@gihr.bsky.social
ムスッコの病と同時に学級閉鎖すな
ズレてたら2週間連休だったのに
November 5, 2025 at 3:08 AM
Xの育児垢界隈でいじめっ子は親を見定めてイジメするから親の見た目はいかついほうがいいしすぐ首突っ込んできそうな雰囲気もよいみたいのが今ちょっともりあがってるんだけど
金髪ギャルママがスタンダードなこの地域でミジンコみたいな攻撃力の見た目で生きてたら速攻やられそう
パート先に金髪にしていいか聞いてみようかな…
October 18, 2025 at 2:11 AM
新婚の時に買った家電やら家具やら一気にガタがきてて家計がパヤパヤ
October 17, 2025 at 3:35 PM
気管弱々ムスッコ7月あたりからずっと咳してて全然止まらん。
小学校上がるころには気管が広くなって治る的なことネットに書いてあったけどあと1年以上苦しそうな咳みてるの鬱なんですけどあと朝晩の薬がめんどくせえ
September 14, 2025 at 3:21 PM
おこ胃腸炎
なに食べさせてしまったんだ
思い当たる節がありすぎてわからん
そんで夜間何回もトイレで起こされるので睡眠難民
September 2, 2025 at 6:55 PM
ドーパミン、遺伝子等具体的に説明しててADHDへの理解が深まって良い本だった。
祖先が大陸を渡った話とか自身の先祖の特性に思いを馳せれて面白かった。
ADHDも悪いものじゃないと説く本みたいだったけど後半は濃いADHDが強強特性で大成した大成功例の話だったのでこの本を読んだらADHDでもポジティブになれるって感じではなくあくまで論理的に理解を深める本としてとてもよかった。
amzn.asia/d/fMraX9G
多動脳:ADHDの真実 (新潮新書 1085)
Amazon.co.jp: 多動脳:ADHDの真実 (新潮新書 1085) : アンデシュ・ハンセン, 久山 葉子: 本
amzn.asia
August 25, 2025 at 2:45 PM
TOKYOMERのドラマおもろいから観て
あまぷらでみれる
August 8, 2025 at 4:07 PM
ソファスマホの旦那がうざすぎたので子供の寝かしつけ丸投げして先に寝たふりしてたら私に寝かしつけされなくて不服な息子が
ママの顔見たいんだよなーとベッドと壁の隙間の溝にはまっててごめんと思った
(そのまま寝た)
August 3, 2025 at 3:35 PM
宝くじでも買おうかな
August 2, 2025 at 8:02 AM
あそこいったらあれ買わなきゃってやつすぐ忘れるからGPSつきリマインダーないんかいと思って検索したらgoogle標準装備であったわ。あるんかい
iPhoneもあるんだね
August 1, 2025 at 2:02 PM
朝食の提供も一緒に遊ぶのも放棄して10時まで寝てたから寝れねぇなぁ
何してたのか聞いてたら姉に買ってもらったオイルモーションずっと眺めてたって
ご、ごめん…
そのオイルモーション児童館にまで持ってってて
息子が目を離してる間に小学生のお兄ちゃんたちがオイルモーションに群がってて微笑ましかった
July 28, 2025 at 3:19 PM
ストレートネック用の枕使ってたらあんま合ってなかったみたいでついに首の骨が痛くて頭痛い
3ミャンの枕まじで買おうかな、
July 28, 2025 at 3:17 PM
光が死んだ夏、1話見た時はじんわりBL要素がメインかと思いきや2話からはしっかり怖くて暗い部屋で見たの後悔した
July 23, 2025 at 5:08 PM
食洗機最高
全家庭当たり前についてたらいいのに
July 20, 2025 at 1:39 AM
息子氏性差が気になるお年頃らしく
あの先生は顔が男なのに女の子らしい
ママは確かに女の子の声かもしれない
自分は30歳になったらパパみたいな声になってしまうのか
とけっこう気にしてるけど
この前どうして男の子なのにピンクが好きなの?とクラスの子に聞かれたけど男の子だけどきれいだからピンクが好きと曲げずに主張しててやるなと思った
July 12, 2025 at 3:42 PM
湿気が異常すぎて霧みたいになってる
エアコンきかない
July 7, 2025 at 3:12 PM
梅雨終わったのかな
去年も一瞬だったけど今年も酷いもんだな
June 30, 2025 at 6:36 AM
おコ、夫に1時間プレイエリアで放置子にされてたらしい
くそが
June 24, 2025 at 3:47 PM
夫がきー!って奇声あげたらパパどうしたの?って聞いて
仕事が終わらん!って言葉に対して
毎日お仕事たいへんそうだねと言っててこいつ人間かよと思うなど
June 12, 2025 at 8:46 AM
その後息子くんはママのためにいるんだよ
と言っててファンサがすごかった
June 9, 2025 at 9:40 AM
ご飯中徐ろに息子くんはママのお腹に行く前たくさんの人の中道路歩いてて〜あのママ優しそうだな〜と思ってママのお腹の中はいったんだよといっていて
おーこれが噂のあれか〜と思って話を聞いてたんだけど
この家の前の道路だよ〜といってて妊娠したときは引っ越し前だったなと微笑ましかった
June 9, 2025 at 9:39 AM
教室入る前に足がすくんでないちゃうのどう助けたらいいんだろ
教室の外では新クラスメイトと仲良さそうにしてるけど
入室がとても苦手みたい
親切で迎えに来てくれるお友達とかもいるけど
逆に障害物になって泣いちゃうし
教室の場所が変わって入口がせまくなったのとか薄暗くなったのとかも関係ありそうだし
新任の先生は親子に任せますタイプだし
仕事ある日は忘れられるけどない日はどしたらいいかと考えちゃう
May 22, 2025 at 1:36 AM
全任せはいいけどせめて返信してこちらの業務を円滑に進めさせていただきたい
もう放置でいいかな
May 22, 2025 at 1:16 AM
あれ、全日保育始まった瞬間トラブルおこしてるわ
May 8, 2025 at 1:10 PM