Takashi Kawato
banner
kawatotakashi.bsky.social
Takashi Kawato
@kawatotakashi.bsky.social
Historian of Medieval Japan, Pre-modern Currency and Maritime Asia.
PhD. Prof. at Nagoya City University.
日本中世史、貨幣流通史、海域アジア史
プログラム: 14:30~14:50 諫早庸一(SRC)「文理協働シリーズの目指すところ:「14世紀の危機」の解明に向けて」
15:00~15:30 津村眞輝子(古代オリエント博物館)「ローマ帝国「3世紀の危機」」を属州出土銀貨から探る:成分分析と歴史文脈による多角的検討」
15:40~16:10 鶴島博和(熊本大学)「前期中世イングランドの貨幣システム:金、銀貨、そしてウナギの織りなす疑似三貨システム流通試論」
16:20~16:50 宇野伸浩(広島修道大学)「モンゴル帝国前半の銀貨・銅貨研究試論と貨幣の科学的分析」
July 11, 2025 at 8:35 AM
面白そう。某社編集長が企画を欲しがっていたので、打診してみてはいかがでしょう。
May 26, 2025 at 1:44 AM
「進展」というの表現は抽象的なので違う表現の方がいいかもしれませんね(「普及」くらいならok?)。市での取引が分かる史料ってのはほとんどないので、考古資料を参照するのは必要でしょうね。
April 21, 2025 at 2:05 PM
まだ読んでいないけど、結論に違和感はないですね。たぶん言及されていると思いますが、『一遍聖絵』で銭が掘り出されるシーンは常陸ですね。
April 20, 2025 at 2:28 PM
Damask - Wikipedia
en.wikipedia.org
March 20, 2025 at 1:44 PM
It's probably 緞子 donsu. 段 is miswritten or misprint.
March 20, 2025 at 1:38 PM
名古屋の麺料理はきしめんだろうという苦情は受け付けません(笑)。
February 22, 2025 at 8:16 AM