神奈川近代文学館の特別展『没後70年 坂口安吾展 あちらこちら命がけ』を観てきた。
まず、石川淳の資料は全然なくてそれはちょっと寂しい。前半の展示の中に昭和5年の東洋大学白山キャンパスやアテネ・フランセの写真があって不思議な気持ちになる。安吾、その前は世田谷の小学校で教員してたわけだし何だかちょっと自分といた場所が被る。東洋大学時代の安吾はサンスクリット語に揉まれてフランス語は「朝めし前の茶漬け」だったが、仏教修行の方は「悟りのむらだつ毒気に打たれ」るばかりだったという。やっぱりいちいちカッコいい。
まず、石川淳の資料は全然なくてそれはちょっと寂しい。前半の展示の中に昭和5年の東洋大学白山キャンパスやアテネ・フランセの写真があって不思議な気持ちになる。安吾、その前は世田谷の小学校で教員してたわけだし何だかちょっと自分といた場所が被る。東洋大学時代の安吾はサンスクリット語に揉まれてフランス語は「朝めし前の茶漬け」だったが、仏教修行の方は「悟りのむらだつ毒気に打たれ」るばかりだったという。やっぱりいちいちカッコいい。
November 9, 2025 at 1:21 PM
神奈川近代文学館の特別展『没後70年 坂口安吾展 あちらこちら命がけ』を観てきた。
まず、石川淳の資料は全然なくてそれはちょっと寂しい。前半の展示の中に昭和5年の東洋大学白山キャンパスやアテネ・フランセの写真があって不思議な気持ちになる。安吾、その前は世田谷の小学校で教員してたわけだし何だかちょっと自分といた場所が被る。東洋大学時代の安吾はサンスクリット語に揉まれてフランス語は「朝めし前の茶漬け」だったが、仏教修行の方は「悟りのむらだつ毒気に打たれ」るばかりだったという。やっぱりいちいちカッコいい。
まず、石川淳の資料は全然なくてそれはちょっと寂しい。前半の展示の中に昭和5年の東洋大学白山キャンパスやアテネ・フランセの写真があって不思議な気持ちになる。安吾、その前は世田谷の小学校で教員してたわけだし何だかちょっと自分といた場所が被る。東洋大学時代の安吾はサンスクリット語に揉まれてフランス語は「朝めし前の茶漬け」だったが、仏教修行の方は「悟りのむらだつ毒気に打たれ」るばかりだったという。やっぱりいちいちカッコいい。
このたび、関西学院大学大学院社会学研究科において、修士課程(博士前期)の指導教員資格を得て、大学院ゼミを開講できることになりました(2026年度予定)。
これまで学部教育のみでしたが、今後主にジェンダー・セクシュアリティ・クィア研究の領域で院生指導にも携われることを、楽しみにしています。
なお、再来年度以降の私の指導体制などお伝えすべきこともあるので、受験を検討されている方はメールなどでまずはご相談いただけると幸いです。
社会学研究科の情報はこちら。研究支援制度も充実しています。近いうちに教員リストも更新予定ですが、まずはお知らせまで。
kwansei.ac.jp/gs_sociology/
これまで学部教育のみでしたが、今後主にジェンダー・セクシュアリティ・クィア研究の領域で院生指導にも携われることを、楽しみにしています。
なお、再来年度以降の私の指導体制などお伝えすべきこともあるので、受験を検討されている方はメールなどでまずはご相談いただけると幸いです。
社会学研究科の情報はこちら。研究支援制度も充実しています。近いうちに教員リストも更新予定ですが、まずはお知らせまで。
kwansei.ac.jp/gs_sociology/
kwansei.ac.jp
November 7, 2025 at 9:43 AM
このたび、関西学院大学大学院社会学研究科において、修士課程(博士前期)の指導教員資格を得て、大学院ゼミを開講できることになりました(2026年度予定)。
これまで学部教育のみでしたが、今後主にジェンダー・セクシュアリティ・クィア研究の領域で院生指導にも携われることを、楽しみにしています。
なお、再来年度以降の私の指導体制などお伝えすべきこともあるので、受験を検討されている方はメールなどでまずはご相談いただけると幸いです。
社会学研究科の情報はこちら。研究支援制度も充実しています。近いうちに教員リストも更新予定ですが、まずはお知らせまで。
kwansei.ac.jp/gs_sociology/
これまで学部教育のみでしたが、今後主にジェンダー・セクシュアリティ・クィア研究の領域で院生指導にも携われることを、楽しみにしています。
なお、再来年度以降の私の指導体制などお伝えすべきこともあるので、受験を検討されている方はメールなどでまずはご相談いただけると幸いです。
社会学研究科の情報はこちら。研究支援制度も充実しています。近いうちに教員リストも更新予定ですが、まずはお知らせまで。
kwansei.ac.jp/gs_sociology/
【無料動画】
このブログの最初の画像をクリック:
https://erovitokyo.com/article/19028
完全版動画の購入はこちら:
https://al.fanza.co.jp/?lurl=https%3A%2F%2Fvideo.dmm.co.jp%2Fav%2Fcontent%2F%3Fid%3D1start00369&af_id=nyogyomyu314-998&ch=api
#新川空 #ハメ撮り #潮吹き #ダンス #デビュー作品 #エロビ東京
このブログの最初の画像をクリック:
https://erovitokyo.com/article/19028
完全版動画の購入はこちら:
https://al.fanza.co.jp/?lurl=https%3A%2F%2Fvideo.dmm.co.jp%2Fav%2Fcontent%2F%3Fid%3D1start00369&af_id=nyogyomyu314-998&ch=api
#新川空 #ハメ撮り #潮吹き #ダンス #デビュー作品 #エロビ東京
November 10, 2025 at 9:16 AM
日大三島中高で教員がストライキへ 非常勤の待遇改善求め | 毎日
mainichi.jp/articles/202...
"非常勤講師らで作る日大三島ユニオンが5日、記者会見を開き、非常勤講師の待遇改善を求めて、有志組合員が授業のストライキを実施予定だと発表した。賃上げの申し入れ先である学校法人日本大学が要求を受け入れれば、即刻中止する"
"非常勤講師の給与は授業1コマあたりの金額が決められ、年収200万円程度。20年以上ベースアップがない。また、私立学校の教職員は私学共済に加入して厚生年金などを受け取るが、「学校法人側は条件を設け、非常勤講師の加入を認めていない」"
がんばれ労働組合
mainichi.jp/articles/202...
"非常勤講師らで作る日大三島ユニオンが5日、記者会見を開き、非常勤講師の待遇改善を求めて、有志組合員が授業のストライキを実施予定だと発表した。賃上げの申し入れ先である学校法人日本大学が要求を受け入れれば、即刻中止する"
"非常勤講師の給与は授業1コマあたりの金額が決められ、年収200万円程度。20年以上ベースアップがない。また、私立学校の教職員は私学共済に加入して厚生年金などを受け取るが、「学校法人側は条件を設け、非常勤講師の加入を認めていない」"
がんばれ労働組合
日大三島中高で教員がストライキへ 非常勤の待遇改善求め | 毎日新聞
日本大学三島高校・中学(静岡県三島市)の非常勤講師らで作る日大三島ユニオンが5日、記者会見を開き、非常勤講師の待遇改善を求めて、有志組合員が授業のストライキを実施予定だと発表した。賃上げの申し入れ先である学校法人日本大学が要求を受け入れれば、即刻中止する。
mainichi.jp
November 5, 2025 at 2:37 PM
日大三島中高で教員がストライキへ 非常勤の待遇改善求め | 毎日
mainichi.jp/articles/202...
"非常勤講師らで作る日大三島ユニオンが5日、記者会見を開き、非常勤講師の待遇改善を求めて、有志組合員が授業のストライキを実施予定だと発表した。賃上げの申し入れ先である学校法人日本大学が要求を受け入れれば、即刻中止する"
"非常勤講師の給与は授業1コマあたりの金額が決められ、年収200万円程度。20年以上ベースアップがない。また、私立学校の教職員は私学共済に加入して厚生年金などを受け取るが、「学校法人側は条件を設け、非常勤講師の加入を認めていない」"
がんばれ労働組合
mainichi.jp/articles/202...
"非常勤講師らで作る日大三島ユニオンが5日、記者会見を開き、非常勤講師の待遇改善を求めて、有志組合員が授業のストライキを実施予定だと発表した。賃上げの申し入れ先である学校法人日本大学が要求を受け入れれば、即刻中止する"
"非常勤講師の給与は授業1コマあたりの金額が決められ、年収200万円程度。20年以上ベースアップがない。また、私立学校の教職員は私学共済に加入して厚生年金などを受け取るが、「学校法人側は条件を設け、非常勤講師の加入を認めていない」"
がんばれ労働組合
【『地平』11月号/特集:左派は復活できるか】
コービン新党の行方――イギリス左派は勢いを取り戻せるか?
二宮 元(琉球大学人文社会学部教員)
「課題は…都市部の若者層に加えて地方の労働者層からの支持を得て、新自由主義に対抗する幅広い連合を形成できるかどうか」
chihei.net?p=5888
コービン新党の行方――イギリス左派は勢いを取り戻せるか?
二宮 元(琉球大学人文社会学部教員)
「課題は…都市部の若者層に加えて地方の労働者層からの支持を得て、新自由主義に対抗する幅広い連合を形成できるかどうか」
chihei.net?p=5888
コービン新党の行方――イギリス左派は勢いを取り戻せるか? - 地平
ジレンマと課題
chihei.net
November 5, 2025 at 6:37 AM
【『地平』11月号/特集:左派は復活できるか】
コービン新党の行方――イギリス左派は勢いを取り戻せるか?
二宮 元(琉球大学人文社会学部教員)
「課題は…都市部の若者層に加えて地方の労働者層からの支持を得て、新自由主義に対抗する幅広い連合を形成できるかどうか」
chihei.net?p=5888
コービン新党の行方――イギリス左派は勢いを取り戻せるか?
二宮 元(琉球大学人文社会学部教員)
「課題は…都市部の若者層に加えて地方の労働者層からの支持を得て、新自由主義に対抗する幅広い連合を形成できるかどうか」
chihei.net?p=5888
【ラテンアメリカの「先例」に学ぶ】
教員の著作が刊行されました
村上勇介・出岡直也・山岡加奈子編『現代ラテンアメリカ政治』(法律文化社)
ラテンアメリカの現代政治に関心を持つ方のための入門書。高校社会科と大学専門課程との間の橋渡しに。編者によるひとこと紹介、出版社へのリンクなど詳しくはこちら:
kyoto.cseas.kyoto-u.ac.jp/news/2025/11...
教員の著作が刊行されました
村上勇介・出岡直也・山岡加奈子編『現代ラテンアメリカ政治』(法律文化社)
ラテンアメリカの現代政治に関心を持つ方のための入門書。高校社会科と大学専門課程との間の橋渡しに。編者によるひとこと紹介、出版社へのリンクなど詳しくはこちら:
kyoto.cseas.kyoto-u.ac.jp/news/2025/11...
November 10, 2025 at 7:50 AM
【ラテンアメリカの「先例」に学ぶ】
教員の著作が刊行されました
村上勇介・出岡直也・山岡加奈子編『現代ラテンアメリカ政治』(法律文化社)
ラテンアメリカの現代政治に関心を持つ方のための入門書。高校社会科と大学専門課程との間の橋渡しに。編者によるひとこと紹介、出版社へのリンクなど詳しくはこちら:
kyoto.cseas.kyoto-u.ac.jp/news/2025/11...
教員の著作が刊行されました
村上勇介・出岡直也・山岡加奈子編『現代ラテンアメリカ政治』(法律文化社)
ラテンアメリカの現代政治に関心を持つ方のための入門書。高校社会科と大学専門課程との間の橋渡しに。編者によるひとこと紹介、出版社へのリンクなど詳しくはこちら:
kyoto.cseas.kyoto-u.ac.jp/news/2025/11...
【池上彰の大岡山通信】
アメリカ・ハーバード大生の授業軽視に思う
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
ハーバード大学の多くの学生が授業を欠席したり、課題図書を読んでこなかったり…。
ニューヨーク・タイムズによると、教員7人による委員会が報告書を発表したといいます。
一方で教授たちが学生から否定的な評価を受けることを懸念し、「A」の成績が6割にまで上昇しているそうです。
アメリカ・ハーバード大生の授業軽視に思う
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
ハーバード大学の多くの学生が授業を欠席したり、課題図書を読んでこなかったり…。
ニューヨーク・タイムズによると、教員7人による委員会が報告書を発表したといいます。
一方で教授たちが学生から否定的な評価を受けることを懸念し、「A」の成績が6割にまで上昇しているそうです。
池上彰の大岡山通信 米ハーバード大生の授業軽視に思う - 日本経済新聞
日本の大学は入りにくいが卒業しやすい。米国の大学は入りやすいが卒業が大変。こんなことがいわれてきました。実は最近の日本の大学は数が増え、入学定員も増えた一方、少子化で入学希望者は減少。入りやすくなった大学が増えているのですが。学内報告書が記事に大学で猛烈に勉強しないと卒業が難しいといわれてきた米国の大学。そのトップに君臨するハーバード大学の学生が、最近はあまり勉強しなくなる一方で、卒業はし
www.nikkei.com
November 5, 2025 at 1:00 AM
【池上彰の大岡山通信】
アメリカ・ハーバード大生の授業軽視に思う
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
ハーバード大学の多くの学生が授業を欠席したり、課題図書を読んでこなかったり…。
ニューヨーク・タイムズによると、教員7人による委員会が報告書を発表したといいます。
一方で教授たちが学生から否定的な評価を受けることを懸念し、「A」の成績が6割にまで上昇しているそうです。
アメリカ・ハーバード大生の授業軽視に思う
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
ハーバード大学の多くの学生が授業を欠席したり、課題図書を読んでこなかったり…。
ニューヨーク・タイムズによると、教員7人による委員会が報告書を発表したといいます。
一方で教授たちが学生から否定的な評価を受けることを懸念し、「A」の成績が6割にまで上昇しているそうです。
グループ討論や授業内での発表なども面白く、学期末のレポートにもすごく高いレヴェルのものがありました。
「所詮、うちの学生たちなんか……」といつも言っている専任の教員に、学生のつくった資料を見せ、「こんなにすごい。すばらしいんですよ!」と逆にほめまくりました。
そうしたなかで、だんだんわかってきたのは、「女子短大にしか行ってはならない」と親に言われたり、経済的な事情などで4年制大学を諦めざるを得なかった女子学生の存在でした。地域の私立大学でもさまざまな制約を受けたきわめて優秀な学生たちが少なからずいました。
学生を、所属する「学校」というつまらないラベルで判断してはならないのです。→
「所詮、うちの学生たちなんか……」といつも言っている専任の教員に、学生のつくった資料を見せ、「こんなにすごい。すばらしいんですよ!」と逆にほめまくりました。
そうしたなかで、だんだんわかってきたのは、「女子短大にしか行ってはならない」と親に言われたり、経済的な事情などで4年制大学を諦めざるを得なかった女子学生の存在でした。地域の私立大学でもさまざまな制約を受けたきわめて優秀な学生たちが少なからずいました。
学生を、所属する「学校」というつまらないラベルで判断してはならないのです。→
November 3, 2025 at 9:50 PM
グループ討論や授業内での発表なども面白く、学期末のレポートにもすごく高いレヴェルのものがありました。
「所詮、うちの学生たちなんか……」といつも言っている専任の教員に、学生のつくった資料を見せ、「こんなにすごい。すばらしいんですよ!」と逆にほめまくりました。
そうしたなかで、だんだんわかってきたのは、「女子短大にしか行ってはならない」と親に言われたり、経済的な事情などで4年制大学を諦めざるを得なかった女子学生の存在でした。地域の私立大学でもさまざまな制約を受けたきわめて優秀な学生たちが少なからずいました。
学生を、所属する「学校」というつまらないラベルで判断してはならないのです。→
「所詮、うちの学生たちなんか……」といつも言っている専任の教員に、学生のつくった資料を見せ、「こんなにすごい。すばらしいんですよ!」と逆にほめまくりました。
そうしたなかで、だんだんわかってきたのは、「女子短大にしか行ってはならない」と親に言われたり、経済的な事情などで4年制大学を諦めざるを得なかった女子学生の存在でした。地域の私立大学でもさまざまな制約を受けたきわめて優秀な学生たちが少なからずいました。
学生を、所属する「学校」というつまらないラベルで判断してはならないのです。→
その「旧帝大」では、FD(教員が授業内容、方法を改善し向上させるための組織的な取組の総称)研修時に、「ここの学生たちは、非常勤で行っていた他の大学の活発な学生たちと比べると、まるで『ドザエモン』だ!」と怒りまくったところ、全学の「学生参加型授業開発担当FD委員」に任命されてしまいました。
その前後、恩師や知り合いに頼まれたり、「バーター」で非常勤講師として行くことになった大学もだんだん増えていきました。これまで当然、行ったこともなかった女子短大までも。国立の定年後の恩師の再就職先でした。
女子だけの教室でドキドキ授業を始めてみると、それまでとはまるで違う応答や反応が返ってきました。 →
その前後、恩師や知り合いに頼まれたり、「バーター」で非常勤講師として行くことになった大学もだんだん増えていきました。これまで当然、行ったこともなかった女子短大までも。国立の定年後の恩師の再就職先でした。
女子だけの教室でドキドキ授業を始めてみると、それまでとはまるで違う応答や反応が返ってきました。 →
November 3, 2025 at 9:37 PM
その「旧帝大」では、FD(教員が授業内容、方法を改善し向上させるための組織的な取組の総称)研修時に、「ここの学生たちは、非常勤で行っていた他の大学の活発な学生たちと比べると、まるで『ドザエモン』だ!」と怒りまくったところ、全学の「学生参加型授業開発担当FD委員」に任命されてしまいました。
その前後、恩師や知り合いに頼まれたり、「バーター」で非常勤講師として行くことになった大学もだんだん増えていきました。これまで当然、行ったこともなかった女子短大までも。国立の定年後の恩師の再就職先でした。
女子だけの教室でドキドキ授業を始めてみると、それまでとはまるで違う応答や反応が返ってきました。 →
その前後、恩師や知り合いに頼まれたり、「バーター」で非常勤講師として行くことになった大学もだんだん増えていきました。これまで当然、行ったこともなかった女子短大までも。国立の定年後の恩師の再就職先でした。
女子だけの教室でドキドキ授業を始めてみると、それまでとはまるで違う応答や反応が返ってきました。 →
「Fラン(ク)」、「ボーダーフリー(border free[和製英語])、合格見込みが50%となる偏差値(いわゆるボーダーライン)を算出できないという、もともとは2000年につくられた河合塾の用語なんですね。
私はその前、第二次ベビーブームの学生が増え、各大学が入学定員を増やした1990年代前半に友人のピンチヒッターとして「東京六大学」の一つで非常勤講師を始め、95年に「旧帝大」の専任教員となりました。
学ぶ意思のない学生たちのいい加減な授業中の応答の連続にブチ切れ、「専攻と関係ない科目なんか……」とまで言われ、若気の至りで授業を途中でやめて教室を出た経験は、その「旧帝大」でだけ。→
私はその前、第二次ベビーブームの学生が増え、各大学が入学定員を増やした1990年代前半に友人のピンチヒッターとして「東京六大学」の一つで非常勤講師を始め、95年に「旧帝大」の専任教員となりました。
学ぶ意思のない学生たちのいい加減な授業中の応答の連続にブチ切れ、「専攻と関係ない科目なんか……」とまで言われ、若気の至りで授業を途中でやめて教室を出た経験は、その「旧帝大」でだけ。→
November 3, 2025 at 9:15 PM
「Fラン(ク)」、「ボーダーフリー(border free[和製英語])、合格見込みが50%となる偏差値(いわゆるボーダーライン)を算出できないという、もともとは2000年につくられた河合塾の用語なんですね。
私はその前、第二次ベビーブームの学生が増え、各大学が入学定員を増やした1990年代前半に友人のピンチヒッターとして「東京六大学」の一つで非常勤講師を始め、95年に「旧帝大」の専任教員となりました。
学ぶ意思のない学生たちのいい加減な授業中の応答の連続にブチ切れ、「専攻と関係ない科目なんか……」とまで言われ、若気の至りで授業を途中でやめて教室を出た経験は、その「旧帝大」でだけ。→
私はその前、第二次ベビーブームの学生が増え、各大学が入学定員を増やした1990年代前半に友人のピンチヒッターとして「東京六大学」の一つで非常勤講師を始め、95年に「旧帝大」の専任教員となりました。
学ぶ意思のない学生たちのいい加減な授業中の応答の連続にブチ切れ、「専攻と関係ない科目なんか……」とまで言われ、若気の至りで授業を途中でやめて教室を出た経験は、その「旧帝大」でだけ。→
【拡散と寄付のお願い】
東京科学大学・工大祭が中止
理由は、爆破予告
私は東京科学大学の教員ではありませんが、
同じ日本の大学教員として胸が痛みます
一部の浅はかな悪意によって、
多くの学生の想い出が踏みにじられるのは我慢なりません
ここは、我々大人が善意を示すときではないでしょうか
学生と大学を支える力に——
東京科学大学への善意の拡散と、寄付という形の応援を
👉 www.isct.ac.jp/ja/003/fund
東京科学大学・工大祭が中止
理由は、爆破予告
私は東京科学大学の教員ではありませんが、
同じ日本の大学教員として胸が痛みます
一部の浅はかな悪意によって、
多くの学生の想い出が踏みにじられるのは我慢なりません
ここは、我々大人が善意を示すときではないでしょうか
学生と大学を支える力に——
東京科学大学への善意の拡散と、寄付という形の応援を
👉 www.isct.ac.jp/ja/003/fund
東京科学大学基金 | Science Tokyo - 東京科学大学
2024年10月の統合を契機に、自立的発展を実現する世界トップクラスの科学系大学を目指すための、財政基盤の強化を目的として東京科学大学基金創設されました。
www.isct.ac.jp
November 2, 2025 at 2:16 PM
【拡散と寄付のお願い】
東京科学大学・工大祭が中止
理由は、爆破予告
私は東京科学大学の教員ではありませんが、
同じ日本の大学教員として胸が痛みます
一部の浅はかな悪意によって、
多くの学生の想い出が踏みにじられるのは我慢なりません
ここは、我々大人が善意を示すときではないでしょうか
学生と大学を支える力に——
東京科学大学への善意の拡散と、寄付という形の応援を
👉 www.isct.ac.jp/ja/003/fund
東京科学大学・工大祭が中止
理由は、爆破予告
私は東京科学大学の教員ではありませんが、
同じ日本の大学教員として胸が痛みます
一部の浅はかな悪意によって、
多くの学生の想い出が踏みにじられるのは我慢なりません
ここは、我々大人が善意を示すときではないでしょうか
学生と大学を支える力に——
東京科学大学への善意の拡散と、寄付という形の応援を
👉 www.isct.ac.jp/ja/003/fund
「運営費交付金など基盤的研究費の拡充(とてもそう思うが87%)」というのは、結局パーマネントの教員は減らせないし施設の維持管理は物価高でままならない実情を表してる。
うちの大学もサーバ室の断熱が足りず廊下にカビとか生えっぱなし(改修するお金がないのよ)。
|国立大学長の53%「国立大は今後減る」 交付金減や物価高で危機感
www.asahi.com/articles/AST...
うちの大学もサーバ室の断熱が足りず廊下にカビとか生えっぱなし(改修するお金がないのよ)。
|国立大学長の53%「国立大は今後減る」 交付金減や物価高で危機感
www.asahi.com/articles/AST...
国立大学長の53%「国立大は今後減る」 交付金減や物価高で危機感:朝日新聞
少子化が進んだ2040年、国立大の学長の53%が現在より「国立大は減る」と考えていることが、朝日新聞と河合塾の共同調査「ひらく 日本の大学」でわかった。少子化や財務状況の悪化などから、存続への危機感…
www.asahi.com
November 2, 2025 at 8:54 AM
「運営費交付金など基盤的研究費の拡充(とてもそう思うが87%)」というのは、結局パーマネントの教員は減らせないし施設の維持管理は物価高でままならない実情を表してる。
うちの大学もサーバ室の断熱が足りず廊下にカビとか生えっぱなし(改修するお金がないのよ)。
|国立大学長の53%「国立大は今後減る」 交付金減や物価高で危機感
www.asahi.com/articles/AST...
うちの大学もサーバ室の断熱が足りず廊下にカビとか生えっぱなし(改修するお金がないのよ)。
|国立大学長の53%「国立大は今後減る」 交付金減や物価高で危機感
www.asahi.com/articles/AST...
東区のほうに行く用事があったので、香椎にある福岡女子大学へ #女子大
近所では、ここにしかない文献があって、コピーしようと思って。
ずーっと前に、ここで非常勤講師をしてたんだけど、建物やキャンパスの雰囲気がガラッと変わって、おしゃれになってるのね
図書館もすごくいい雰囲気
正門には大きな立看があり、理工系の学科が2つ新設されるらしい。理系に興味があっても、共学だと教員も学生も、女性が圧倒的に少数派だったりして、いろいろ大変だろうから、女子大の理工系学科の存在意義はまだ大きそうな感じがするね〜
#ジェンダーギャップ
#ダイバーシティ
#DEI
近所では、ここにしかない文献があって、コピーしようと思って。
ずーっと前に、ここで非常勤講師をしてたんだけど、建物やキャンパスの雰囲気がガラッと変わって、おしゃれになってるのね
図書館もすごくいい雰囲気
正門には大きな立看があり、理工系の学科が2つ新設されるらしい。理系に興味があっても、共学だと教員も学生も、女性が圧倒的に少数派だったりして、いろいろ大変だろうから、女子大の理工系学科の存在意義はまだ大きそうな感じがするね〜
#ジェンダーギャップ
#ダイバーシティ
#DEI
October 31, 2025 at 9:46 AM
東区のほうに行く用事があったので、香椎にある福岡女子大学へ #女子大
近所では、ここにしかない文献があって、コピーしようと思って。
ずーっと前に、ここで非常勤講師をしてたんだけど、建物やキャンパスの雰囲気がガラッと変わって、おしゃれになってるのね
図書館もすごくいい雰囲気
正門には大きな立看があり、理工系の学科が2つ新設されるらしい。理系に興味があっても、共学だと教員も学生も、女性が圧倒的に少数派だったりして、いろいろ大変だろうから、女子大の理工系学科の存在意義はまだ大きそうな感じがするね〜
#ジェンダーギャップ
#ダイバーシティ
#DEI
近所では、ここにしかない文献があって、コピーしようと思って。
ずーっと前に、ここで非常勤講師をしてたんだけど、建物やキャンパスの雰囲気がガラッと変わって、おしゃれになってるのね
図書館もすごくいい雰囲気
正門には大きな立看があり、理工系の学科が2つ新設されるらしい。理系に興味があっても、共学だと教員も学生も、女性が圧倒的に少数派だったりして、いろいろ大変だろうから、女子大の理工系学科の存在意義はまだ大きそうな感じがするね〜
#ジェンダーギャップ
#ダイバーシティ
#DEI
本件、国によっては公的に非二元的な性別を登録している人も日本の大学教員の募集に応募することもあるわけだから、バイナリーな制度のままだとやっぱり問題で法制度の変更が必要だとも改めて思いました。
October 30, 2025 at 10:20 AM
本件、国によっては公的に非二元的な性別を登録している人も日本の大学教員の募集に応募することもあるわけだから、バイナリーな制度のままだとやっぱり問題で法制度の変更が必要だとも改めて思いました。
椿實は東京生まれ。高校時代から吉行淳之介らと同人誌を刊行。1947年、東京大学文学部哲学科入学。吉行たちと第14次『新思潮』を立ち上げると『メーゾン・ベルビウ地帯』を掲載。文壇に衝撃を与える。雑誌をまたいで活躍。1957年頃から創作の火は途絶える。教員となった。立風書房から『椿實全作品』全一巻。遺稿『メーゾン・ベルビウの猫』が幻戯書房から。
October 30, 2025 at 11:06 PM
椿實は東京生まれ。高校時代から吉行淳之介らと同人誌を刊行。1947年、東京大学文学部哲学科入学。吉行たちと第14次『新思潮』を立ち上げると『メーゾン・ベルビウ地帯』を掲載。文壇に衝撃を与える。雑誌をまたいで活躍。1957年頃から創作の火は途絶える。教員となった。立風書房から『椿實全作品』全一巻。遺稿『メーゾン・ベルビウの猫』が幻戯書房から。
「会社への帰属意識を高めるには『もっと働きたい』との希望を持つ社員に考慮し、仕事の進め方や配分を自ら決める裁量労働制の活用拡大を一例に挙げた」
→この裁量労働制適用者の拡大の策動に対しては、注視することを勧めたい。特殊な職種(例:大学教員)などを除いた勤め人にとって、裁量労働制は毒饅頭だ。会社から適用労働者となることを打診された時、断れるだろうか? 無茶な納期を示された時、修正を求められるだろうか? 本当に熟考しないとまずい。
/【独自】経団連、「働きたい改革」を撤回 来春闘、首相発言への批判に配慮 #47NEWS
www.47news.jp/13383208.html
→この裁量労働制適用者の拡大の策動に対しては、注視することを勧めたい。特殊な職種(例:大学教員)などを除いた勤め人にとって、裁量労働制は毒饅頭だ。会社から適用労働者となることを打診された時、断れるだろうか? 無茶な納期を示された時、修正を求められるだろうか? 本当に熟考しないとまずい。
/【独自】経団連、「働きたい改革」を撤回 来春闘、首相発言への批判に配慮 #47NEWS
www.47news.jp/13383208.html
【独自】経団連、「働きたい改革」を撤回 来春闘、首相発言への批判に配慮
経団連がまとめた2026年春闘の経営側指針の原案で、8月下旬の骨子案で掲げた社員の強い勤労意欲に応える「働きたい改革」を撤回したことが30日分かった。長時間労働の是正の流れに逆行するかのような発言で ...
www.47news.jp
October 30, 2025 at 7:48 AM
「会社への帰属意識を高めるには『もっと働きたい』との希望を持つ社員に考慮し、仕事の進め方や配分を自ら決める裁量労働制の活用拡大を一例に挙げた」
→この裁量労働制適用者の拡大の策動に対しては、注視することを勧めたい。特殊な職種(例:大学教員)などを除いた勤め人にとって、裁量労働制は毒饅頭だ。会社から適用労働者となることを打診された時、断れるだろうか? 無茶な納期を示された時、修正を求められるだろうか? 本当に熟考しないとまずい。
/【独自】経団連、「働きたい改革」を撤回 来春闘、首相発言への批判に配慮 #47NEWS
www.47news.jp/13383208.html
→この裁量労働制適用者の拡大の策動に対しては、注視することを勧めたい。特殊な職種(例:大学教員)などを除いた勤め人にとって、裁量労働制は毒饅頭だ。会社から適用労働者となることを打診された時、断れるだろうか? 無茶な納期を示された時、修正を求められるだろうか? 本当に熟考しないとまずい。
/【独自】経団連、「働きたい改革」を撤回 来春闘、首相発言への批判に配慮 #47NEWS
www.47news.jp/13383208.html
クマもヒトも学校に侵入を試みる山形。きれいに映ってるなあ。/ “【カメラが捉えた】男性教授、他の教員の研究室に何度も侵入か…目的は? 山形県の県立大学(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース” htn.to/2yBAAm8G76
【カメラが捉えた】男性教授、他の教員の研究室に何度も侵入か…目的は? 山形県の県立大学(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
山形県の県立大学の教授が、他の教員の研究室に侵入したとして書類送検されました。教授が何度も侵入する様子を、カメラが捉えていました。
htn.to
October 29, 2025 at 1:38 PM
クマもヒトも学校に侵入を試みる山形。きれいに映ってるなあ。/ “【カメラが捉えた】男性教授、他の教員の研究室に何度も侵入か…目的は? 山形県の県立大学(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース” htn.to/2yBAAm8G76
えっこの前の徳島大の亡くなってた方のニュース、続報読んでうぇ?!ってなった。
>搬入は、亡くなった男性が所属するのとは別の研究室の判断で行われ、男性所属の研究室の学生や教員には周知されておらず、大学側も把握していなかった。
>搬入は、亡くなった男性が所属するのとは別の研究室の判断で行われ、男性所属の研究室の学生や教員には周知されておらず、大学側も把握していなかった。
停電によるドライアイス使用周知なし 学生死亡で徳島大が会見 大学側も把握せず
徳島大は28日、大学院薬学研究科(徳島市)の低温培養室で今月20日に特別研究学生の岡本将志さん(27)が死亡しているのが見つかった事案を受け、河村保彦学長らが…
www.sankei.com
October 28, 2025 at 12:41 PM
えっこの前の徳島大の亡くなってた方のニュース、続報読んでうぇ?!ってなった。
>搬入は、亡くなった男性が所属するのとは別の研究室の判断で行われ、男性所属の研究室の学生や教員には周知されておらず、大学側も把握していなかった。
>搬入は、亡くなった男性が所属するのとは別の研究室の判断で行われ、男性所属の研究室の学生や教員には周知されておらず、大学側も把握していなかった。
ドライアイスかー・・・いやしかし「低温培養室で19日に停電があり、室温上昇を防ぐためにドライアイスが使用されたが、特別研究学生所属の研究室の学生らに周知されておらず、大学側も把握していなかった」とか「ドライアイス搬入は特別研究学生が所属するのとは別の研究室の判断で行われ、特別研究学生所属の研究室の学生や教員には周知されていなかった」とか、ちょっとなんぼなんでもひどすぎんか。重過失やろ。
October 28, 2025 at 2:09 AM
ドライアイスかー・・・いやしかし「低温培養室で19日に停電があり、室温上昇を防ぐためにドライアイスが使用されたが、特別研究学生所属の研究室の学生らに周知されておらず、大学側も把握していなかった」とか「ドライアイス搬入は特別研究学生が所属するのとは別の研究室の判断で行われ、特別研究学生所属の研究室の学生や教員には周知されていなかった」とか、ちょっとなんぼなんでもひどすぎんか。重過失やろ。
実際に大学教員をやっていたことがあるのは高市早苗のほうなのに、むしろ学者っぽいのは石破茂のほうだという謎
October 28, 2025 at 5:47 AM
実際に大学教員をやっていたことがあるのは高市早苗のほうなのに、むしろ学者っぽいのは石破茂のほうだという謎
・指導教員の異動(しかも私が学部でいた大学に)
・新しい指導教員とちょっと合わない
・現地の政情不安により調査対象者が活動停止&失踪
・語学習得が進まず文献が読めない(これは私が悪いけど…)
などの事情が重なっている
・新しい指導教員とちょっと合わない
・現地の政情不安により調査対象者が活動停止&失踪
・語学習得が進まず文献が読めない(これは私が悪いけど…)
などの事情が重なっている
October 27, 2025 at 1:30 AM
・指導教員の異動(しかも私が学部でいた大学に)
・新しい指導教員とちょっと合わない
・現地の政情不安により調査対象者が活動停止&失踪
・語学習得が進まず文献が読めない(これは私が悪いけど…)
などの事情が重なっている
・新しい指導教員とちょっと合わない
・現地の政情不安により調査対象者が活動停止&失踪
・語学習得が進まず文献が読めない(これは私が悪いけど…)
などの事情が重なっている
大学は科研費が増えても運営交付金が減ると、その対策を教員が会議して決めないといけないので、研究する時間がなくなる。減額幅が1%でも、毎年あると毎年新しい会議をしないといけないので先例遵守の組織には大きな負担になる。
昨今はインフレが強烈なので、運営交付金を据え置くだけでも実質かなりの減額になってて来年度は大変だと思う。まったく他人事でないのだけど。
時間がないと科研費あっても使う暇ないし。そもそもインフレだから科研費増額されたところで実質そこまで増えてないと。円安もあるし。
十年以上前から同じことを言ってるけどまだ伝わらないのか。
昨今はインフレが強烈なので、運営交付金を据え置くだけでも実質かなりの減額になってて来年度は大変だと思う。まったく他人事でないのだけど。
時間がないと科研費あっても使う暇ないし。そもそもインフレだから科研費増額されたところで実質そこまで増えてないと。円安もあるし。
十年以上前から同じことを言ってるけどまだ伝わらないのか。
October 26, 2025 at 1:31 AM
大学は科研費が増えても運営交付金が減ると、その対策を教員が会議して決めないといけないので、研究する時間がなくなる。減額幅が1%でも、毎年あると毎年新しい会議をしないといけないので先例遵守の組織には大きな負担になる。
昨今はインフレが強烈なので、運営交付金を据え置くだけでも実質かなりの減額になってて来年度は大変だと思う。まったく他人事でないのだけど。
時間がないと科研費あっても使う暇ないし。そもそもインフレだから科研費増額されたところで実質そこまで増えてないと。円安もあるし。
十年以上前から同じことを言ってるけどまだ伝わらないのか。
昨今はインフレが強烈なので、運営交付金を据え置くだけでも実質かなりの減額になってて来年度は大変だと思う。まったく他人事でないのだけど。
時間がないと科研費あっても使う暇ないし。そもそもインフレだから科研費増額されたところで実質そこまで増えてないと。円安もあるし。
十年以上前から同じことを言ってるけどまだ伝わらないのか。
(2025年10月21日)
山口大学が年10万円の授業料値上げ案 事前協議もなく来春から? 学生も教員も寝耳に水 見直し求める声噴出
長周新聞
入試の第一次選抜と、第二次選抜の出願期間が終わっているタイミングで値上げの発表とか、
経営協議会に文科省からの天下りがいるといった指摘など、色々と気になる記事です。
www.chosyu-journal.jp/kyoikubunka/...
山口大学が年10万円の授業料値上げ案 事前協議もなく来春から? 学生も教員も寝耳に水 見直し求める声噴出
長周新聞
入試の第一次選抜と、第二次選抜の出願期間が終わっているタイミングで値上げの発表とか、
経営協議会に文科省からの天下りがいるといった指摘など、色々と気になる記事です。
www.chosyu-journal.jp/kyoikubunka/...
山口大学が年10万円の授業料値上げ案 事前協議もなく来春から? 学生も教員も寝耳に水 見直し求める声噴出 | 長周新聞
(2025年10月20日付掲載) 山口大学(谷澤幸生学長)が9月25日に、突如ホームページ内で来年4月からの授業料値上げの方針を示したことが、大きな問題となっている。学生にも教授にも知らされないままうち出された値上げの方針は、まともな議論もないまま30日には値上げ決定の公表がおこなわれようとしている。これに対し、学生が「山口大学学費値上げに反対する有志の会」を立ち上げて値上げの決定プロセスの見直し
www.chosyu-journal.jp
October 24, 2025 at 2:16 AM
(2025年10月21日)
山口大学が年10万円の授業料値上げ案 事前協議もなく来春から? 学生も教員も寝耳に水 見直し求める声噴出
長周新聞
入試の第一次選抜と、第二次選抜の出願期間が終わっているタイミングで値上げの発表とか、
経営協議会に文科省からの天下りがいるといった指摘など、色々と気になる記事です。
www.chosyu-journal.jp/kyoikubunka/...
山口大学が年10万円の授業料値上げ案 事前協議もなく来春から? 学生も教員も寝耳に水 見直し求める声噴出
長周新聞
入試の第一次選抜と、第二次選抜の出願期間が終わっているタイミングで値上げの発表とか、
経営協議会に文科省からの天下りがいるといった指摘など、色々と気になる記事です。
www.chosyu-journal.jp/kyoikubunka/...
大学での通称名の闘争を知っている教員との日常会話でカミングアウトする前に、「トランス男性ですか?」とか聞かれるのにその教員自身はジェンダーモダリティもジェンダーアイデンティティも開示しようとしないの不均衡に思う。せめて「私は言いたくないんだけど……」とか言ってほしい。なんでこっちばっかり有徴化されんの?
October 21, 2025 at 3:52 AM
大学での通称名の闘争を知っている教員との日常会話でカミングアウトする前に、「トランス男性ですか?」とか聞かれるのにその教員自身はジェンダーモダリティもジェンダーアイデンティティも開示しようとしないの不均衡に思う。せめて「私は言いたくないんだけど……」とか言ってほしい。なんでこっちばっかり有徴化されんの?