海人
banner
kaitoryosaito.bsky.social
海人
@kaitoryosaito.bsky.social
読書記録とたまに美術展。国内外の古めの小説が好き。文芸サークル青音色では蒔田涼名義で小説を書いています。アイコンではサックス吹いていますが、本人は縦笛しか吹けません。文学フリマ東京41に参加予定。
ありがとうございます! 文フリの日にお会いできればいいですが、すれ違いになる時に備えてポケモンクッキーを置いていきますね。
November 8, 2025 at 9:29 AM
無理なさらずお大事になさってくださいね。返信不用です。
November 4, 2025 at 11:36 PM
そうなんですね。百さんの少し不穏な日常エッセイ集は文フリでよく売れそうなので残念です。
November 2, 2025 at 9:55 AM
こたろうさん、私は作家を目指してないです😅
商業デビューできる賞に挑戦してないですし。
今はむしろ多様なZINEを作りたいという気持ちの方が強いです。創作を人に読んでもらうにはいろんな道があるということが最近なんとなくわかってきました。こたろうさんも、道を狭めずチャレンジなさってくださいね!
November 2, 2025 at 9:52 AM
文学フリマ広島には出店なさらないんですか?
November 2, 2025 at 9:46 AM
こたろうさん、頑張ってくださいね!
純文学の作家だとしたら厳しい道になると思いますが、大勢お仲間がいらっしゃいますよ。
November 2, 2025 at 2:49 AM
ビンダルーって癖になる味ですよね。神田駅周辺…迷いそうになる予感がしますが行ってみたいです。
November 1, 2025 at 12:11 AM
純文学とそれ以外ではデビューできる数が違いすぎるので仕方ないですよ。というか私などはもう2年以上デビューの可能性がある賞に応募さえできていないので、それ以前です‥。
October 26, 2025 at 1:12 PM
ありがとうございます✨
October 25, 2025 at 9:35 AM
最後の作品といえば、藤沢周平の『漆の実のみのる国』だったと思いますが何とか完成させたい一心で書いたのがわかるラストで、未完で旅立ちたくなかったんだな、藤沢さんらしいなと涙が出ました。
October 24, 2025 at 3:06 AM
小説のZINEはもともと置いてもらいにくいですよね。が、嫌な顔をしなくてもいいのに…。そんなところにも書店の衰退の原因があるのでは?と勘繰ってしまいますよ。私がAmazonで本を買うようになったのも、近所の本屋の対応に嫌気が差したからです。
October 24, 2025 at 3:01 AM
今はその時期なのかもしれないですね。
かし子さんのポストやnote記事にはいつも癒されています☺️
October 23, 2025 at 1:53 PM