ブログ「星虹堂通信」 http://goldenpicnics.hatenablog.com
直助をなぜか十七代目中村勘三郎が演じており、年齢的に合ってないのを気にしたのか、すごく活き活きと不良青年を演じていて、これがなかなか良かったです。
直助をなぜか十七代目中村勘三郎が演じており、年齢的に合ってないのを気にしたのか、すごく活き活きと不良青年を演じていて、これがなかなか良かったです。
これならゴジラの足跡やくの一忍法やイノシロー先生が出てこなくても納得だ(原作は1984年が舞台で1968年を回顧する設定。84年当時は日本文化の進出が凄かった)。
これならゴジラの足跡やくの一忍法やイノシロー先生が出てこなくても納得だ(原作は1984年が舞台で1968年を回顧する設定。84年当時は日本文化の進出が凄かった)。
『愛と誓ひ』(崔寅奎・今井正の共同)の上映をフィルセンに観に行ったら、どこかの学校が課題にしたのか若者がすごく多く、終映後のロビーで茶髪の彼女らが「やべー、超やべー」、「こんなん見せられてさー、お前も特攻隊入れよーって言われたら断れなくないー?」なんて語り合っていた光景はよく覚えてる。
『愛と誓ひ』(崔寅奎・今井正の共同)の上映をフィルセンに観に行ったら、どこかの学校が課題にしたのか若者がすごく多く、終映後のロビーで茶髪の彼女らが「やべー、超やべー」、「こんなん見せられてさー、お前も特攻隊入れよーって言われたら断れなくないー?」なんて語り合っていた光景はよく覚えてる。