萩と白木蓮
banner
hagitohakuren.bsky.social
萩と白木蓮
@hagitohakuren.bsky.social
御宿場印集めやってます。
日光街道済。
東海道、奥州街道途中。
立派な鐘楼の西導寺、曇りで暗く写って残念。
肥料屋さん、すごく大きい。
April 5, 2024 at 1:40 AM
駅から東へ奥州街道との交差点までの道はこんぴら通りというらしい。
街道沿いには昔クリニックだったかも?って建物や現役歯医院。
お医者さまの建物ってステキなのが多い。
辻に面した商家も良い。
April 5, 2024 at 1:31 AM
次の電車の時間まで駅前散歩、営業をしてたりしてなかったり。
3枚目の建物は、昔の建物をいかして飲食店街になっているよう。
April 5, 2024 at 1:25 AM
おつかれさまです。
お察しします…
私も昨春、子の1人暮らしの準備で想像以上の多忙と経済の負担で、気が狂いそうになりました。

3/末4/初の何もなくても忙しい時期に、全ての面倒が乗っかってくる日本のスケジュール、誰も得しないと思います…💦
March 29, 2024 at 6:15 AM
日光街道の時に購入した案内所は閉じていて、松並木の方に移っていた。
March 15, 2024 at 8:01 AM
吉原駅に戻り、先に閉まってしまう三島へ向かうことにした。
三島の駅隣接の観光案内所で三島の御宿場印、すぐ取って返し、沼津の駅隣接の観光案内所で沼津と原の御宿場印購入。
March 13, 2024 at 1:25 PM
吉原駅から岳南鉄道へ乗り換え、吉原本町の御宿場印を扱うから揚げ屋さんへ向かう。
午後になり、富士山には雲がかかって頂上が見えない。
行きの電車と帰りの電車🚃
March 13, 2024 at 1:23 PM
新蒲原から蒲原駅間は歩いたことが無いので、30分以上だが歩くことにした。
まず徒歩5分の旧和泉屋お休み処で、御宿場印を購入。
街並みを見ながらのんびり歩く。
気になるカフェも発見☕️
March 13, 2024 at 1:19 PM
清水駅へ戻りランチ後、興津へ移動。
徒歩16分の坐漁荘へ歩く途中、水口屋ギャラリー見学。
昔は三保半島も見えたとのこと。

坐漁荘は逆光でわかりづらいが、門の中は撮れた。
建物内見学は前回したので、今日は御宿場印購入だけ。
March 13, 2024 at 1:14 PM
清水駅から無料シャトルバスでエスパルスドリームプラザへ。
今日の1枚目江尻宿ゲット!
地元飲食や洋品や雑貨屋さんの入る商業施設。
ちびまる子ちゃんの施設もある。
マリーナに面したロケーション抜群😊
March 13, 2024 at 12:58 PM
ありがとうございます😊
March 8, 2024 at 9:29 AM
北越谷駅まで歩く。
前回もそうだった。
同じ写真撮ったかも😅
お寿司屋さん?の入口引き戸の桟、いなり家と字がくり抜いてある。
March 6, 2024 at 2:50 AM
柏屋の先にゴン中山の実家が。
儀助さんが表にいて、土間に入らせてくれた。
個人宅なので写真は無し。
ポーチライトのみ撮った。
March 5, 2024 at 10:35 AM
はい、ここにもいます😅
フォローありがとうございます😊
February 28, 2024 at 7:48 AM
あの頃はー!ハッ!
(↑言ってみたかっだだけ)

岩槻は春日部と一緒になると言っておった…

JAは先に合併しちゃいましたね😅

畑さんの次の土屋さんちの前には、彩を彫った石が置かれています。
February 27, 2024 at 11:59 PM