河田直美
gyrom111.bsky.social
河田直美
@gyrom111.bsky.social
学習と適当な運動と休息。本の虫。
徳島県鳴門市にある大塚国際美術館に行ってきました。ここは国会議事堂の中央棟屋根をつくった会社の陶板が展示されている所です。岡山市内だと、岡山市立中央図書館などにも関わっていますね。しみじみ感じたことは、大塚グループは財力も人材もあるということです。一例としてはB3Fの人の背丈の半分ほどもある大きな花瓶、生けられている花が生花でした。
June 13, 2025 at 10:41 AM
岡山市北区津島桑の木町より半田山。
April 6, 2025 at 10:39 AM
岡山県赤磐市周匝(すさい)にある、吉井郷土資料館で、昔の農耕機具を見させていただきました。戦時中に発行された臨時通貨も有ったのですが、撮影し損ねてました。
March 20, 2025 at 7:36 AM
岡山県岡山市北区津島福居一丁目より半田山。
February 12, 2025 at 5:57 AM
展示品も良かったのですが、会場の出入り口部分がもっと良かったです。岡山限定かと。西大寺にある国立印刷局岡山工場のパネルです。新札に北斎が使用される関係で、どのようにお札の意匠や印刷を行なっているかを説明してあります。これのためにカメラを持参して再訪したのでした。
June 19, 2024 at 2:59 AM
岡山県立美術館にて開催中の”北斎と広重”を見に行ってきました。とても良かったです。2人とも字が小まい(こまい)し、それを彫れる彫り師も凄いと思いました。
June 19, 2024 at 2:52 AM
瀬戸内市立美術館にて開催中の、鉛筆画_大森浩平展へ行ってきました。SNSで話題になったあの鉛筆画です。とても良かったです。
June 5, 2024 at 10:36 AM
岡山県岡山市北区津島桑の木町より半田山。
April 5, 2024 at 5:58 AM