やぶ🏳️‍🌈
jabansaka.bsky.social
やぶ🏳️‍🌈
@jabansaka.bsky.social
↑20/🏳️‍🌈レズビアン/同性婚と同性離婚をした/Kunstgeschichte西洋美術史バロック/The Old Guard/二次創作を書く人/インタビュー翻訳http://at.tumblr.com/jab-zissy/3t1z…カトリック
ただ、すごく気になったのがすごくアクティブにフリーパレスチナに関わっているイメージが多いのに、近くのファシズム時代に建てられた計画都市Traviscosaの超ファシズム香る街並みをそのまま残してたり、工場の前の当時の"ファシストが考えるピカピカ家族"巨大石像を普通に置いてたり。
Goriziaでは大聖堂の修復に尽力したからってムッソリーニの名前付きの記念碑残してたり、名誉市民だったり。(それに関しての補足するような説明等の看板はなかった)
この矛盾はなんや??と思うのだけど、これは政府と市民の政治スタンスがすごい異なってるということなのか。なんなのか…
November 3, 2025 at 3:32 PM
研修旅行で撮った写真をちょっと披露しちゃうぞ。
特に古代ローマ時代の遺跡が見つかったAquileiaという街のモザイク工房が掲げてたのがクールだった。
3枚目の写真の街ウディネもフリーパレスチナのグラフィティや、トランプはクソというシンプルかつダイレクトなメッセージが溢れてた。
November 3, 2025 at 11:21 AM
鯛焼き
October 26, 2025 at 8:43 AM
1年働いててはじめてうちの職場のライティングの関係で、吹き抜けのホールにある銅像の影が下の階で『沼の主VS人類』みたいになってることに気付いた。
September 7, 2025 at 2:10 PM
私の友人(タトゥーアーティスト)世界一!という自慢をしたいので見てください。
カバーアップって難しいのに、これがこうなってこうなってこうなるん?!という。すごい。めちゃくちゃ嬉しい。
September 3, 2025 at 7:12 AM
見て!すっごいでっかいバッタがアパートの廊下にいた!!でかい!
August 8, 2025 at 6:38 AM
やぶこれ知ってる!!
中国の公園によくあるやつ!!!がっしょんがっしょん鍛える公園ジムのマシーンや!
August 1, 2025 at 5:28 PM
Buchtelnというのはこれ。よくジャムが中に入ってて、まぁ、ちぎりパン?な感じ。
July 5, 2025 at 2:40 PM
June 30, 2025 at 10:31 PM
x.com/Pochiperpe/s...
訳した。ケンザリがまた闇のシッパーなジョー&ニッキーストーリを語っている。
けど、健全なカップルだとまぁ喧嘩ぐらいするかとは思いつつも。ラブラブだから故のとわかっているけど、そわそわさせにくるほんとに。
June 30, 2025 at 10:31 PM
5年経っても未だにこのおジョーの紹介画像でペルシャ語が一番上に来ている(母語という認識でよろしいか?)謎が解明されてないんだが。
北アフリカでペルシャ語。ペルシャ語とアラビア語のバイリンガルとアラビア語とペルシャ語のバイリンガルとだとちょっとバックグラウンドに違いが出るのでは?
いやなんかでも、マルワンはペルシャ系じゃないし...おジョーも多分ペルシャ系じゃないし...なんでペルシャ語???
あーー。カイサーン派の名前の元になったらしい開祖のボディーガードのカイサーンさんがペルシャ人なのか。北アフリカに移住したカイサーン家の子孫とかあり得る?のか?だからペルシャ語?
June 28, 2025 at 8:34 PM
このニコロ・ディ・ジェノヴァ、すごいこの絵のミヒャエル味を感じる。この、涼しい顔して剛腕でグシャっと相手を潰す感じ。
June 17, 2025 at 2:48 PM
昨日今日と従姉妹ちゃんと一泊二日プラハ旅行などしたのでした。
May 5, 2025 at 6:22 PM
フォロワー!できたよ!見て!の気持ちでありとあらゆるアカウントであげる、ユスフとニコロのラブラブ!ジェノヴァ里帰り。1118年らへんのお話。タイトルはルカマリ直近の出演作から。
フォロワーさん方。その節は良いアイディアと良いセリフを誠にありがとう御座いました。
November 11, 2024 at 10:23 PM
職場の博物館の展示室でこんな落とし物拾った。
トトロかリスが来はったんかも知れへんと思って後生大事に持っとくことにする。
いいどんぐりやわ。
October 6, 2024 at 3:49 PM
オールドガードの熾火から起こした炎で色んな事を膨らませている我々の図。
September 27, 2024 at 10:51 AM
結婚しました。
結婚できました。というのが正しいのかも知れません。
私は日本国籍の女性で、妻も女性。EUと居住国と妻の国と、同性婚を認めている国では婦婦になれました。

私の母国ではなれませんが。
それでもできるならしたくて。結婚しました。できました。
嬉しかったし感慨深くもありました。それと同じくらい憤っています。
婦婦なんですよ私たち。日本ではちゃうらしいけど。結婚しようにもできない。結婚したいのにさせてもらえない。酷い。私は今回結婚できて、恵まれていたけれど、そうありたくはなかった。普通に結婚して婚姻届だって出したかった。

けどなにより、妻って言うの照れますね。妻です!私も妻の妻です!
July 8, 2024 at 10:20 PM
ボルダリング壁登りをふんすふんすしているお手々がこちらになります。ふんすーーー!
May 3, 2024 at 10:02 AM