稲葉 剛
@inabatsuyoshi.bsky.social
一般社団法人つくろい東京ファンド代表理事/認定NPO法人ビッグイシュー基金共同代表/立教大学大学院社会デザイン研究科客員教授
「生活保護基準引下げは違法!厚生労働大臣は最高裁判決を受け入れて謝罪し、一刻も早く違法状態を是正してください」
厚生労働大臣あての署名を提出しました。
オンライン、書面合わせて58094人分、1471団体。
厚生労働大臣あての署名を提出しました。
オンライン、書面合わせて58094人分、1471団体。
November 7, 2025 at 4:09 AM
「生活保護基準引下げは違法!厚生労働大臣は最高裁判決を受け入れて謝罪し、一刻も早く違法状態を是正してください」
厚生労働大臣あての署名を提出しました。
オンライン、書面合わせて58094人分、1471団体。
厚生労働大臣あての署名を提出しました。
オンライン、書面合わせて58094人分、1471団体。
ビッグイシュー基金 事業報告会&シンポジウム
だれもが「おうち」につながれる社会へー住まい支援の10年とこれからー
◆12月21日(日)13:00〜16:00◆レンタルスペース FUJI(新宿)
講演:葛西 リサさん(追手門学院大学) コープこうべ 前田 裕保さんの報告も。
*詳細・お申込み
peatix.com/event/4654785
だれもが「おうち」につながれる社会へー住まい支援の10年とこれからー
◆12月21日(日)13:00〜16:00◆レンタルスペース FUJI(新宿)
講演:葛西 リサさん(追手門学院大学) コープこうべ 前田 裕保さんの報告も。
*詳細・お申込み
peatix.com/event/4654785
November 1, 2025 at 9:35 AM
ビッグイシュー基金 事業報告会&シンポジウム
だれもが「おうち」につながれる社会へー住まい支援の10年とこれからー
◆12月21日(日)13:00〜16:00◆レンタルスペース FUJI(新宿)
講演:葛西 リサさん(追手門学院大学) コープこうべ 前田 裕保さんの報告も。
*詳細・お申込み
peatix.com/event/4654785
だれもが「おうち」につながれる社会へー住まい支援の10年とこれからー
◆12月21日(日)13:00〜16:00◆レンタルスペース FUJI(新宿)
講演:葛西 リサさん(追手門学院大学) コープこうべ 前田 裕保さんの報告も。
*詳細・お申込み
peatix.com/event/4654785
今日は中野区内の夜回りをおこなっています。
tsukuroi.tokyo/2025/09/29/2...
tsukuroi.tokyo/2025/09/29/2...
October 27, 2025 at 11:41 AM
今日は中野区内の夜回りをおこなっています。
tsukuroi.tokyo/2025/09/29/2...
tsukuroi.tokyo/2025/09/29/2...
「いのちのとりで裁判 10.28大決起集会~最高裁判決を踏まえた一刻も早い謝罪と全面解決を!~」
いまだに謝罪すらしない厚生労働省。早期の全面解決を求める大集会を10月28日に開催します。ぜひご参加ください!
引き続き、オンライン署名の拡散にもご協力お願いします。
*詳細
chng.it/Rg45dGTTkc
いまだに謝罪すらしない厚生労働省。早期の全面解決を求める大集会を10月28日に開催します。ぜひご参加ください!
引き続き、オンライン署名の拡散にもご協力お願いします。
*詳細
chng.it/Rg45dGTTkc
October 6, 2025 at 6:06 AM
「いのちのとりで裁判 10.28大決起集会~最高裁判決を踏まえた一刻も早い謝罪と全面解決を!~」
いまだに謝罪すらしない厚生労働省。早期の全面解決を求める大集会を10月28日に開催します。ぜひご参加ください!
引き続き、オンライン署名の拡散にもご協力お願いします。
*詳細
chng.it/Rg45dGTTkc
いまだに謝罪すらしない厚生労働省。早期の全面解決を求める大集会を10月28日に開催します。ぜひご参加ください!
引き続き、オンライン署名の拡散にもご協力お願いします。
*詳細
chng.it/Rg45dGTTkc
昨日は青年劇場の「I,Daniel Blake―わたしは、ダニエル・ブレイク」を観劇。アフタートークで、演出家の大谷賢治郎さん、主演の葛西和雄さんとお話しました。
私からは、この物語で描かれる福祉行政の機能不全(桐生市事件のように意図的に機能不全にさせられている例も)は日本でも起こっており、ダニエルのように制度の狭間に突き落とされている人は日本でもたくさんいることを説明。
その意味でこの作品を2025年の日本で舞台化することの意義は大きいということをお話しました。
公演は紀伊國屋ホールで10月5日まで。ぜひ多くの方に見ていただきたいと思います。
www.seinengekijo.co.jp
私からは、この物語で描かれる福祉行政の機能不全(桐生市事件のように意図的に機能不全にさせられている例も)は日本でも起こっており、ダニエルのように制度の狭間に突き落とされている人は日本でもたくさんいることを説明。
その意味でこの作品を2025年の日本で舞台化することの意義は大きいということをお話しました。
公演は紀伊國屋ホールで10月5日まで。ぜひ多くの方に見ていただきたいと思います。
www.seinengekijo.co.jp
October 2, 2025 at 12:20 AM
昨日は青年劇場の「I,Daniel Blake―わたしは、ダニエル・ブレイク」を観劇。アフタートークで、演出家の大谷賢治郎さん、主演の葛西和雄さんとお話しました。
私からは、この物語で描かれる福祉行政の機能不全(桐生市事件のように意図的に機能不全にさせられている例も)は日本でも起こっており、ダニエルのように制度の狭間に突き落とされている人は日本でもたくさんいることを説明。
その意味でこの作品を2025年の日本で舞台化することの意義は大きいということをお話しました。
公演は紀伊國屋ホールで10月5日まで。ぜひ多くの方に見ていただきたいと思います。
www.seinengekijo.co.jp
私からは、この物語で描かれる福祉行政の機能不全(桐生市事件のように意図的に機能不全にさせられている例も)は日本でも起こっており、ダニエルのように制度の狭間に突き落とされている人は日本でもたくさんいることを説明。
その意味でこの作品を2025年の日本で舞台化することの意義は大きいということをお話しました。
公演は紀伊國屋ホールで10月5日まで。ぜひ多くの方に見ていただきたいと思います。
www.seinengekijo.co.jp
明日、おぐら修平さん(足立区区議会議員)のオンラインセミナーでお話させていただきます。
第62回 貧困問題オンラインセミナー
「権利としての生活保護」
〜桐生市事件と『いのちのとりで裁判」が問うもの~
日時:9月30日(火)19時~20時半
講師:稲葉 剛(一般社団法人つくろい東京ファンド 代表理事)
*お申し込み
us06web.zoom.us/webinar/regi...
第62回 貧困問題オンラインセミナー
「権利としての生活保護」
〜桐生市事件と『いのちのとりで裁判」が問うもの~
日時:9月30日(火)19時~20時半
講師:稲葉 剛(一般社団法人つくろい東京ファンド 代表理事)
*お申し込み
us06web.zoom.us/webinar/regi...
September 29, 2025 at 6:44 AM
明日、おぐら修平さん(足立区区議会議員)のオンラインセミナーでお話させていただきます。
第62回 貧困問題オンラインセミナー
「権利としての生活保護」
〜桐生市事件と『いのちのとりで裁判」が問うもの~
日時:9月30日(火)19時~20時半
講師:稲葉 剛(一般社団法人つくろい東京ファンド 代表理事)
*お申し込み
us06web.zoom.us/webinar/regi...
第62回 貧困問題オンラインセミナー
「権利としての生活保護」
〜桐生市事件と『いのちのとりで裁判」が問うもの~
日時:9月30日(火)19時~20時半
講師:稲葉 剛(一般社団法人つくろい東京ファンド 代表理事)
*お申し込み
us06web.zoom.us/webinar/regi...
10月10日~13日「ガザ・パレスチナを知る」映画上映会を吉祥寺で開催。写真展「パレスチナの猫」も同時開催です。
www.bigissue.jp/2025/09/32665/
www.bigissue.jp/2025/09/32665/
September 29, 2025 at 1:15 AM
10月10日~13日「ガザ・パレスチナを知る」映画上映会を吉祥寺で開催。写真展「パレスチナの猫」も同時開催です。
www.bigissue.jp/2025/09/32665/
www.bigissue.jp/2025/09/32665/
September 26, 2025 at 12:13 AM
ビッグイシュー基金とつくろい東京ファンドの合同夜回り。今夜は飯田橋駅スタート。江戸川橋、護国寺方面に向かって歩いています。「路上脱出・生活SOSガイド」や保存食等をお渡ししています。
bigissue.or.jp/action/guide/
bigissue.or.jp/action/guide/
September 15, 2025 at 11:22 AM
ビッグイシュー基金とつくろい東京ファンドの合同夜回り。今夜は飯田橋駅スタート。江戸川橋、護国寺方面に向かって歩いています。「路上脱出・生活SOSガイド」や保存食等をお渡ししています。
bigissue.or.jp/action/guide/
bigissue.or.jp/action/guide/
厚生労働省前でのアピール行動が始まりました。このあとの専門委員会で発言する予定の大阪の原告は「まずは謝罪してほしい」と話しています。
18時〜専門委員会YouTube配信をぜひご覧ください。
第2回社会保障審議会生活保護基準部会最高裁判決への対応に関する専門委員会
youtube.com/live/Hzi6LXf...
18時〜専門委員会YouTube配信をぜひご覧ください。
第2回社会保障審議会生活保護基準部会最高裁判決への対応に関する専門委員会
youtube.com/live/Hzi6LXf...
August 29, 2025 at 8:03 AM
厚生労働省前でのアピール行動が始まりました。このあとの専門委員会で発言する予定の大阪の原告は「まずは謝罪してほしい」と話しています。
18時〜専門委員会YouTube配信をぜひご覧ください。
第2回社会保障審議会生活保護基準部会最高裁判決への対応に関する専門委員会
youtube.com/live/Hzi6LXf...
18時〜専門委員会YouTube配信をぜひご覧ください。
第2回社会保障審議会生活保護基準部会最高裁判決への対応に関する専門委員会
youtube.com/live/Hzi6LXf...
定例の中野駅前なんでも街頭相談会。
今月は28日(木)17時半~に開催されます。
医療・法律・労働・生活困窮などの各種相談に対応します。つくろい東京ファンドも生活相談で協力しています。
情報の拡散にぜひご協力ください。
*****************
8月の「なんでも相談会」のお知らせ
*****************
■8月28日(木)開催!■
17時半~19時頃、中野駅北口広場にて。
様々なご相談に医師・看護師・弁護士・司法書士・区議会議員等が対応する無料の相談会です。予約不要です。
今月は28日(木)17時半~に開催されます。
医療・法律・労働・生活困窮などの各種相談に対応します。つくろい東京ファンドも生活相談で協力しています。
情報の拡散にぜひご協力ください。
*****************
8月の「なんでも相談会」のお知らせ
*****************
■8月28日(木)開催!■
17時半~19時頃、中野駅北口広場にて。
様々なご相談に医師・看護師・弁護士・司法書士・区議会議員等が対応する無料の相談会です。予約不要です。
August 25, 2025 at 9:10 AM
定例の中野駅前なんでも街頭相談会。
今月は28日(木)17時半~に開催されます。
医療・法律・労働・生活困窮などの各種相談に対応します。つくろい東京ファンドも生活相談で協力しています。
情報の拡散にぜひご協力ください。
*****************
8月の「なんでも相談会」のお知らせ
*****************
■8月28日(木)開催!■
17時半~19時頃、中野駅北口広場にて。
様々なご相談に医師・看護師・弁護士・司法書士・区議会議員等が対応する無料の相談会です。予約不要です。
今月は28日(木)17時半~に開催されます。
医療・法律・労働・生活困窮などの各種相談に対応します。つくろい東京ファンドも生活相談で協力しています。
情報の拡散にぜひご協力ください。
*****************
8月の「なんでも相談会」のお知らせ
*****************
■8月28日(木)開催!■
17時半~19時頃、中野駅北口広場にて。
様々なご相談に医師・看護師・弁護士・司法書士・区議会議員等が対応する無料の相談会です。予約不要です。
August 22, 2025 at 1:37 PM
ビッグイシュー基金とつくろい東京ファンドの合同夜回り。今日は、飯田橋駅スタート。江戸川橋、護国寺方面に向かいます。『路上脱出・生活SOSガイド』や保存食品などをお渡ししています。
bigissue.or.jp/action/guide/
bigissue.or.jp/action/guide/
August 18, 2025 at 11:00 AM
ビッグイシュー基金とつくろい東京ファンドの合同夜回り。今日は、飯田橋駅スタート。江戸川橋、護国寺方面に向かいます。『路上脱出・生活SOSガイド』や保存食品などをお渡ししています。
bigissue.or.jp/action/guide/
bigissue.or.jp/action/guide/
月刊『地平』9月号の第一特集は「いのちのとりで裁判」!
尾藤廣喜さん、小久保哲郎さんが長年に及ぶ裁判闘争のポイントを解説。志賀信夫さんは貧困研究の立場から基準引き下げの問題点をまとめています。
私も「生活保護バッシングを『完全な失敗』として終わらせるために」という記事を書いています。
ぜひご一読ください。
尾藤廣喜さん、小久保哲郎さんが長年に及ぶ裁判闘争のポイントを解説。志賀信夫さんは貧困研究の立場から基準引き下げの問題点をまとめています。
私も「生活保護バッシングを『完全な失敗』として終わらせるために」という記事を書いています。
ぜひご一読ください。
August 3, 2025 at 1:49 AM
月刊『地平』9月号の第一特集は「いのちのとりで裁判」!
尾藤廣喜さん、小久保哲郎さんが長年に及ぶ裁判闘争のポイントを解説。志賀信夫さんは貧困研究の立場から基準引き下げの問題点をまとめています。
私も「生活保護バッシングを『完全な失敗』として終わらせるために」という記事を書いています。
ぜひご一読ください。
尾藤廣喜さん、小久保哲郎さんが長年に及ぶ裁判闘争のポイントを解説。志賀信夫さんは貧困研究の立場から基準引き下げの問題点をまとめています。
私も「生活保護バッシングを『完全な失敗』として終わらせるために」という記事を書いています。
ぜひご一読ください。
厚生労働省前で抗議行動。2013年8月1日に生活保護基準引下げが実行されて、今日で12年。最高裁が減額を違法と認定してから5週間が経ちますが、まだ謝罪はありません。
生活保護基準引下げは違法!厚生労働大臣は最高裁判決を受け入れて謝罪し、一刻も早く違法状態を是正してください
www.change.org/inochinotoride
生活保護基準引下げは違法!厚生労働大臣は最高裁判決を受け入れて謝罪し、一刻も早く違法状態を是正してください
www.change.org/inochinotoride
August 1, 2025 at 3:29 AM
厚生労働省前で抗議行動。2013年8月1日に生活保護基準引下げが実行されて、今日で12年。最高裁が減額を違法と認定してから5週間が経ちますが、まだ謝罪はありません。
生活保護基準引下げは違法!厚生労働大臣は最高裁判決を受け入れて謝罪し、一刻も早く違法状態を是正してください
www.change.org/inochinotoride
生活保護基準引下げは違法!厚生労働大臣は最高裁判決を受け入れて謝罪し、一刻も早く違法状態を是正してください
www.change.org/inochinotoride
【今週土曜日】いのちと暮らしを守るなんでも相談会
◆7月26日(土)10:00〜18:00
◆フリーダイヤル:0120-157930
LINE電話、スマホのブラウザからも通話可能
◆ 完全無料・予約不要
*対面相談会場などの詳細
inoti-kurasi-soudan.jimdofree.com
◆7月26日(土)10:00〜18:00
◆フリーダイヤル:0120-157930
LINE電話、スマホのブラウザからも通話可能
◆ 完全無料・予約不要
*対面相談会場などの詳細
inoti-kurasi-soudan.jimdofree.com
July 24, 2025 at 1:41 AM
【今週土曜日】いのちと暮らしを守るなんでも相談会
◆7月26日(土)10:00〜18:00
◆フリーダイヤル:0120-157930
LINE電話、スマホのブラウザからも通話可能
◆ 完全無料・予約不要
*対面相談会場などの詳細
inoti-kurasi-soudan.jimdofree.com
◆7月26日(土)10:00〜18:00
◆フリーダイヤル:0120-157930
LINE電話、スマホのブラウザからも通話可能
◆ 完全無料・予約不要
*対面相談会場などの詳細
inoti-kurasi-soudan.jimdofree.com
ビッグイシュー基金とつくろい東京ファンドの合同夜回り。今日は、飯田橋駅スタート。江戸川橋、護国寺方面に向かいます。『路上脱出・生活SOSガイド』や保存食品などをお渡ししています。
bigissue.or.jp/action/guide/
bigissue.or.jp/action/guide/
July 21, 2025 at 11:11 AM
ビッグイシュー基金とつくろい東京ファンドの合同夜回り。今日は、飯田橋駅スタート。江戸川橋、護国寺方面に向かいます。『路上脱出・生活SOSガイド』や保存食品などをお渡ししています。
bigissue.or.jp/action/guide/
bigissue.or.jp/action/guide/
「外国人の生活保護」に関するデマが急速に広がっています。政党や候補者が事実と異なる情報を拡散することは許されないことです。
制度的にもわかりにくい外国籍者の生活保護をめぐる問題について、有志の研究者グループが解説サイトを作ってくれました。
移民政策データバンク
ip-databank.jp
外国籍者の生活保護に関する統計・法的情報も1ページにまとまっています。
ぜひご活用ください。
ip-databank.jp/statistics-w...
制度的にもわかりにくい外国籍者の生活保護をめぐる問題について、有志の研究者グループが解説サイトを作ってくれました。
移民政策データバンク
ip-databank.jp
外国籍者の生活保護に関する統計・法的情報も1ページにまとまっています。
ぜひご活用ください。
ip-databank.jp/statistics-w...
July 12, 2025 at 3:49 AM
「外国人の生活保護」に関するデマが急速に広がっています。政党や候補者が事実と異なる情報を拡散することは許されないことです。
制度的にもわかりにくい外国籍者の生活保護をめぐる問題について、有志の研究者グループが解説サイトを作ってくれました。
移民政策データバンク
ip-databank.jp
外国籍者の生活保護に関する統計・法的情報も1ページにまとまっています。
ぜひご活用ください。
ip-databank.jp/statistics-w...
制度的にもわかりにくい外国籍者の生活保護をめぐる問題について、有志の研究者グループが解説サイトを作ってくれました。
移民政策データバンク
ip-databank.jp
外国籍者の生活保護に関する統計・法的情報も1ページにまとまっています。
ぜひご活用ください。
ip-databank.jp/statistics-w...
カフェ潮の路、本日12〜15時はブックカフェ営業。コーヒーとウガンダの「ロレックス」(ロールエッグス)、サモサを販売します。お近くの方はぜひお越しください。
tsukuroi.tokyo/ibasho/
#差別に投票しない
tsukuroi.tokyo/ibasho/
#差別に投票しない
July 10, 2025 at 2:58 AM
カフェ潮の路、本日12〜15時はブックカフェ営業。コーヒーとウガンダの「ロレックス」(ロールエッグス)、サモサを販売します。お近くの方はぜひお越しください。
tsukuroi.tokyo/ibasho/
#差別に投票しない
tsukuroi.tokyo/ibasho/
#差別に投票しない
アメリカでの「反福祉イデオロギー」の拡大とそれに対抗した「福祉権運動」の歴史については、土屋和代さんの『福祉権運動のアメリカ』(岩波書店)で学びました。お勧めです。
July 8, 2025 at 12:04 AM
アメリカでの「反福祉イデオロギー」の拡大とそれに対抗した「福祉権運動」の歴史については、土屋和代さんの『福祉権運動のアメリカ』(岩波書店)で学びました。お勧めです。
最高裁判決当日に続き、厚生労働省と2度目の交渉。
今回は少しは具体的な検討内容が聴けるかと期待したのですが、厚労省側はこれまで通り、「判決を精査し、適切に対応したい」との繰り返しに終始しました。
尾藤廣喜弁護士は「最高裁で違法と認定されたのだから、精査する余地などない」と、謝罪の引き延ばしをする厚労省の姿勢を批判。
私も「あの桐生市ですら、第三者委員会の報告書が出た当日に市長が謝罪し、再発防止策を発表した。今回は司法、それも最高裁が厚生労働大臣の決定を法律違反とした。早急に謝罪し、被害回復と再発防止に努めるべき」と話しました。
今回は少しは具体的な検討内容が聴けるかと期待したのですが、厚労省側はこれまで通り、「判決を精査し、適切に対応したい」との繰り返しに終始しました。
尾藤廣喜弁護士は「最高裁で違法と認定されたのだから、精査する余地などない」と、謝罪の引き延ばしをする厚労省の姿勢を批判。
私も「あの桐生市ですら、第三者委員会の報告書が出た当日に市長が謝罪し、再発防止策を発表した。今回は司法、それも最高裁が厚生労働大臣の決定を法律違反とした。早急に謝罪し、被害回復と再発防止に努めるべき」と話しました。
June 30, 2025 at 8:19 AM
最高裁判決当日に続き、厚生労働省と2度目の交渉。
今回は少しは具体的な検討内容が聴けるかと期待したのですが、厚労省側はこれまで通り、「判決を精査し、適切に対応したい」との繰り返しに終始しました。
尾藤廣喜弁護士は「最高裁で違法と認定されたのだから、精査する余地などない」と、謝罪の引き延ばしをする厚労省の姿勢を批判。
私も「あの桐生市ですら、第三者委員会の報告書が出た当日に市長が謝罪し、再発防止策を発表した。今回は司法、それも最高裁が厚生労働大臣の決定を法律違反とした。早急に謝罪し、被害回復と再発防止に努めるべき」と話しました。
今回は少しは具体的な検討内容が聴けるかと期待したのですが、厚労省側はこれまで通り、「判決を精査し、適切に対応したい」との繰り返しに終始しました。
尾藤廣喜弁護士は「最高裁で違法と認定されたのだから、精査する余地などない」と、謝罪の引き延ばしをする厚労省の姿勢を批判。
私も「あの桐生市ですら、第三者委員会の報告書が出た当日に市長が謝罪し、再発防止策を発表した。今回は司法、それも最高裁が厚生労働大臣の決定を法律違反とした。早急に謝罪し、被害回復と再発防止に努めるべき」と話しました。
このあと厚生労働省に対して、2度目の交渉をおこないます。
inochinotoride.org/whatsnew/250...
inochinotoride.org/whatsnew/250...
June 30, 2025 at 3:53 AM
このあと厚生労働省に対して、2度目の交渉をおこないます。
inochinotoride.org/whatsnew/250...
inochinotoride.org/whatsnew/250...