PhD. Prof. at Nagoya City University.
日本中世史、貨幣流通史、海域アジア史
15:00~15:30 津村眞輝子(古代オリエント博物館)「ローマ帝国「3世紀の危機」」を属州出土銀貨から探る:成分分析と歴史文脈による多角的検討」
15:40~16:10 鶴島博和(熊本大学)「前期中世イングランドの貨幣システム:金、銀貨、そしてウナギの織りなす疑似三貨システム流通試論」
16:20~16:50 宇野伸浩(広島修道大学)「モンゴル帝国前半の銀貨・銅貨研究試論と貨幣の科学的分析」
15:00~15:30 津村眞輝子(古代オリエント博物館)「ローマ帝国「3世紀の危機」」を属州出土銀貨から探る:成分分析と歴史文脈による多角的検討」
15:40~16:10 鶴島博和(熊本大学)「前期中世イングランドの貨幣システム:金、銀貨、そしてウナギの織りなす疑似三貨システム流通試論」
16:20~16:50 宇野伸浩(広島修道大学)「モンゴル帝国前半の銀貨・銅貨研究試論と貨幣の科学的分析」