KeiBlue
kei317.bsky.social
KeiBlue
@kei317.bsky.social
職業はライター等。つい最近発覚の軽度ADHD(+αもあるかもですが未診断)。15年強前から軽度の線維筋痛症(診断済み)、'22年5月からはCSも発症(診断済み)。P&G 花王 LIONの合成洗剤・柔軟剤による環境破壊を深く懸念しています。

よく存じ上げない方との、とくに用件がない場合のDMでのやりとりは基本していません。

'24年9月から無移香のネット古書店「桃花社文庫」も開店中。
https://omoidecross.stores.jp
白湯スープの完成を待つあいだの腹の足しにと作ってみた葱そば。台湾のインスタントなんですが、+空煎りした桜エビ、茹でもやしで作って見たところ、なかなかの味でした。
お供はちょうど飲み頃になっていたシードルと、再読の♪『台湾プライベートアイ2』♪
November 17, 2025 at 10:01 AM
撮ってニャ、と言いたげにテーブルの上に乗ってきたところをパチリ。来春には四歳になるうちの玉、もうすっかり大人の猫の顔になりました。
October 10, 2025 at 10:39 AM
本日はなんだかブランチのような夕食。ときどきのこういう手抜きが人生を楽にしてくれます。あと、冷凍庫の中のストックと乾燥食品(マッシュポテトフレークとか、ですね)の類いも。
しかし写真を撮ってみてから、コーヒーカップがそろそろ漂白するべき状態であることに気がつきました。これはいかん!
September 15, 2025 at 2:10 PM
悪いことばかり続く世の中は、せめて栄養でもつけて気力を保つべし!! と買い出しに出たら燃え尽き、予定のカレーは明日の課題に。作り置きの浅漬けいろいろと、SNSで今日見たばかりのトマトバター目玉焼き+イングリッシュ・マフィンということに……。
でも美味しかったですよ、トマトのバタ焼き。
July 22, 2025 at 11:28 AM
この暑さで料理意欲も食欲も今一な本日は、夏の定番・トマト冷麺。賽の目に切って一塩して水分が出るまで置き、チキンコンソメとトマトジュース、水で適当に割ったスープに好みの麺と具を足すだけのもので、所要時間は15分弱。
麺は平打ちのラーメンもいいんですが、今回は素麺。トッピングは冷やしゃぶの残り、きゅうりと刻みバジル、香り付けにはオリーブオイルを少々で。胡麻油ももちろん合いますし、好みでモツアレラ・チーズなどを乗せても可。お薦めです。
July 8, 2025 at 11:36 AM
まだ少し早いかな、とは思いつつやはり暑いのでこんなメニューに(冷しゃぶに見えるのは、片栗粉をちょっとはたいてから茹でた妹尾河童風の冷や豚です)。

一枚目では床でmyエサを食べていた🐈‍⬛、鰹節の匂いにひかれてかチェックに上がってきましたが、
「え、こんなんだけ?」
というような顔つき。
人の食べるものをなーんでも食べたがっていた子猫時代はすでに遠い昔の話です。おかげで安心しては食べられますが、ちょっとだけ、淋しい・・・。
June 21, 2025 at 11:12 AM
このところ、調理法を追求中の塩漬けのケッパー。アサリ缶、イタリアンパセリと合わせて洋風の混ぜご飯にしてみました。白ワインとよく合う味なり。
食後はお気に入りのブリュロでコーヒー(猫つき)。

部屋の中の穏やかな時間と、SNSから伝わってくる世界の状況のギャップに心は混乱しっ放しなのですが……。
June 16, 2025 at 10:17 AM
癖になる味、という点では金吾堂の醤油味&塩麹味のせんべいと双璧かも😋
パッケージのデザインも缶ともどもたまりません♪
June 6, 2025 at 9:12 AM
八幡屋礒五郎商店のさんしょうの種をつまみながら、届いたばかりの「ROCA コンプリート」をゆっくりゆっくり読んでます。なかなか幸せな時間也。
しかし、手が止まらなくなるままにつまんでいるうちに口中がすでにシビシビという……。
June 2, 2025 at 5:12 AM
今季の初スイカ。ちっちゃくて、おいしいスイカでした。
でも最近では、🇵🇸←この旗と頭の中でペアになる食べ物……。
June 1, 2025 at 1:12 AM
マスノスケのルイベに興味津々の🐈‍⬛。
熱意に負けて少しだけお裾分けしたところ、二口だけ食べて残しやがりました。生の魚、食べられないのならねだらないよーに!!
せめて口はつけすせに残すように!!
May 27, 2025 at 10:43 AM
楽しみにしていた七味ガラムマサラが本日到着。とりあえず焼き米粉を作って一振り、二振り。そしてリピート確定なり👍
このメーカー、オンラインショップで品揃え&メタリックでキッチュな缶の数々を眺めているだけでも幸せな気分にさせてくれますね。

そして目下検討中のものがこちらです。しかし、ビールが目茶苦茶すすんでしまいそうな……。
shop.yawataya.co.jp/item-detail/...
May 24, 2025 at 9:36 AM
本日は白ワインとともにスパゲティ・トンノを。フレッシュトマトだけで作ったらややあっさりし過ぎでしたが、それはそれでまあ○。左奥では🐈‍⬛が残しておいたらしいエサを美味しそうな音を立ててカリ、カリ……。
May 9, 2025 at 1:13 PM
我をかまえ、遊べ!! と眼圧をかけてくる猫&本日の夕食。The 5月という感じのビール日和だったので、なにかビールに合うものをと考えての皿うどん。でも海鮮はなし🥲
一昨年閉店した一軒を最後に魚屋さんが街からは消え、香料臭いスーパーでしか魚介類が買えないのですよね、悲しいことに。
May 8, 2025 at 12:34 PM
キムチうどん本体には興味がないけれど、散らばってしまった海苔には興味津々の🐈‍⬛。どうも好物らしいので、のどにはりつかないように小さくちぎってときどきやってます。磯の香がいいのかな?
May 7, 2025 at 1:27 PM
起きるのが遅過ぎ、夕食が早過ぎたせいで眠る気にならず、もう一缶のビールをあけてしまいました。サーモンの残りのカルパッチョを少々と小さな小さなお握り、そしてもう何度めかの『フィフティ・ピープル』が供😋
April 27, 2025 at 5:05 PM
原因不明の食欲不振からやっと回復したので早速購入したマスノスケを本日は刺身に(明日はなににしようかなと今から思案中)。
そして最近気に入っているモツァレラチーズの浜納豆+オリーブドレッシング和え+バジルの小鉢、 春キャベツの花椒風味和え、若布+ネギの味噌汁、そして結構久々のビール。

食べ物が美味しく感じられると、一日がなんだかうまく回っていく……という気がしてきます。根が食いしん坊だからかもですけど。
April 27, 2025 at 10:59 AM
本日は蝦子麺のオイスターソース炒め、+パテとモツァレラチーズのキューブ、飲み物は白ワインとのあいだで迷って結局ビール。
ちなみにグラスはフランスの少し古いウォーターグラスで、クリスタルでもなんでもない普段使いのものですが、つるバラとともに描かれた二羽の蝶のエッチングが気に入ってよく使います。
April 24, 2025 at 10:37 AM
気候のランダム過ぎる変化についていけず、極度の食欲不振に陥った今月後半。思い切ってほぼ絶食して復活&復食の二日目は、ズッキーニとジャガ芋の洋風増水にベルクのパテ、そしてこの際だからとワインも一杯だけ。
これから少ーしずつ増やしていきます♪
しかし、パテうま!!
April 23, 2025 at 8:54 AM
首筋をカキカキされて気持いい顔の大アップ。
ほんとはもっと可愛い表情もしていたんですが……。
決定的瞬間はいつもカメラを手にする前という。
April 20, 2025 at 10:34 AM
『ウー・ウェンの鎬・スープ』ですっかり気に入った桜エビとキャベツのスープ。ゆうべ、香港の蝦子麺と合うのではとふと思い、今日の夕食に作ってみました。無論合わないはずはなく美味しいことは美味しいんですが、想像していたときに「いける!」と思ったほどではない味。せっかくの淡泊さが薄れるんですね、微妙に。結論としては前に試した+焼き餅の方に軍配……。でもまあ、瞬時にできる軽い食事としては十分に及第点だったのでまた作るかも。

小松菜のウォーターソテーにオリーブ油をほんの少しという、たしかXで見ておぼえたものが小鉢、そしてチャーシューは近所では一番お気に入りの店のものでした。うま。
April 4, 2025 at 1:48 PM
ポルトガル風カレー、𰻞𰻞麺とスパイシーが続いたので今夜は和で……と、寒い季節のワンパターンでもある鶏挽肉とジャコ、油揚げと根菜の雑炊+戻し若布と刻み酸茎。そして小鉢はキャベツと小松菜のお浸しにはまってしまった堅果花椒醤をトッピング(黒酢もひとたらし)。

刻みナッツに花椒油って、だれが考え出したのか知りませんが、最強の組み合わせなのではと感動しています。

そしてお酒は寒いのでビールではなく、日本酒を少々😋
March 5, 2025 at 12:18 PM
本日のメインは西安麺荘 秦唐記から購入の𰻞𰻞麺(羊肉烩麺)、そして小鉢は小松菜の堅果花椒醤。どちらも大変エスニック、かつ美味でございました。満足!!
March 4, 2025 at 12:51 PM
猫の日ですから、ということで、今日も元気に飼い主の本を傷めてくださるうちの子の写真などを……。
February 22, 2025 at 5:11 AM
𰻞の字が出るようになっている、と知って俄然食べたくなってしまった𰻞𰻞麺。半生麺をネットで入手し、豚肉をミンチにしてカリカリカリ…と炒め、ビールも買ってスタンバイ。夕食はめでたく油潑麺を食したのでした。しかし、うま!!
最後に熱した油をジャーッ!! を思いついた人にパチパチと拍手です。
次回はもっと辛口を、と思案中なり。
February 14, 2025 at 2:38 PM