よく存じ上げない方との、とくに用件がない場合のDMでのやりとりは基本していません。
'24年9月から無移香のネット古書店「桃花社文庫」も開店中。
https://omoidecross.stores.jp
そしたら「他国に、台湾でしたら他の地域と申し上げた方がいいかもしれませんが」「台湾に対して武力攻撃が発生する」だよ。
こいつマジでやべーよ。」
そしたら「他国に、台湾でしたら他の地域と申し上げた方がいいかもしれませんが」「台湾に対して武力攻撃が発生する」だよ。
こいつマジでやべーよ。」
お供はちょうど飲み頃になっていたシードルと、再読の♪『台湾プライベートアイ2』♪
お供はちょうど飲み頃になっていたシードルと、再読の♪『台湾プライベートアイ2』♪
<主張>首相の台湾発言 国民守る抑止力を高めた www.sankei.com/article/2025... @Sankei_newsより
<主張>首相の台湾発言 国民守る抑止力を高めた www.sankei.com/article/2025... @Sankei_newsより
「二一世紀になれば、今の日本人には想像もつかないほど多数のアジア人が流入し、彼らの一部は日本に永住するようになるだろう。「一民族一文化一国家」の神話の中に安住する日本人は、人種意識や極端なナショナリズムの高揚なしに、彼らを受け入れることができるのであろうか」
35年後より報告:ダメでした……
「二一世紀になれば、今の日本人には想像もつかないほど多数のアジア人が流入し、彼らの一部は日本に永住するようになるだろう。「一民族一文化一国家」の神話の中に安住する日本人は、人種意識や極端なナショナリズムの高揚なしに、彼らを受け入れることができるのであろうか」
35年後より報告:ダメでした……
「最近、日本の治安情勢は不安定で、中国国民を対象とした犯罪事件が多発しており、治安状況と留学環境は良好とは言えず、日本に住む中国国民の安全リスクが高まっている」
news.livedoor.com/article/deta...
「最近、日本の治安情勢は不安定で、中国国民を対象とした犯罪事件が多発しており、治安状況と留学環境は良好とは言えず、日本に住む中国国民の安全リスクが高まっている」
news.livedoor.com/article/deta...
だから参政党も選挙の後はややトーンダウンしたでしょ。
泡沫は威勢のいいこと言って耳目を集めるけど、それは無責任だからですよ。
だから参政党も選挙の後はややトーンダウンしたでしょ。
泡沫は威勢のいいこと言って耳目を集めるけど、それは無責任だからですよ。
ちゃんと雇用して働いてるなら社保入ってるし年金も払ってるでしょ。
働ける若い人の割合が多いから保険料も今は国に入ってる額の方がはるかに多いと思うよ。
ちゃんと雇用して働いてるなら社保入ってるし年金も払ってるでしょ。
働ける若い人の割合が多いから保険料も今は国に入ってる額の方がはるかに多いと思うよ。
外国人と税金の話
在留資格の話
外国人労働者が入ると給料が安くなるという偏見の払拭
外国人労働者にとって日本は条件がよく働きたい国という幻想の粉砕
これらを全部やっている。
在日韓国人を正社員で雇って年末調整やら何やら手続きしてたくせにお偉いさんが在日特権デマの怪文書回して「社内勉強会」してたフジ住宅とかあるから、外国人労働者の制度含めて説明してくれるのはしっかりしてるよ。
外国人と税金の話
在留資格の話
外国人労働者が入ると給料が安くなるという偏見の払拭
外国人労働者にとって日本は条件がよく働きたい国という幻想の粉砕
これらを全部やっている。
国民の主食であるコメ(食の安全保障)より、国民の生活(経済教育国力維持)より、「世界的に暗黙の了解となっている中国の一部である台湾」に中国がわざわざ攻め込むリスクを選んでる。
どう考えてもバカじゃないの?と言う感想しか出てこない。
国民の主食であるコメ(食の安全保障)より、国民の生活(経済教育国力維持)より、「世界的に暗黙の了解となっている中国の一部である台湾」に中国がわざわざ攻め込むリスクを選んでる。
どう考えてもバカじゃないの?と言う感想しか出てこない。
自国及び世界には様々なリスクが存在するが、それらの内でどのリスクを選ぶかは恣意的に決められると。説得力ありますな。個人的に台湾より北朝鮮より原発と食糧自給率の方が余程リスクだと思うが自民党は「選んで」いない。
自国及び世界には様々なリスクが存在するが、それらの内でどのリスクを選ぶかは恣意的に決められると。説得力ありますな。個人的に台湾より北朝鮮より原発と食糧自給率の方が余程リスクだと思うが自民党は「選んで」いない。
日本としてはトランプ政権の曖昧な態度が台湾問題への青信号と解釈されない様にと言う焦りがあったのだろうけれども
首相発言後に政府関係者は高市の首相経験の浅さを言い訳にして火消しに回ろうとしているが彼女の政治路線がどの様なものかは完全に露呈した。
高市は日本の首相として言うべきでない事に言及してしまった、なぜなら他所で起きている紛争に隠されてしまっているが台湾問題も充分にデリケートな問題である。
少なくとも彼女は世界にそれを思い出させてくれた。
www.radiofrance.fr/franceinter/...
日本としてはトランプ政権の曖昧な態度が台湾問題への青信号と解釈されない様にと言う焦りがあったのだろうけれども
首相発言後に政府関係者は高市の首相経験の浅さを言い訳にして火消しに回ろうとしているが彼女の政治路線がどの様なものかは完全に露呈した。
高市は日本の首相として言うべきでない事に言及してしまった、なぜなら他所で起きている紛争に隠されてしまっているが台湾問題も充分にデリケートな問題である。
少なくとも彼女は世界にそれを思い出させてくれた。
www.radiofrance.fr/franceinter/...
違法化、厳罰化は「性風俗を無くす」のではなく、「現場の被害を見えなくする」だけなのです。
セックスワークを非犯罪化することで、そこにいるワーカーを労働者として権利を守ることができる。
「どんなセックスなら許せるか」という話はしていません。
セックスワーク購入者への厳罰化は、現場にいるワーカーを暴力から守らなくなるため、安全な労働と人権のために反対して欲しいのです。
違法化、厳罰化は「性風俗を無くす」のではなく、「現場の被害を見えなくする」だけなのです。
セックスワークを非犯罪化することで、そこにいるワーカーを労働者として権利を守ることができる。
「どんなセックスなら許せるか」という話はしていません。
セックスワーク購入者への厳罰化は、現場にいるワーカーを暴力から守らなくなるため、安全な労働と人権のために反対して欲しいのです。
失言はありましたが、その噂は事実ではないです。
失言はありましたが、その噂は事実ではないです。
それをぜーんぶバッシャーンと表にぶちまけちゃって、こんな風に態度を迫られる二者択一みたいな状況を生み出したの、本当に思慮が足らんよ。
(デモも含め)それをリカバリやフォローする側だって都度都度態度の表明を迫られることになる。のらりくらりが許されなくなる。最悪だよ最悪。
それをぜーんぶバッシャーンと表にぶちまけちゃって、こんな風に態度を迫られる二者択一みたいな状況を生み出したの、本当に思慮が足らんよ。
(デモも含め)それをリカバリやフォローする側だって都度都度態度の表明を迫られることになる。のらりくらりが許されなくなる。最悪だよ最悪。
■「もし日本が大胆不敵にも台湾情勢に武力介入すれば侵略行為であり、中国は必ず正面から痛撃を加える」
■習政権は今後も対抗カードを切る可能性が高い。対立が長引けば、日中関係の冷え込みは避けられない
www.jiji.com/jc/article?k...
■「もし日本が大胆不敵にも台湾情勢に武力介入すれば侵略行為であり、中国は必ず正面から痛撃を加える」
■習政権は今後も対抗カードを切る可能性が高い。対立が長引けば、日中関係の冷え込みは避けられない
www.jiji.com/jc/article?k...
■「戦争は絶対に起こしてはならないし、引き起こすようなきっかけを与えてもいけない」
■「戦略的互恵関係」を推進するとした日中共同声明の趣旨に沿った対応を求めた。
ryukyushimpo.jp/news/entry-4...
■「戦争は絶対に起こしてはならないし、引き起こすようなきっかけを与えてもいけない」
■「戦略的互恵関係」を推進するとした日中共同声明の趣旨に沿った対応を求めた。
ryukyushimpo.jp/news/entry-4...
宮城県知事選・ファクトチェックでデマと戦った河北新報・今こそ「まとも」な地方メディアが大事(江川紹子)
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
宮城県知事選・ファクトチェックでデマと戦った河北新報・今こそ「まとも」な地方メディアが大事(江川紹子)
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
「日本の高市早苗首相が最近「台湾有事」に関する発言をしたことについて、馬英九元総統は「軽率な言動」と批判し、両岸問題は外国に介入させてはならないと述べた。国民党前主席の洪秀柱氏も「台湾海峡の問題に、日本人が何の関係があるというのか?」と反論した。」
news.ltn.com.tw/news/politic...
「日本の高市早苗首相が最近「台湾有事」に関する発言をしたことについて、馬英九元総統は「軽率な言動」と批判し、両岸問題は外国に介入させてはならないと述べた。国民党前主席の洪秀柱氏も「台湾海峡の問題に、日本人が何の関係があるというのか?」と反論した。」
news.ltn.com.tw/news/politic...
「最低賃金の近く(の賃金)で暮らす人が700万人もいるというのはおかしいでしょう」 www.tbsradio.jp/articles/102...
「最低賃金の近く(の賃金)で暮らす人が700万人もいるというのはおかしいでしょう」 www.tbsradio.jp/articles/102...
そう言う、相手によって態度を変える、二枚舌ばっかり使ってるから、世界のどこの国からも信用されない国になっちゃうんだよ。今や欧米含め、皆んな中国と仲良くしたがってるけど、それ、分かってる?
【速報】中国側対応は日本の認識と相いれずと木原氏 #47NEWS www.47news.jp/13458540.htm... @47news_officialより
そう言う、相手によって態度を変える、二枚舌ばっかり使ってるから、世界のどこの国からも信用されない国になっちゃうんだよ。今や欧米含め、皆んな中国と仲良くしたがってるけど、それ、分かってる?
【速報】中国側対応は日本の認識と相いれずと木原氏 #47NEWS www.47news.jp/13458540.htm... @47news_officialより