gootala.bsky.social
@gootala.bsky.social
PythonやJulia、Fortranを使って日々を送る研究者。普段はクラシック音楽やジャズをききます。本が好きですが、買って満足してしまうよくない傾向があります。囲碁は停滞中。
サムネイルは京都のとあるフランス料理屋さんでいただいたデザートです。
根室の花咲で津波が到達しているようです。
気象庁のサイトで閲覧できます。
www.jma.go.jp/bosai/tidele...
July 30, 2025 at 1:43 AM
津波警報に切り替わりました!!
July 30, 2025 at 12:45 AM
ズリョウハタオルルトコロニツチヲツカメ
July 13, 2025 at 11:08 AM
7年前の今頃、西日本豪雨と命名される大雨が降っているところで、赤坂自民亭とやらでヘラヘラしている人がようけおりました。
そりゃ、国が傾くわな。

写真は
president.jp/articles/-/2...
より
July 7, 2025 at 2:20 AM
サヘルさんはXのアカウントをお持ちなので嫌な予感はしていたのですが、こんなことを書かせるところまで追い込むのが湧いたんですね。
x.com/21Sahel/stat...
大地震をきっかけに1923みたいなことが起こるんでないか、これ。
July 6, 2025 at 11:22 PM
地震に関する情報の報道現場の苦労話(スレッド)
x.com/shinyahoya/s...
July 6, 2025 at 5:51 PM
絶滅したはずなのに生きていた
July 6, 2025 at 2:12 AM
[Al Jazeera] UN report lists companies complicit in Israel’s ‘genocide’: Who are they?
www.aljazeera.com/news/2025/7/...
〜〜〜
画像は上記のアルジャジーラのサイトから。
CCBYで転載自由にしているのは、拡散希望ということなのでしょう。
元資料は
www.ohchr.org/sites/defaul...

イタリアで派手な結婚式を挙げた奴のところはgenocideにガッツリ貢献していたらしいよ。

こういうのを投資先の判断材料にしたいと思います。
July 2, 2025 at 1:52 PM
南日本新聞に、2021年時点の「トカラの法則」に当てはまるとされる例が出ています。
373news.com/news/local/p...
マグニチュード(M)6以上の地震を拾っているようですが、
2004年 中越地震
2007年 能登半島沖地震
2007年 中越沖地震
2008年 岩手・宮城内陸地震
といった、M6以上の地震でトカラでの地震活動は指摘されていません。
対応がない場合、なぜかを説明できなければ科学的とは言えませんが、理由を説明する話は私の知る限りありません。
以上から、合っているように見えるところだけをとり出し、法則が成り立っているかのように見せる疑似科学の典型と判断されます。
June 29, 2025 at 3:24 AM
私にはビザは出んかな🤪

x.com/USVisaTokyo/...
June 23, 2025 at 12:22 PM
そりゃ、こうなりますよね…
x.com/IranMilitary...
June 22, 2025 at 6:26 AM
こんなん、独裁国家と何が違うん?
x.com/RepDonBeyer/...
June 22, 2025 at 2:57 AM
一企業の営業活動のお先棒を大臣が担いでいたらアウトでしょう。
倫理観、大丈夫か?
x.com/shinjirokoiz...
June 21, 2025 at 2:25 AM
一企業の営業活動のお先棒を大臣が担いだらアウトでしょう。
倫理観、大丈夫か?
x.com/shinjirokoiz...
June 21, 2025 at 2:23 AM
#涼しそうな画像見せてください
普段はこんなに水かさはない川です。
June 18, 2025 at 4:28 PM
ChatGPT、まだ具合が悪いようです。
June 10, 2025 at 12:50 PM
はい、煽りは十八番です。
こういうのもBlue skyにはあげてないです。
x.com/Sankei_news/...
June 7, 2025 at 7:19 PM
こういう記事は、Blueskyにはあげてないですよね。
x.com/Sankei_news/...
June 7, 2025 at 6:48 PM
Amazonで理論天文学に分類される書籍の売れ筋がこれ。
リアル書店の理論天文学の書棚に、3番目が並ぶのはちょっと微妙ですが、それ以外の本はもはや書店のセンスを疑うレベル。
May 31, 2025 at 1:54 AM
May 4, 2025 at 6:40 AM
さすがに怒ってはります。
May 4, 2025 at 4:05 AM
これがWhite House公式アカウントの投稿
May 3, 2025 at 5:00 AM
少しわかったのは、記号だけからなる全く意味のない語を混ぜると、検索結果もほぼ変えずにAI要約を起動させないで済みそうということです。
先ほどの&ndm14というのも、意味のない語と解釈されると、AI要約が起動されないようです。

余計な手間をかける必要があるので、結局のところ面倒くさいですが。
April 26, 2025 at 5:52 PM
検索ワードの最後に、おまじないとして
&udm14
を付けると、消せるようですけど、手間ですよね……。
あと、常に消えるわけではないようです。
パソコンのブラウザ経由ならば、もう少しどうにかできるようです。
以上、ChatGPTによる入れ知恵の検証結果でした。
April 26, 2025 at 2:35 PM
インド料理って金属のお皿で出てくるような気がしますが、それはそれ。
April 19, 2025 at 5:23 AM