Tarao Goo @ NK Watcher
banner
greatpoppo.bsky.social
Tarao Goo @ NK Watcher
@greatpoppo.bsky.social
にわにはにわにわとりがいます🐔🐔 Oryxブログ-ジャパンの管理をしてます。
【お知らせ】サークル「某安全保障番組有志連合」はC107で「水曜日 東西地区 “い”ブロック-39a (西2ホール)」に配置されました 。

「徹底抗戦 vol.13」が出るわけですが、自分が寄稿する予定のものは画像のとおりです。なお、当日は仕事なので現地には行けません😢
November 8, 2025 at 12:56 PM
【更新】Oryx日本語版でも公開中のロシア・ウクライナ戦争における損失兵器リストを最新版にアップデートしました。

全体的に損失数が増加していますが、特にロシアはIFVを先月の3倍近く失いました。また、ウクライナの損失ではPzH2000(3台目)が確認されています。

ロシア側👇
spioenkopjp.blogspot.com/2022/02/blog...
ウクライナ側👇
spioenkopjp.blogspot.com/2022/07/blog...
October 29, 2025 at 11:46 AM
Icom VS-3
October 21, 2025 at 2:41 PM
Icom IC-24
October 21, 2025 at 2:39 PM
【更新】Oryxブログ日本語版第449回目の翻訳記事は「【復刻記事】救世主となるか:ティグレ戦争に投入されたUAE空軍の武装ドローン」です。

今回はティグレ戦争でのUCAV投入とUAEの介入に関する記事です(英語版は21年11月に投稿)。

spioenkopjp.blogspot.com/2025/10/uae....
October 18, 2025 at 1:15 PM
5月の現地指導で空軍司令官たちが何かヘッドセット使ってるなーと思ってましたけど、VOKのやや良質な画像をチェックしてみたら普通にアイコムのVS-3でした。

完全に一致。制裁違反。
October 7, 2025 at 1:27 PM
GR-661B
October 7, 2025 at 5:55 AM
【更新】「ロシア・ウクライナ戦争で損失が確認された両陣営の兵器類一覧」

8月26日から9月24日までの間に損失が確認された兵器類を追加しました。

ロシアのIFV損失追加は前回の2倍。戦車は約1.5倍。自走砲がやけに増えた。

ウクライナのIFV損失は前回の1.8倍。
APCは同じ。MRAP/IMVはやや増加。

損失ペースが僅かに上昇しています。

🇷🇺ロシア側一覧👇
spioenkopjp.blogspot.com/2022/02/blog...
🇺🇦ウクライナ側一覧👇
spioenkopjp.blogspot.com/2022/07/blog...
September 25, 2025 at 10:32 AM
めも
September 21, 2025 at 12:30 PM
【お知らせ】Oryxブログで掲載しているウクライナへの兵器供与リストが3か月ぶりにアップデートされましたので、日本語版も更新しました。

更新分の詳細は画像のとおりです(面倒なので英語版の画像そのままです)

全一覧👇
spioenkopjp.blogspot.com/2022/04/blog...
September 19, 2025 at 12:49 PM
【お知らせ】C106で頒布した新刊に掲載した記事1本と、諸事情で掲載を見送った記事3本をデータ販売を開始しました(内容は画像とおり)。

いずれもイラン人ジャーナリストBabak氏による記事を邦訳したものです。

パリ航空ショー2025短編レポート集(翻訳記事)
taraogoo.booth.pm/items/7420700
September 13, 2025 at 1:44 PM
【更新】Oryx日本語版ブログ第441回目の翻訳記事は「医療外交:COVID-19対策でアフリカに寄贈されたアメリカの野戦病院を衛星画像で見よう」です。

22年2月に投稿された記事は、20年にAFRICOMが大規模な野戦病院の寄贈によって、アフリカによるパンデミックへの戦いを支援したことが記されています。

ファルーク・バヒー🇵🇰による記事です👇
spioenkopjp.blogspot.com/2025/09/covi...
September 6, 2025 at 3:21 PM
海保の「まつなみ」を見るとトゥマン級はASW・ヘリ運用コルベットの割に(国内外の)巡視船みたいな設計にしたのだろうかという疑問がある。
September 2, 2025 at 3:20 PM
あつい
September 1, 2025 at 5:34 AM
【更新】「ロシア・ウクライナ戦争で損失が確認された両陣営の兵器類一覧」

8月2日から26日までの間に損失が確認された兵器類を追加しました。

ロシアのIFV損失追加は前回の1/4,トータルの追加数は前回の-100。

ウクライナのIFV損失は前回の1/4、
APCは約半分、IMVは-30。トータルの追加数はロシアと同じく-100。

損失ペースが鈍化しています。

🇷🇺ロシア側一覧👇
spioenkopjp.blogspot.com/2022/02/blog-p…
🇺🇦ウクライナ側一覧👇spioenkopjp.blogspot.com/2022/07/blog...ml
August 29, 2025 at 11:39 AM
【シリーズ:10年前を振り返る①】第440回目の翻訳記事は「介入の予感:シリアでロシアのBTR-82A歩兵戦闘車が目撃された」です。

2015年8月24日に投稿された記事は、輸送艦の積荷や戦場に登場したBTRがロシアのシリア内戦介入開始を推測していました。

今後は10年前に投稿されたロシアのシリア介入に関する記事を「その日ごと」にリリースしていきます。
spioenkopjp.blogspot.com/2025/08/btr-...
August 24, 2025 at 11:16 AM
【更新】Oryxブログ日本語版、第439回目の翻訳記事は「ロシアの戦争:第一次チェチェン戦争で両陣営が損失した兵器類(一覧)」です。

チェチェン戦争といえば、待ち伏せ攻撃やIEDを多用した山岳ゲリラの戦いを連想する人が多いかもしれませんが、チェチェン側も通常戦力を多用していました。

spioenkopjp.blogspot.com/2025/08/blog...
August 23, 2025 at 11:55 AM
中谷防衛大臣がバイカル社(オズデミル・バイラクタル国家技術センター)を訪問・視察した件でハルクCEOが投稿していますが、外国の首脳・閣僚・代表団の訪問に際して、このような長い内容は極めて異例です。

特に創業者の故オズデミル氏と日本の関係に触れているのは驚きであります(初耳)。

あと、大抵はセルチュク会長・ハルクCEO・来賓は(進呈される)アクンジュがクズルエルマの模型と記念撮影するのが常ですが、今回は中谷大臣の「色紙」を手に撮影。これも初ではないですか?
August 22, 2025 at 11:33 AM
田宮二郎を観に来ました。今年はジークアクスしか観てなかったからねぇ…
August 16, 2025 at 7:57 AM
画像集は、

・テヘランの航空宇宙公園で展示されている巡航ミサイルとシャヘド、SAMなど(弾道ミサイルは数が多いので割愛)

・12日間戦争で攻撃されたデズフール空軍基地の開放日(2月)に撮影されたF-14AやF-5系、F-4E
を中心に50枚程度を掲載。マニアックなカットを選びました(資料性高い)。

いずれもネットでは全く上がっていないものです。画像使用料で大赤字ですが、やりました。
August 13, 2025 at 1:41 PM
【以下記事の解説】翻訳記事は毎度恒例のBabak氏が執筆した記事となります。

1本目は今年に実施されたラムシュタイン・フラッグ25演習の記事

2本目は5月の印パ武力衝突の記事

3本目はパリ航空ショー2025で展示されたUAEのグローバルアイと同軍の早期警戒飛行隊に関する短編記事

以上が翻訳記事です。
August 13, 2025 at 1:39 PM
【告知】サークル「某安全保障番組有志連合」は、C106 2日目(8.17日曜)東地区 “ク”ブロック-03aにて
「徹底抗戦 vol.12」を頒布します。

北朝鮮ネタがないために私独自の記事はなく、毎度恒例の翻訳記事と久しぶりのイラン兵器画像集を寄稿しました。今回はフルカラーのため割高となりますが、ぜひお買い求めください(詳細は次で)
August 13, 2025 at 1:37 PM
【更新】Oryxブログ日本語版における第438回目の翻訳記事は「Nu.D.40からアクンジュ」まで:デミラー氏のレガシー」です。

1930年代、実業家ヌリ・デミラーが挑戦したトルコ初の国産機の開発は最終的に頓挫しました。しかし、彼の理念は現代の航空技術者たちに受け継がれ、カーンやアクンジュ、クズルエルマなどの国産機の開発成功に至らせています。

彼の試みや開発機について紹介しましたので、ぜひご一読ください👇

spioenkopjp.blogspot.com/2025/08/nud4...
August 10, 2025 at 2:48 PM
レオ2とT-72用装甲パッケージ
August 8, 2025 at 2:09 PM
・バイラクタル・クズルエルマ
・タイフン ブロック4 MRBM
・カライェル-SU UCAV
・アトマジャ艦対艦ミサイル
August 8, 2025 at 2:09 PM