Ginzo H
banner
ginzo.bsky.social
Ginzo H
@ginzo.bsky.social
仕事場をリフォーム中。
くれ 時々 はもり(語頭転換)
生活を便利にする活動報告など。
technical illustrator
ヘーゼルナッツのチョコレートみたいなアルミ箔で蓋してあっておもしろいから買ってみた。1パイントがうれしい、酸味があっておいしいビール。
July 3, 2024 at 11:50 AM
冬の布団の住所問題。わが家には布団をしまう押入れがない。唯一の階段下収納は見せる本棚の予定でいるし。そこでスチール棚の上にうまく収めようと筒状の袋を探していたが、やはりそこは信頼とハイコスパのモンベルにちょうどいいものがあった。羽毛布団と電気毛布でひとつ、敷きパッドと毛布でもうひとつ、2つの筒袋になって思ったとおりに収まってくれた。
July 2, 2024 at 1:52 AM
「洗面台にも時計がほしい」というリクエストにお応えして設置しました。
June 11, 2024 at 4:10 AM
午前十時の鍋しぎ。
June 5, 2024 at 1:54 AM
一足お先に鎌倉紫陽花。
June 2, 2024 at 3:28 AM
足腰ヨボヨボのはずなのにどこからどう上がったのかここの上がお気に入りの姥猫。
May 16, 2024 at 1:20 AM
35年ぶりに訪れたしぞーかのんなぎ屋。35年前の記憶と何も変わってなくて感激した。
May 2, 2024 at 3:28 AM
志摩のお宿の朝の窓越し。
May 1, 2024 at 2:25 AM
GW前に休暇をとって人生初お伊勢参りをしてきました。
May 1, 2024 at 2:06 AM
祝!doc○mo✕Amaz○nポイント連携、ということで、思いがけず貯まっていたポイントでチョップレートを買いました。これでりんごを切るのにわざわざまな板を出して洗う手間がなくなり、果物とパンの皿がひとつになりました。
April 18, 2024 at 1:08 AM
ケトルの持ち手にパラコードを巻いたりして久しぶりにのんびりした休日です。
March 30, 2024 at 7:50 AM
サイドテーブルが届いたからさっそく組み立てた。そう、こんなのでいいんですよ。
March 30, 2024 at 4:44 AM
受け皿まで表面張力。
March 28, 2024 at 2:02 PM
ラスト万世してきました。
March 27, 2024 at 12:45 PM
現時点での自分にいちばん適当なタッチペンはこれですかね。
March 15, 2024 at 5:49 AM
【今日のライフハック】南向きの窓辺に吊り下げ布団干し
これがしたかったんですよ。
March 5, 2024 at 12:30 AM
ずっと探していたダイソーのこれ、やっと見つけて歓喜!
March 5, 2024 at 12:28 AM
ところで「素突破」って、LI○ILさん…
February 9, 2024 at 12:33 AM
酒、水、塩で蒸し焼きしてからツナ、マヨ、砂糖、アンチョビドレッシング、黒こしょうで和えました。うまい!
February 7, 2024 at 12:15 PM
カリフラワーが安かったのではじめて買ってみました。
February 7, 2024 at 11:58 AM
ようこそ、グースネック水栓さん。
February 4, 2024 at 10:07 AM
取り外した水栓の根元の穴まわり磨きも怠らず。
February 4, 2024 at 10:05 AM
古い水栓を無事に取り外すことができればもうこっちのもの。
February 4, 2024 at 10:04 AM
私は、アルテ日本語入力のターンフリックがなければスマホが煩わしくて使えません。そのくらい重要なアプリです。サブスクリプションの案内が来たのでさっそく申し込みました。「な」のキーからすばやく英大文字モードまたは数字モードに切り替えて入力後、仮名モードに戻れる追加機能もすこぶる便利です。これからもアルテを応援します!
February 2, 2024 at 1:49 AM
豆乳グルトは、原材料名:豆乳(以上!)という、食品添加物忌避志向な人にとってはスーパー界のヒーロー的食品であるが、そのままで食べると水に溶かした障子紙か塵紙かってくらいにがっかりするほどおいしくない。しかしオーケーで買ったこのゆず茶を加えると、口当たりなめらかな杏仁豆腐か愛玉子かってくらいにびっくりするほどおいしくなるから不思議だ。この組み合わせの妙を知ってからは、ブルガリアヨーグルトから豆乳グルトに完全移行した。
January 31, 2024 at 1:19 AM