稲葉 剛
@inabatsuyoshi.bsky.social
760 followers 43 following 620 posts
一般社団法人つくろい東京ファンド代表理事/認定NPO法人ビッグイシュー基金共同代表/立教大学大学院社会デザイン研究科客員教授
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by 稲葉 剛
chiheisha.bsky.social
【『地平』2025年11月号】new!!
生存権が認められない世界――困窮する外国籍者支援の現場から
大澤優真(一般社団法人つくろい東京ファンド事務局長)

私は関東圏を中心に、生活困窮者への支援活動を行なっている。↓
chihei.net?p=5911
生存権が認められない世界――困窮する外国籍者支援の現場から - 地平
国民国家という仕組みがある以上、国と国のはざまに置かれる人は、必ず出てくる。
chihei.net
Reposted by 稲葉 剛
natsukiyasuda.bsky.social
『パレスチナと猫』写真展、本日から。会場ではD4Pカレンダーやポストカードセット、高橋美香さんのフォトブックやプリント、著書などを販売しています。関連グッズを税込計1,000円以上お求めの方には、書き下ろしエッセイペーパーをお渡しします。詳細は▶ d4p.world/news/33163/
Reposted by 稲葉 剛
brighthelmer.bsky.social
犯罪が増えるとか、医療へのただ乗りとかの理由によるのではなく(それらも大概、根拠薄弱だが)、単に外国人と思しき人が存在することに憎悪をたぎらせるポストがいいねを大量にもらっているのが目につく。反論も多いけれども。そういう憎悪を人前で発露しても大丈夫だという雰囲気になるのは怖い。
inabatsuyoshi.bsky.social
「いのちのとりで裁判 10.28大決起集会~最高裁判決を踏まえた一刻も早い謝罪と全面解決を!~」

いまだに謝罪すらしない厚生労働省。早期の全面解決を求める大集会を10月28日に開催します。ぜひご参加ください!

引き続き、オンライン署名の拡散にもご協力お願いします。

*詳細
chng.it/Rg45dGTTkc
inabatsuyoshi.bsky.social
昨日は青年劇場の「I,Daniel Blake―わたしは、ダニエル・ブレイク」を観劇。アフタートークで、演出家の大谷賢治郎さん、主演の葛西和雄さんとお話しました。

私からは、この物語で描かれる福祉行政の機能不全(桐生市事件のように意図的に機能不全にさせられている例も)は日本でも起こっており、ダニエルのように制度の狭間に突き落とされている人は日本でもたくさんいることを説明。
その意味でこの作品を2025年の日本で舞台化することの意義は大きいということをお話しました。

公演は紀伊國屋ホールで10月5日まで。ぜひ多くの方に見ていただきたいと思います。
www.seinengekijo.co.jp
inabatsuyoshi.bsky.social
生活保護バッシング 自分だけで生きている人はいない
mainichi.jp/premier/poli...

山田壮志郎さん「生活保護の利用者に対して厳しい見方をする人には比較的収入が高い人が多くいます。生活保護制度に限らず、再分配や福祉国家、社会保障に対しての支持は社会的、経済的な地位が高い人ほど低いという調査結果があります」
生活保護バッシング 自分だけで生きている人はいない | | 山田壮志郎 | 毎日新聞「政治プレミア」
生活保護を利用する人へのバッシングがあります。なぜそんなことをするのでしょうか。日本福祉大学社会福祉学部教授の山田壮志郎さんに聞きました。【聞き手・須藤孝】  ◇ ◇ ◇
mainichi.jp
inabatsuyoshi.bsky.social
明日、おぐら修平さん(足立区区議会議員)のオンラインセミナーでお話させていただきます。

第62回 貧困問題オンラインセミナー

「権利としての生活保護」
〜桐生市事件と『いのちのとりで裁判」が問うもの~

日時:9月30日(火)19時~20時半

講師:稲葉 剛(一般社団法人つくろい東京ファンド 代表理事)

*お申し込み
us06web.zoom.us/webinar/regi...
inabatsuyoshi.bsky.social
10月10日~13日「ガザ・パレスチナを知る」映画上映会を吉祥寺で開催。写真展「パレスチナの猫」も同時開催です。
www.bigissue.jp/2025/09/32665/
inabatsuyoshi.bsky.social
いのちのとりで裁判。最高裁判決以降、2勝目となる控訴審判決が出ました。

厚労省が違法状態を放置し続ける限り、延々と敗訴判決が積み重なっていきます。

生活保護費引き下げ 2審の名古屋高裁も違法と判断 受給者が三重県の4市に減額取り消し求める
www.nagoyatv.com/news/?id=032...
生活保護費引き下げ 2審の名古屋高裁も違法と判断 受給者が三重県の4市に減額取り消し求める
生活保護費の引き下げは違憲だとして受給者らが取り消しを求めた裁判の控訴審で、名古屋高裁は1審に続き原告側の訴えを認めました。
www.nagoyatv.com
inabatsuyoshi.bsky.social
今朝の東京新聞一面トップ記事です。

生活保護減額分 「違法」なのに未支給
www.tokyo-np.co.jp/article/438339
inabatsuyoshi.bsky.social
<北海道新聞社説>生活保護費減額 国は直ちに補償すべきだ
www.hokkaido-np.co.jp/article/1215...

(専門委員会の議論について)「原告側が『蒸し返しだ』と反発するのはもっともだ。司法軽視のそしりも免れまい。国は自らの違法が招いた被害を早急に回復しなければならない」
<社説>生活保護費減額 国は直ちに補償すべきだ:北海道新聞デジタル
国が2013~15年に行った生活保護費の大幅減額を違法として取り消した最高裁判決が出てから3カ月近くがたつ。 違法が確定した以上、その状態は直ちに是正するのが筋だ。 原告団は戦後最大の引き下げで暮ら...
www.hokkaido-np.co.jp
inabatsuyoshi.bsky.social
生活保護バッシングはなぜ続くのか | | 桜井啓太 | 毎日新聞「政治プレミア」 mainichi.jp/premier/poli...

桜井啓太さんインタビューの後篇。

群馬県桐生市で1日1000円ずつ手渡しするなどの生活保護の運用があった際にも、「日本人には厳しいのに、外国人にはすぐ生活保護が認められる」などというデマがありました。事実と異なるのですが、バッシングは、事実と異なるからではなく、差別だから問題なのです。「それは差別です」と言い続ける必要があります。
生活保護バッシングはなぜ続くのか | | 桜井啓太 | 毎日新聞「政治プレミア」
政府が実施した生活保護基準の1割引き下げが最高裁で違法と判断されました。立命館大学産業社会学部准教授の桜井啓太さんに聞きました。【聞き手・須藤孝】  ◇ ◇ ◇  ――生活保護へのバッシングがあります。
mainichi.jp
inabatsuyoshi.bsky.social
1週間ニュースふりかえり 生活保護 引き下げは “違法” | NHK
www3.nhk.or.jp/news/html/20...

NHKの清永解説委員が「こどもニュース」でわかりやすく解説しています。

「引き下げを取り消すという判決だから、お金が返ってくるはずですよね。しかし、まだお金も戻されていないし、厚生労働省は謝ってもいません」

「司法、つまり裁判としては、国が負けた判断というのはほぼ決まっているわけですから、問題を解決するためにできるだけ急いで取り組む必要があると思います」
1週間ニュースふりかえり 生活保護 引き下げは “違法” | NHK
【NHK】放送日(9月20日)までの1週間のニュースをふり返ります。
www3.nhk.or.jp
inabatsuyoshi.bsky.social
本日(9月22日)18時〜専門委員会の第4回会合が開催されます。
今回も一般傍聴は許されず、YouTube動画もリアルタイムのみです。

原告・弁護団は専門委員会のあり方自体に不公正だと指摘していますが、前回まで委員からの応答はありませんでした。今回もスルーでしょうか。

第4回社会保障審議会生活保護基準部会
最高裁判決への対応に関する専門委員会の
開催について
www.mhlw.go.jp/stf/newpage_...

YouTubeライブ配信
youtube.com/live/68ygNe8...
第4回社会保障審議会生活保護基準部会最高裁判決への対応に関する専門委員会の開催について
www.mhlw.go.jp