アイラップ【公式】
@iwrap.bsky.social
袋のラップ「アイラップ」の公式アカウントです。1976年発売。昭和から変わらぬレトロで三角型パッケージが特徴の『マチ付きポリ袋』で、冷凍・冷蔵保存から電子レンジや湯せんで食材の温めが可能です。
August 5, 2025 at 4:07 AM
いつもありがとうございます。
アイラップ【公式】です。
フォロー申請ありがとうございました。
非公開を解除したところ、何故か申請却下となってしまいました。
申し訳ございませんが、再度フォローいただけたら幸いです。
運用は体制が整い次第開始致しますが、
引き続きmixi2でもよろしくお願いします。
アイラップ【公式】
アイラップ【公式】です。
フォロー申請ありがとうございました。
非公開を解除したところ、何故か申請却下となってしまいました。
申し訳ございませんが、再度フォローいただけたら幸いです。
運用は体制が整い次第開始致しますが、
引き続きmixi2でもよろしくお願いします。
アイラップ【公式】
December 17, 2024 at 11:46 PM
いつもありがとうございます。
アイラップ【公式】です。
フォロー申請ありがとうございました。
非公開を解除したところ、何故か申請却下となってしまいました。
申し訳ございませんが、再度フォローいただけたら幸いです。
運用は体制が整い次第開始致しますが、
引き続きmixi2でもよろしくお願いします。
アイラップ【公式】
アイラップ【公式】です。
フォロー申請ありがとうございました。
非公開を解除したところ、何故か申請却下となってしまいました。
申し訳ございませんが、再度フォローいただけたら幸いです。
運用は体制が整い次第開始致しますが、
引き続きmixi2でもよろしくお願いします。
アイラップ【公式】
May 10, 2024 at 11:42 AM
Reposted by アイラップ【公式】
電子レンジ調理は失敗するとカッスカスになったり、一部硬いままだったりで、あんまりやりたくなかったんだけど、アイラップならひっくり返して加熱、とかも簡単なのでこれからはアイラップ活用しよう。
May 2, 2024 at 3:28 AM
電子レンジ調理は失敗するとカッスカスになったり、一部硬いままだったりで、あんまりやりたくなかったんだけど、アイラップならひっくり返して加熱、とかも簡単なのでこれからはアイラップ活用しよう。
Reposted by アイラップ【公式】
このレシピが基本(作ったのはほぼ半量)
oceans-nadia.com/user/45109/r...
調味料を見て「胡麻ドレとマヨとかつおぶしでイケるのでは?」となり「ゆでたまごはアイラップとレンジでできる!」となり
x.com/i_wrap_offic...
「たまごを潰したアイラップに野菜と調味料も入れればOKじゃん?」となった。
ブロッコリーとにんじんは鍋で茹でたけど時間差で入れれば鍋ひとつでいいし。
oceans-nadia.com/user/45109/r...
調味料を見て「胡麻ドレとマヨとかつおぶしでイケるのでは?」となり「ゆでたまごはアイラップとレンジでできる!」となり
x.com/i_wrap_offic...
「たまごを潰したアイラップに野菜と調味料も入れればOKじゃん?」となった。
ブロッコリーとにんじんは鍋で茹でたけど時間差で入れれば鍋ひとつでいいし。
February 26, 2024 at 11:29 AM
このレシピが基本(作ったのはほぼ半量)
oceans-nadia.com/user/45109/r...
調味料を見て「胡麻ドレとマヨとかつおぶしでイケるのでは?」となり「ゆでたまごはアイラップとレンジでできる!」となり
x.com/i_wrap_offic...
「たまごを潰したアイラップに野菜と調味料も入れればOKじゃん?」となった。
ブロッコリーとにんじんは鍋で茹でたけど時間差で入れれば鍋ひとつでいいし。
oceans-nadia.com/user/45109/r...
調味料を見て「胡麻ドレとマヨとかつおぶしでイケるのでは?」となり「ゆでたまごはアイラップとレンジでできる!」となり
x.com/i_wrap_offic...
「たまごを潰したアイラップに野菜と調味料も入れればOKじゃん?」となった。
ブロッコリーとにんじんは鍋で茹でたけど時間差で入れれば鍋ひとつでいいし。