つとめにん(現役)
honya1999.bsky.social
つとめにん(現役)
@honya1999.bsky.social
仕事関係はあんまり書かない予定です。不動産と投資好きな方々の意見を見ながら、自分の投資にも生かしたいアカウント。仕事好きなのでFireには興味ないけど、投資と不動産情報には興味あり。
家計の金融資産(=所有する金融資産+住宅ローン)は-2000万くらい (2025年現在 所有不動産(自宅マンション)は除いてます)
今回は間に合わないかもしれませんが、小学校3,4年生までであれば豊洲が楽しいと思います(車があるなら超便利)。TeamLabは東京っぽく子供もとても楽しめます。また、小学生であればららぽーとのキッザニアも間違いなく楽しめます。時間があるなら、お台場の未来科学館も良いと思います。
子供(小学生くらいまで)の頃の体験は無駄も多いですが貴重な時期なので、一つでも子供の心に残れば良いですね。
October 12, 2025 at 11:14 AM
海外(特に大陸)の方は(その国の人に安心感を与えるという意味で)言語の重要性を把握してますよね。私も英語苦手ですが、「郷に入っては郷に従え」という事で、無理やり頑張ります。他国に行くときは、(片言でも)その母国語で話すことが、その国の方々に安心感を与えると思います。
October 12, 2025 at 10:51 AM
この入れ物に洗面系を入れて持っていき、そのままホテルのタオルホルダーに掛けられるのがとても便利です。是非。
September 15, 2025 at 10:49 PM
この基準、なかなか厳しいです。純金融資産には不動産が入ってないので、ローン差し引いて1億必要・・・。都内はそこそこの物件買うとローン残高が軽く1億越えの世界線なので、マス層脱却に1億数千万必要になってきます。タワマン住民とか手持ち2億数千万ないと富裕層に成れない感じです。賃貸なら問題ないのですが。
September 6, 2025 at 1:47 AM
僕も参加してます。
東急よく見るとありますよ。混んでない時にチェックしておくと良いと思います。
August 25, 2025 at 12:38 AM
どうもありがとうございます。
母校なのですね。かなり頑張られましたね。甥は大学に対してそこまで強い想いがなさそうなので、入学するのに、ここまでしんどい大学じゃなくて、(普通に行けそうな)地元の国立大に行けばいいのでは?とも思ってます。いずれにせよ、自分なりに頑張って楽しめる専門を見つけてくれれば、それで十分です。
August 6, 2025 at 11:23 AM
全く同じTシャツ買いましたw
July 29, 2025 at 9:54 AM