あさじん
banner
jinskywalker.bsky.social
あさじん
@jinskywalker.bsky.social
favorite things: Star Wars|The Dark Knight|Avengers Endgame|Gundam|Evangelion|Shin Godzilla|Gamera: The Heisei Trilogy|Hiroyuki Sawano|Nogizaka46|Hanshin Tigers
『モスラ対ゴジラ 4Kデジタルリマスター版』鑑賞。60年前の作品とは思えない美しさ。美しさといえば、星由里子が美しかった。あまりの美しさに彼女が画面に映る度に釘付けに。

モスゴジ最高、顔がいい。登場シーン、土埃を払いのける仕草が刺さった。

上映終了後、劇場内で拍手が起き、後方の子どもは「モスラ〜ヤ♪モスラ〜♪」の合唱。いい日だ。
March 8, 2025 at 5:22 PM
#前田真宏 展。大満足。シンエヴァ、シン・仮面ライダー、ガメラ3の超貴重なイラストなどを大きなサイズで、じっくり鑑賞できただけでも十分価値あった。『S.J.H.U.』のド迫力のメインビジュアルに圧倒され、フュリオサの漫画のような完成度の高いコンセプトアートに、ひきこまれました。
February 3, 2025 at 12:14 AM
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』in IMAX。めっちゃ面白かった。でも何も言えん。気になってる方は今すぐ劇場へGOooooooO!
January 21, 2025 at 6:25 AM
もう始まっている、もう止まらない…2025年。
『AKIRA』新年早々、シネマート新宿で鑑賞。
何度観ても面白い、何度観ても色褪せない。
January 7, 2025 at 12:51 PM
初ゴジの復刻パンフ、無事確保🦖
July 5, 2024 at 6:43 AM
#フュリオサ IMAX鑑賞。満足度MAX、興奮度MAX、迫力度MAX。エンジン全開、フルスロットル、疾走感と爽快感で、心のガソリンは満タンに。狙撃手が出る映画はいい。「一体誰がどこから撃ってきてるんだ?」いろんな想像をかきたてる、スリルがたまらない。さらに、劇中プロップのデザインや、装填・装着・着脱が最高の最高だった。そして、『怒りのデス・ロード』が、また観たくなった。
June 2, 2024 at 3:36 AM
#映画デデデデ 後章 1週間前に観た前章の興奮さめやらぬうちに、早速鑑賞。前作以上に、母艦が原発のメタファーだと強く感じたが、原作は10年前なのに、コロナ禍やウクライナ情勢を予見したかのような描写もあり、終始感嘆。本当に面白かった。原作も読んでみたい。
May 26, 2024 at 11:57 AM
新宿のゴジラベッドがあるホテル、ここはいつか泊まってみたい。
May 22, 2024 at 6:05 AM
#映画デデデデ 前章鑑賞。面白かった。思っていた以上にガチでハードなSFアニメ映画で、空に母艦が浮かんでいる画は『第9地区』を彷彿とさせて、かなり自分好みの作品でした。5/24(金)公開の後章が待ち遠しい。

個人的には、ガンダム作品で、バナージ、ケネス、ガウマン、沙慈・クロスロード、三日月・オーガスを演じた声優たちも参加してて、そういう面でも、楽しめた。
May 18, 2024 at 11:19 PM
『ゴジラxコング 新たなる帝国』鑑賞。ゴジラxコングというより、子連れコングx放射熱線乱発ゴジラぱいせん(特別出演)x姉御肌モスラ(友情出演)という印象。こてこてな怪獣映画を目指したのはわかるが、どうせとことんやるなら、冒頭のローマで出てきたような怪獣をもっと出してほしかったというのが正直な感想。
May 4, 2024 at 9:23 AM
明日のファントム・メナス25周年記念特別上映の正装として、ディズニーフラッグシップ東京でTシャツをオーダーメイド。待ち時間(約60分)は店内や新宿を探索。フロントにドリュー・ストルーザンのポスターどーん、袖に記念ロゴ、オーガニックコットンなので肌触りもいい、最高。
May 2, 2024 at 2:57 PM
『MEMORIES』95年の公開当時以来の劇場鑑賞。約30年も前の作品なのに、全く色褪せていなかった。どのエピソードも、むしろ今の時代を予見していたかのようなストーリーだった。改めて大友克洋の緻密な画と脚本のクオリティの高さ、凄さを思い知らされた。DCP版のリバイバル上映、もっといろんな人に観てほしい。
April 29, 2024 at 4:40 AM
GW前半は大友克洋『MEMORIES』DCP版のリバイバル上映、後半は『スター・ウォーズ/ファントム・メナス』25周年記念特別上映を鑑賞予定。GWは90年代の映画館にタイムスリップ。
April 27, 2024 at 1:00 PM
GODZILLA MINUS ONE in GODZILLA STORE TOKYO
April 5, 2024 at 3:35 PM
『オッペンハイマー』先行上映で鑑賞。凄まじい映画体験。今まで味わったことのない没入感と緊迫感。重厚かつ難解。面白いとか、そんな簡単な言葉では表現できない。やはりクリストファー・ノーラン監督の映画は一筋縄では行かない。

時間軸が同じで「順行」と「逆行」両方同時に体験できる『TENET テネット』鑑賞時にも強く感じたが、ノーランの頭の中には、少なくとも、もう1人ノーランが存在している。時間軸を操らせれば、彼の右に出る者はいない。

交差する時間軸、交差するカラーとモノクロの映像、複数の登場人物、複雑な人物関係、鑑賞中はずっと手に汗握り、頭はフル回転、映画が終盤を迎えるころには疲弊していた。
March 26, 2024 at 1:12 PM
#ゴジラマイナスワン 舞台挨拶めっちゃ楽しかった。オスカー像、画面越しよりも、やはり生で実際に持っている皆さんの姿を見ると、本当に重そうに見えた。

スピルバーグが山崎監督からもらった一番くじマイゴジは、A賞とラストワン賞(青い背びれ)のどちらか結構悩んだ末、A賞にした話がシンプルに面白かったw スピルバーグがどっちにしようかな?ってやってたのを想像すると笑える。

🎊くす玉割りでは、金の一番くじマイゴジも登場、なんか金色というより、シンゴジ1号雛形みたいな色に見えたのが印象的だった。

#GodzillaMinusOne
#Godzilla
March 20, 2024 at 3:33 PM
巷で話題、中国小説が原作の邦画『ゴールド・ボーイ』を先日鑑賞。めっちゃ面白かった。ただ、何がどう面白かったか詳しく説明するとネタバレになりそうなので、何も言えない。鑑賞後の余韻がたまらない。
March 19, 2024 at 5:12 PM
March 12, 2024 at 11:21 AM
『ゴジラ-1.0』
㊗️アカデミー賞視覚効果賞受賞❗️
日比谷のゴジラ、早速見てきた🦖
March 11, 2024 at 9:29 AM
Dr.スランプ
DRAGON BALL
ドラゴンクエスト
鳥山明○作劇場
SAND LAND

未だに信じられない。頭の整理が追いつかない。言葉にならない。去年夏『SAND LAND』を鑑賞した時にも痛感したが、鳥山明先生が描くメカやデフォルメのイラストは、本当に本当に大好きでした。先生、心に残る作品たくさんどうもありがとうございました。心よりご冥福をお祈りします。
March 8, 2024 at 9:20 AM
身構えているときには、花粉はこないものだ、ハサウェイ

目がショボショボ、鼻がムズムズ、例年ならするはずのに、今年はほとんどない。
March 6, 2024 at 12:32 AM
外、風強すぎて、何か飛んでこないかめっちゃ怖いので、できれば、このような格好でいたい。
February 27, 2024 at 6:44 AM
ソロ…モンスナックよ、私は帰ってきた!
February 24, 2024 at 11:03 AM
新宿ピカデリーで『オッペンハイマー』のムビチケを購入、紀伊國屋書店地下で『モンスナック』の復活を確認。今度食べに行こう。
February 23, 2024 at 8:22 AM
『ゴジラ-1.0』のSDイラストが珍しかったので、ステッカーをクリア栞と共に購入。
February 12, 2024 at 12:09 PM