してしないはずだ。
私は詩は書けないけれど、今はただ、谷川俊太郎さんの詩を久しぶりに、ゆっくりと、かみしめたい。
対して、すぐ忘れ去られるニュースに腱反射して、読まれもしない文を打ち込む連中がこれだけいる。
これらヒマ人を動員すれば、昨今の人員不足はいい感じに解消されるだろう。
谷川俊太郎さんのような詩を読み、書きたいと切望し、一字一句でも文字に落としたことのある人なら、他人を貶す文章を世界中から見えるところに書き落すようなマネは決してしないはずだ。
私は詩は書けないけれど、今はただ、谷川俊太郎さんの詩を久しぶりに、ゆっくりと、かみしめたい。
巨大な金魚鉢を見ている気分。Yahooのコメントは廃止したほうがいいと言う人が多いけど、ここの連中が金魚鉢から出てきて干上がってくれるだけならまだ良いが、別の面倒臭いコミュニティができちゃって意味のない活字を撒き散らされるぐらいなら、ここに留まって自己満に浸ってもらっている方がまだマシ。見ているこちらも、バカの数のカウンターみたいで楽しいし。ただしコメントは絶対に読まないけど。
巨大な金魚鉢を見ている気分。Yahooのコメントは廃止したほうがいいと言う人が多いけど、ここの連中が金魚鉢から出てきて干上がってくれるだけならまだ良いが、別の面倒臭いコミュニティができちゃって意味のない活字を撒き散らされるぐらいなら、ここに留まって自己満に浸ってもらっている方がまだマシ。見ているこちらも、バカの数のカウンターみたいで楽しいし。ただしコメントは絶対に読まないけど。