Haruka Kanata/はるかかなた
@haruka-kanata.bsky.social
770 followers 760 following 1.5K posts
Making zines, comics and illustration. Fantasy as a myth and hymn, dedicated for all shapeshifters in the broken society. Not using genAI. オレゴン州の関西人。ファンタジーイラストと漫画。 生成AI不使用。 https://harukakanata.squarespace.com EN/日本語
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
haruka-kanata.bsky.social
#この世の美しいものすべて
#一次創作
#漫画が読めるハッシュタグ

承前↓
bsky.app/profile/haru...
Reposted by Haruka Kanata/はるかかなた
1989nk.com
I won't have time for spooky month art this year so I'll just bump this one cause I still like it lol
1989nk.com
he didn't even take that much blood 😂
happy halloween all 🫶🎃
(both charas he/him)
#oc #ocsky #イラスト
a color illustration of Hiroki in his devil au form. He is holding onto Hideyuki by his shirt, who just fainted and is dangling. Hiroki has just taken a little bit of Hide's blood, but Hide is such a weak baby that he faints immediately. 😂 Hiroki looks a bit panicked by this. 
he/him for both characters
haruka-kanata.bsky.social
Once he told me "When I decided to major computer science in a college of engineering in Hiroshima, everyone around me said that CS is too niche and there'll be no job." It's crazy how the world had changed (both in quite good and very bad way).
haruka-kanata.bsky.social
It was one of the most amusing memory of my visit to Osaka this year. Whenever I recall it I'm like "Yup, that's my dad and I'm his daughter."
haruka-kanata.bsky.social
My dad is old Japanese IT guy, since got his first job at HP in early '80s, when it was called Yokogawa Hewlett-Packard. Earlier this year I visited and asked him "Hey are you using ChatGPT?" And he said "No. Never, since its launch. Because why the hell should I give away training data for them?"
haruka-kanata.bsky.social
開発の人らにフィードバック送ってみようかなーとも思ってるんだけど、多分今それどころじゃないんだよね…🙃
Reposted by Haruka Kanata/はるかかなた
haruka-kanata.bsky.social
#この世の美しいものすべて
#一次創作
#漫画が読めるハッシュタグ
haruka-kanata.bsky.social
ところでiPhoneのブラウザだと画像を複数アップした時の切り替えボタンが画像と被っちゃうのが厳しいな。マンガのセリフと被ってて何が書いてあるかわからんこともわりとある…
haruka-kanata.bsky.social
はちゃめちゃに眠いので英語版の更新はまた明日……すみません…
haruka-kanata.bsky.social
#この世の美しいものすべて
#一次創作
#漫画が読めるハッシュタグ
haruka-kanata.bsky.social
#この世の美しいものすべて
#一次創作
#漫画が読めるハッシュタグ
haruka-kanata.bsky.social
I love Portland, especially am happy and proud of to be a (tiny) part of its crafters & artists community, since I've seen so many creative way for non-violent protests.
And, gosh. fascists are. so. incredibly. unfunny.
haruka-kanata.bsky.social
And I've heard that poor frog got pepper-sprayed...😞
Reposted by Haruka Kanata/はるかかなた
manruss.bsky.social
“How can Portland POSSIBLY stand against the might of the federal government?!”

“Let me introduce you to our frog.”
haruka-kanata.bsky.social
こないだ初めてスーパーで柘榴を買ったんだけど切った時に「うわーマニエリスム絵画でよく見るやつだ!!」ってなったもんな(きしゃない画像ですみません…)
haruka-kanata.bsky.social
検索したら普通に《鮭》っていうタイトルだったし光の感じがだいぶ違った (高橋由一《鮭》)
haruka-kanata.bsky.social
シャケのやつやん(語彙力の死)
Reposted by Haruka Kanata/はるかかなた
46296.bsky.social
おはようございます。
やっぱり油絵っぽい気がするリスボンの魚。
#ここではない場所便乗箱
Reposted by Haruka Kanata/はるかかなた
agdanrayfield.bsky.social
What was unlawful yesterday is unlawful today.

Listen for the latest update on today’s developments regarding the president’s unlawful attempts to deploy National Guard troops to Portland.
Reposted by Haruka Kanata/はるかかなた
agdanrayfield.bsky.social
BREAKING NEWS: Oregon, California, and Portland have taken legal action to block the unlawful deployment of California National Guard troops to Oregon.

Read more about what happened and what’s next.
haruka-kanata.bsky.social
やったー!!お知らせありがとうございます!!チェックしてみますね!
Reposted by Haruka Kanata/はるかかなた
nafca-official.bsky.social
昨今話題になっている生成AIについて

About Generative AI, excerpts from public comments written by NAFCA
Reposted by Haruka Kanata/はるかかなた
nafca-official.bsky.social
昨今話題になっている生成AIについて

日本語原文です。
Reposted by Haruka Kanata/はるかかなた
fujimiyoico.bsky.social
メタノイアさんに取材に行ったとき、子供たちの学習の場としてはもちろん、
同じような境遇の仲間たちと年相応にリラックスして過ごすための大切な場所だということを何よりも感じました。
この活動がもっともっと広がることをいつも応援してます⭐️
マンスリーサポーターキャンペーンはこちらより👇
metanoia.or.jp/donation/lp/...

また、毎月は難しいかも…という方へも、単発の寄付も受け付けているそうです!
詳しくはこちらの「今回のみの寄付をする」よりご確認ください🙏
寄付金控除(税額控除)の対象にもなるそうですよ!
metanoia.or.jp/donation/ind...
日本で孤立する難民・移民の子どもたちを寄付で支える|認定NPO法人メタノイア
月1,000円からの寄付で、難民・移民の子どもを支える活動を応援しませんか?日本に住む7万人の難民・移民の子どもたちの多くが、言語など壁によって日々苦しんでいます。
metanoia.or.jp
Reposted by Haruka Kanata/はるかかなた
fujimiyoico.bsky.social
(3/3)

メタノイアさんは今、1,000円からのマンスリーサポーターを募集しているそうです。
10/6(月) 23:59までにあと200名ほど集めたい!とのことで、SNSでの拡散や周囲の人に話題にしてくれるだけでも、力をもらえると有り難いです🙏
ツリーに情報を繋げます!👇👇👇
1コマめ
藤見「バイリンガルと言うと「羨ましい」イメージも強いけど…
ミックスルーツでも苦労してきた人は多いよね」
「いいね〜」と言われ険しい顔をするミックルーツの人。

2コマめ
山田さん「幼稚園や保育園は安全上の理由で入園を断られることも多いです」
藤見「そもそも現場もリソースが足りず疲弊しているとよく聞きますもんね…
現場の人だけを責められなくもある…」

3コマめ
大きなキャリーケースを持った親に手を引かれる子ども。
「子どもたちは親の都合で日本に来たケースがほとんどだ」
「自ら望んだわけじゃない」

4コマめ
「そして親もまた日本で生きるマイノリティだ」
「家庭全体が経済的、精神的に追い込まれてしまうことも珍しくはない」
「子どもにとって家庭は必ずしも安全な避難所<アジール>になるとは限らない」 1コマめ
「年齢の割に重すぎる苦労を背負わされている子も
少なすぎる選択肢しか持っていない子もたくさんいる」

2コマめ
山田さん「『心が日本に向いていない子』は日本語の習得もどうしても遅いです」

3コマめ
友人たちに囲まれてジェンガをする子ども。
山田さん「メタノイアでは日本語学習そのものよりも
居場所を作ることを重視しています」
「同じような境遇の子たちとたくさん話して
遊んで時に競争して…」
「そうして自信をつけていくことが言語学習の一番の近道です」
1コマめ
「山田さんとのやりとりの中で印象に残ったことがある」
藤見「久々に会った教え子たちの近況を聞いて『良かった』と思ったことはありますか?」

2コマめ
「今にして思うと何か「良い話」が聞けないかなという浅はかな質問だった」

3コマめ
山田さん
「うーんそうですね…
毎日楽しいこと嬉しいことはありますが」

4コマめ
山田さん「今のところ忸怩たる思いをすることのほうがよほど多い」
「10年後に『良かった』って何か思えたらいいですね」

5コマめ
「山田さんは17年間も子ども支援の現場で戦ってきた方だ」
「…支援からこぼれ落ちてしまった子も大勢見てきた」
「重い言葉だと思った」 1コマめ
「一方で現場の人たちの努力で制度面では変わってきたことも多い」
かけずり回る現場の人たち。
・行政面でも適応指導、日本語指導を一定期間は支援できるようになったよ」
・受験サポートの要件も変わって、幅広い年齢・滞在歴の子をサポートできるようになったよ

2コマめ
「そして教室には『先輩』の立場でサポートをする多様なルーツのスタッフさん達もいる。」
「少しずつだが良い循環も生まれつつある」
子どもに日本語を教える移民ルーツのスタッフさん。

3コマめ
「日本語を学ぶ子どもたちやそれを支援する大人たちが一歩一歩『良かった』を
積み重ねていける社会でありますように…
この「教室」が全国にもっと広まることを
応援しています!」
様々な子どもたちや大人の手が日本語を学んでいる。
Reposted by Haruka Kanata/はるかかなた
fujimiyoico.bsky.social
移民やそのルーツがある子どもたちに日本語を教える活動をしている団体「メタノイア」さんの足立区・竹の塚教室に見学に行った時のレポ漫を再々掲します🔥
すでに同じ社会で懸命に学びながら成長している子供達と、それをサポートする大人たちについて知ってもらえたら嬉しいです☺️🌷

(1/3)
「難民・移民ルーツの子どもたちに日本語を教える活動をしている「認定NPO法人メタノイア」さんの足立区・竹ノ塚教室に行ってきたよ!

歩く藤見と担当・中川さん。

「子どもたちは年齢や日本語の習熟度にあわせてそれぞれのテーブルに配置」
それぞれのテーブルで教材に取り組む子どもたち。

「こんにちはっ」
挨拶をしてくれる子どもたち。
「日本語は少しずつ理解しているけど発話はまだ難しい子もいる。もう一歩だ…!」
「年長さんってこんなに小さかったのかよ〜!可愛すぎる」

「みんなで手作りの紙飛行機を飛ばしていたよ」
飛行機を飛ばす子どもたち。
「じゃあ次は“高い”と“低い”で競争してみましょう」
しゃがんだり立ち上がったりして、子供達に日本語を教えるスタッフさん。
「遊ぶの中でいろんな日本語を学んでいく」

「これ子どもたちに…川勝徳重さんと津田周平さんのシールです」
子どもたちにシールを配る中川さん。