Prof Dr Genta Sakane
@gsakane.bsky.social
Head of Center for Fundamental Education
Okayama University of Science, Japan
https://www.ous.ac.jp/en/
https://www.gsakane.com/
https://orcid.org/0009-0009-4111-2344
http://blog.livedoor.jp/tgs0001/
https://www.youtube.com/channel/UC6RagtIWzrgwmj4OYyKaJWQ
Okayama University of Science, Japan
https://www.ous.ac.jp/en/
https://www.gsakane.com/
https://orcid.org/0009-0009-4111-2344
http://blog.livedoor.jp/tgs0001/
https://www.youtube.com/channel/UC6RagtIWzrgwmj4OYyKaJWQ
インスタグラムで理大ダンジョン第4シリーズ、始まっています。 #岡山理科大学 www.instagram.com/online_ous
November 5, 2025 at 2:58 AM
インスタグラムで理大ダンジョン第4シリーズ、始まっています。 #岡山理科大学 www.instagram.com/online_ous
インスタグラムで理大ダンジョン第4シリーズ、始まっています。 #岡山理科大学 www.instagram.com/online_ous
November 4, 2025 at 3:15 AM
インスタグラムで理大ダンジョン第4シリーズ、始まっています。 #岡山理科大学 www.instagram.com/online_ous
インスタグラムで【理大ダンジョン 第4シリーズ】が始まりました! 今回は岡山市中心部からA1号館3階までの旅路、私とたんQくんが一緒に探検していきます。 #岡山理科大学 www.instagram.com/online_ous/
October 31, 2025 at 7:28 AM
インスタグラムで【理大ダンジョン 第4シリーズ】が始まりました! 今回は岡山市中心部からA1号館3階までの旅路、私とたんQくんが一緒に探検していきます。 #岡山理科大学 www.instagram.com/online_ous/
本日の「技術を読みとく」はアメリカ化学会のモグラと一緒にお届けしました。今日はモグラの日!モグラは英語でmole、mole(モル)と言えば6.02×10^23、だから10月23日6時02分はmole(モル)の日時!日本では化学の日、英語圏ではMole Dayです。化学の日(Mole Day)をお祝いしましょう! #岡山理科大学
October 23, 2025 at 8:29 AM
本日の「技術を読みとく」はアメリカ化学会のモグラと一緒にお届けしました。今日はモグラの日!モグラは英語でmole、mole(モル)と言えば6.02×10^23、だから10月23日6時02分はmole(モル)の日時!日本では化学の日、英語圏ではMole Dayです。化学の日(Mole Day)をお祝いしましょう! #岡山理科大学
あのー、古墳好きなんですけど、飲んでいいですか?
October 23, 2025 at 5:30 AM
あのー、古墳好きなんですけど、飲んでいいですか?
今日はモグラの日!モグラは英語でmole、moleと言えば6.02×10^23、だから10月23日6時02分はモルの日時!世界中で化学・モル・モグラの日を祝いましょう。 アメリカでは10月23日を含む1週間は全米化学週間。 本日の「技術を読みとく」はアメリカ化学会のモグラと一緒にお届けしました。 #岡山理科大学
October 23, 2025 at 3:23 AM
今日はモグラの日!モグラは英語でmole、moleと言えば6.02×10^23、だから10月23日6時02分はモルの日時!世界中で化学・モル・モグラの日を祝いましょう。 アメリカでは10月23日を含む1週間は全米化学週間。 本日の「技術を読みとく」はアメリカ化学会のモグラと一緒にお届けしました。 #岡山理科大学
基盤教育センターの坂根弦太教授が2025年10月8日(水)には高等専修学校神戸セミナーを、2025年10月14日(火)には英数学館岡山校を訪問、それぞれ「周期表のひみつ」と題する約2時間(神戸は1時間40分、岡山は2時間)の出張講義を行いました。 #岡山理科大学 www.ous.ac.jp/topics/detai...
October 16, 2025 at 5:29 AM
基盤教育センターの坂根弦太教授が2025年10月8日(水)には高等専修学校神戸セミナーを、2025年10月14日(火)には英数学館岡山校を訪問、それぞれ「周期表のひみつ」と題する約2時間(神戸は1時間40分、岡山は2時間)の出張講義を行いました。 #岡山理科大学 www.ous.ac.jp/topics/detai...
明日(10/8)は神戸の学校(JR元町駅そば)で出張講義、来週の火曜日(10/14)は岡山の学校で出張講義です。 #岡山理科大学 www.gsakane.com/visiting.html
October 7, 2025 at 12:57 PM
明日(10/8)は神戸の学校(JR元町駅そば)で出張講義、来週の火曜日(10/14)は岡山の学校で出張講義です。 #岡山理科大学 www.gsakane.com/visiting.html
My イチオシ元素 シーボーギウム
October 6, 2025 at 2:14 PM
My イチオシ元素 シーボーギウム
岡山の文具店に、古墳にコーフン協会! x.com/usagiya_higa...
October 4, 2025 at 6:23 AM
岡山の文具店に、古墳にコーフン協会! x.com/usagiya_higa...
「基盤化学2(坂根弦太)」第3講が始まりました。今期の履修者は899名。内訳は(1)工学部173名、(2)経営学部163名、(3)生物地球学部149名、(4)情報理工学部140名、(5)生命科学部117名、(6)理学部111名、(7)教育学部34名、(8)ALC10名、(9)他2名。1年299名、2年292名、3年246名、4年62名。 #岡山理科大学
September 30, 2025 at 3:53 PM
「基盤化学2(坂根弦太)」第3講が始まりました。今期の履修者は899名。内訳は(1)工学部173名、(2)経営学部163名、(3)生物地球学部149名、(4)情報理工学部140名、(5)生命科学部117名、(6)理学部111名、(7)教育学部34名、(8)ALC10名、(9)他2名。1年299名、2年292名、3年246名、4年62名。 #岡山理科大学