104
banner
hamking1216.bsky.social
104
@hamking1216.bsky.social
編集中
ペルシカムとヘデリ 護王錦。
October 30, 2024 at 5:10 AM
昨日到着した大木さん株から。
ヘデリ 亜種クラッシフォリウム バージニウム×2、オマケのヘデリ ライサンダー。
2枚目のクラッシの葉姿が秀逸。
October 23, 2024 at 10:02 PM
ザキパから連れてきたペルロー、マリティマム、ヘデリ×2。スオーチアイは地上部ないため省略。
マリティマムは出会ったら即連れ帰り。
October 22, 2024 at 5:24 AM
ザキパから連れてきた、ノーマルグラエカムとグラエカム グリファダ。どちらも良葉。
October 20, 2024 at 9:27 PM
ヘデリ CSE11001開花。
October 20, 2024 at 9:13 PM
ミラビレ ニベウム。
ご店主の反応が結構しょっぱくてかえって笑える🤣。果たして次の入荷はあるのだろうか。
October 20, 2024 at 1:48 PM
実物見ちゃったら連れ帰らないわけにはいかなくなった、プルプラセンス シルバーセンター。
October 20, 2024 at 1:33 PM
1枚目はライサンダー。
2枚目はノーマル。
ヘデリフォリウムは奥が深すぎる。
October 18, 2024 at 11:34 AM
ヘデリフォリウム CSE11001。
October 11, 2024 at 10:00 PM
サイト未掲載のヘデリ スターゲイザー。
October 11, 2024 at 9:49 PM
ライサンダー。
葉っぱの形状すぐ変わっちゃう。
October 10, 2024 at 9:15 AM
ピータームーア×2
October 10, 2024 at 9:12 AM
ヘデリ 護王錦の花弁初めて見た。
September 29, 2024 at 3:28 AM
オキボタからの戦利品②
ヘデリ2株。
September 23, 2024 at 9:06 AM
オキボタからの戦利品①
グラエカムな皆さん。
1枚目の写真のはタグに濃色とあるけど、ちょっと濃いかな程度。
September 23, 2024 at 9:05 AM
一般的にはプルプラセンス シルバーリーフ。
以前とある育苗家から聞いたところによると、こういう葉模様が、レイクガルーダもしくはリモーネフォームと呼ばれるやつらしいが真偽は不明。
September 9, 2024 at 9:06 PM
プルプラセンス ガリヴァルディ由来。肉厚な葉っぱはガリヴァルディの血統らしさの証し。
September 9, 2024 at 11:36 AM
つるかめ山草園さんからのプルプラ。
ぬるぬるウェービーなクリスマスツリー模様とヴェルデュメ。
September 6, 2024 at 5:21 AM
調子にのって大木さんをポチった⑤
シルバーリーフ。濃色。こちらが今回のオマケ。濃色をオマケに出してくるなんて。
August 31, 2024 at 12:19 PM
調子にのって大木さんをポチった④
かなりくっきりとした大型のクリスマスツリーの襟巻き葉。
August 31, 2024 at 12:17 PM
調子にのって大木さんをポチった③
こちらもナロークリスマスツリー。もはやこれをクリスマスツリーと呼べるかは???
でも、これはアリ。
August 31, 2024 at 12:13 PM
調子にのって大木さんをポチった②
ナロークリスマスツリー。濃色。良い!
August 31, 2024 at 12:10 PM
調子にのって大木さんをポチった①
何の前触れもなく販売されていたグリーンアイス。葉っぱが小さくてびっくり。
August 31, 2024 at 12:07 PM
久々に大木ナーサリーさんをポチってみた⑤
ピコロッソ由来のF1株。
サイトには遺伝子は少ないと思うと書かれてはいるものの超濃色ですね。
花はだいぶ痛んでるけど、葉っぱはなかなかぬめっていい感じです。
August 28, 2024 at 11:56 AM
久々に大木ナーサリーさんをポチってみた④
まるでコウムのシルバープレーンリーフ。花色とまん丸葉が凄く良いこの株がオマケだなんて。
August 28, 2024 at 11:46 AM