米の経済が堅調だった証拠の大きな支えが雇用統計が強いことでしたが、その数字が嘘だとわかりました。下方修正という発表ですが、このどう考えても大切な時期の雇用統計の大幅な下方修正は嘘と呼んで差し支えないと思います。週明け怖いですねぇ。 www.bloomberg.co.jp/news/article...
August 1, 2025 at 11:29 PM
米の経済が堅調だった証拠の大きな支えが雇用統計が強いことでしたが、その数字が嘘だとわかりました。下方修正という発表ですが、このどう考えても大切な時期の雇用統計の大幅な下方修正は嘘と呼んで差し支えないと思います。週明け怖いですねぇ。 www.bloomberg.co.jp/news/article...
ここ最近のispaceの動きは「期待が株価を形成」するの典型でした。
June 8, 2025 at 2:46 AM
ここ最近のispaceの動きは「期待が株価を形成」するの典型でした。
カバー、決算後で下げるのは珍しい動きでは?来期の予想、売上は伸びるものの利益の伸びがかなり渋いです。
May 14, 2025 at 6:25 AM
カバー、決算後で下げるのは珍しい動きでは?来期の予想、売上は伸びるものの利益の伸びがかなり渋いです。
GMOインターネット。この数週間でめっちゃ上がりました。保有?怪しすぎて手が出ませんでした。上がった今でも感想はひと月前と変わりません。意☆味☆不☆明(負け犬の遠吠え)。
April 27, 2025 at 10:33 PM
GMOインターネット。この数週間でめっちゃ上がりました。保有?怪しすぎて手が出ませんでした。上がった今でも感想はひと月前と変わりません。意☆味☆不☆明(負け犬の遠吠え)。
記録。参照元はSBIのマーケット情報から。 www.sbisec.co.jp/ETGate/?_Con...
March 31, 2025 at 1:36 AM
記録。参照元はSBIのマーケット情報から。 www.sbisec.co.jp/ETGate/?_Con...
November 16, 2024 at 3:14 AM
デンソーのウォーターフォールチャートまぁまぁアレですね。「合理化・対応力強化」という抽象的な言葉の割りにデカい割合のものが並びます。
August 8, 2024 at 1:39 PM
デンソーのウォーターフォールチャートまぁまぁアレですね。「合理化・対応力強化」という抽象的な言葉の割りにデカい割合のものが並びます。
短期で見ても仕方がないのと、そもそも債券について疎いので絵にしてみます。以下、乱文。
・そもそものところ債券で損益になるという仕組みが分かっていない。
・農中のはあくまで含み損で損益を確定していない(それなりに売るというニュースだが。『保有する米欧の国債10兆円相当を売却して損失を確定させ、今期の最終赤字が当初見込んでいた5000億円超から3倍の1兆5000億円に膨らむとの見通し』 www.bloomberg.co.jp/news/article... )
・含み損益は基本は損益に載らない。載せるかは自由( www.nikkei4946.com/knowledgeban... )
・そもそものところ債券で損益になるという仕組みが分かっていない。
・農中のはあくまで含み損で損益を確定していない(それなりに売るというニュースだが。『保有する米欧の国債10兆円相当を売却して損失を確定させ、今期の最終赤字が当初見込んでいた5000億円超から3倍の1兆5000億円に膨らむとの見通し』 www.bloomberg.co.jp/news/article... )
・含み損益は基本は損益に載らない。載せるかは自由( www.nikkei4946.com/knowledgeban... )
June 23, 2024 at 3:31 AM
短期で見ても仕方がないのと、そもそも債券について疎いので絵にしてみます。以下、乱文。
・そもそものところ債券で損益になるという仕組みが分かっていない。
・農中のはあくまで含み損で損益を確定していない(それなりに売るというニュースだが。『保有する米欧の国債10兆円相当を売却して損失を確定させ、今期の最終赤字が当初見込んでいた5000億円超から3倍の1兆5000億円に膨らむとの見通し』 www.bloomberg.co.jp/news/article... )
・含み損益は基本は損益に載らない。載せるかは自由( www.nikkei4946.com/knowledgeban... )
・そもそものところ債券で損益になるという仕組みが分かっていない。
・農中のはあくまで含み損で損益を確定していない(それなりに売るというニュースだが。『保有する米欧の国債10兆円相当を売却して損失を確定させ、今期の最終赤字が当初見込んでいた5000億円超から3倍の1兆5000億円に膨らむとの見通し』 www.bloomberg.co.jp/news/article... )
・含み損益は基本は損益に載らない。載せるかは自由( www.nikkei4946.com/knowledgeban... )
ANYCOLOR 自社株買いもありS高らしいですが、決算は会社予想外してるんですよね。考える材料に、決算資料の来期予想のページをペタリ。
June 13, 2024 at 1:06 PM
ANYCOLOR 自社株買いもありS高らしいですが、決算は会社予想外してるんですよね。考える材料に、決算資料の来期予想のページをペタリ。
国産ドローンのACSL。自衛隊が空撮用に採用のニュースを受けS高。それにしたってこの業績でよく手が出るなぁ。考えられるシナリオとしてはこれをきっかけに実績作って官公庁で採用。そううまく事が運ぶのか傍目で見ています。 www.google.com/finance/quot...
March 23, 2024 at 4:57 PM
国産ドローンのACSL。自衛隊が空撮用に採用のニュースを受けS高。それにしたってこの業績でよく手が出るなぁ。考えられるシナリオとしてはこれをきっかけに実績作って官公庁で採用。そううまく事が運ぶのか傍目で見ています。 www.google.com/finance/quot...
ダイバーシティを表に出し始めて経営失敗してたヴィクトリアズ・シークレット。軌道修正し始めるもコンセンサス外したらしく暴落。そんなに悲観するほどかなぁと貸借対照表みたらまぁまぁ終わってました。 www.google.com/finance/quot...
March 8, 2024 at 9:50 AM
ダイバーシティを表に出し始めて経営失敗してたヴィクトリアズ・シークレット。軌道修正し始めるもコンセンサス外したらしく暴落。そんなに悲観するほどかなぁと貸借対照表みたらまぁまぁ終わってました。 www.google.com/finance/quot...
株情報を見るとき Google Finance とか Yahoo Finance を見ていましたが、ロイターがめちゃ見やすいということを今週発見しました。サンプル→ Nvidia jp.reuters.com/markets/comp...
February 24, 2024 at 4:28 AM
株情報を見るとき Google Finance とか Yahoo Finance を見ていましたが、ロイターがめちゃ見やすいということを今週発見しました。サンプル→ Nvidia jp.reuters.com/markets/comp...