ヘントナー大佐
@hentonar.bsky.social
160 followers 88 following 350 posts
DJしたり曲を作ったりなどしています https://hentonacyoyu.bandcamp.com/
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by ヘントナー大佐
hiroerei.bsky.social
ウマ娘のフィギュア持ってオタクを集客しようとヘイトぶりまいてるやつがいるの、オタクに右派との親和性が高い人がいるのは事実だが(もう一つ言えばオタクに限らず国民全体の傾向ではある)政治・思想に距離を置くことを正しいこととしたままちゃんと段階を経てその手のことを学習せずじまいの人間が多いためにチョロいと思われている節はある 楽しいことだけしていたいのはみんな一緒だが楽しいことしか知らなければ簡単にカルト思想につけ込まれる あと余談だが「オタクの街秋葉原」っていつの話だよ もうコンカフェとカードショップしかねえつまんない街だぞ
Reposted by ヘントナー大佐
hentonar.bsky.social
この映画も、多分配信では今のところ観れないのよな。廃盤のDVDかVHSを手に入れるしかない
hentonar.bsky.social
久し振りに「うずまき」を観返す。映像表現の気色悪さは良く出来ているなと改めて思うのと、主演二人の演技が終始ぎこちないのがやっぱり気になりすぎる
hentonar.bsky.social
だいぶ前だけど、麻生の問題発言を批判するようなツイートしたら、ノンポリっぽい相互フォロー数名(リアル知人含む)から罵倒されるリプライやDMが届いて結局何人かとはそのまま縁が切れたの、未だに覚えてるわ
hentonar.bsky.social
公明党連立離脱にまで至った今回のグダグダといい総理やってた時の内閣支持率が9%くらいしかなかったのといい、にも関わらず麻生太郎が一部の人から人気なのが昔からマジで分からない(実家が金持ちだとか、俺たちの麻生を未だに引きずってるとかなんだろうか)
hentonar.bsky.social
1枚50円で中古が売ってたので、千趣会が作ってた歌謡曲コンピを購入。色々入っていて楽しい
hentonar.bsky.social
ビニールタッキーさんの訃報が流れてきて驚いた。映画評、好きでした
hentonar.bsky.social
沖縄自民の政治家連中って高市早苗支持だったと思うけど、公明党が連立離脱してマジで頭抱えてそう(選挙の度に見る、沖縄公明党の全力バックアップがこれから無くなるのだから)
hentonar.bsky.social
高市早苗支持者が公明党の連立離脱について「やっと離れたか」「これでやりやすくなった」と喜んでいるのも「いきなり裏切りやがって、高市さんを貶める何かが裏であるに違いない」と怪しんでいるのも、反応の違いだけで歴史修正主義者や陰謀論者の典型というか、もっと言うと「我々は悪くない」という被害者意識が思考の核にある感じがするね
Reposted by ヘントナー大佐
matope.bsky.social
そもそも自民党の安倍派・麻生派以外の議員もみんな「自分とは関係ない裏金問題で選挙にボロ負けした」恨みを持ってるはずで、ここまで政局が流動化したらいっそ党を割ってみてはいかがでしょうという気がしてきましたね。
werth.bsky.social
つうか公明的には自党と関係ない裏金問題で選挙にボロ負けした恨みがそもそもあって、それが総裁変わったら「裏金議員要職復帰ねー禊済んだからー」って話になったら普通にブチギレる気はするんだよな。てめえ舐めてんのかって話で。そのへん仁義通した雰囲気もないし。
Reposted by ヘントナー大佐
werth.bsky.social
つうか公明的には自党と関係ない裏金問題で選挙にボロ負けした恨みがそもそもあって、それが総裁変わったら「裏金議員要職復帰ねー禊済んだからー」って話になったら普通にブチギレる気はするんだよな。てめえ舐めてんのかって話で。そのへん仁義通した雰囲気もないし。
Reposted by ヘントナー大佐
werth.bsky.social
これは何が何でも高市を潰したい勢力の陰謀である、みたいな……。単に人望と調整力がなかっただけなんじゃないかという気もするんすけど(そこらへんは以前から高市氏の弱点として指摘する声は多かったはず)、そういうツッコミ入れても聞いてもらえなさそうな雰囲気なんだよな……。
Reposted by ヘントナー大佐
werth.bsky.social
なんかXが混乱しているというか、公明連立離脱の初報を聞いて喜んでた層がヤバさに気付き始めたのか、公明離脱の裏になんか陰謀を見出す方向に進んでるっぽい。順調に仕上がってきとるなという感じがある。
Reposted by ヘントナー大佐
rawhead.bsky.social
トランプ政権からすれば、レジスタンスに「暴力に打って出て欲しい」んだよね。そうすれば「社会秩序の維持」「暴動の沈静化」という大義名分で、戒厳令、憲法停止、選挙の中止などが行えるのから。

そこで「ポートランドは戦場だ」みたいなことを政権が言えば言う程、徹底的にそれを茶化すようなコスプレ・ダンスパーティとかをやって、それがいかに馬鹿げた主張であるかを世間に見せつける。これは本当に効果的な抵抗手段なんだなぁと感心している。
Reposted by ヘントナー大佐
rawhead.bsky.social
最近、ポートランドのこういう映像を観てはガンジーやキング牧師らの「非暴力の抵抗」について考えている。

子供のころから俺は「非暴力的抵抗」は主に倫理的な観点からの思想や哲学だと思ってた。つまり、抑圧者は暴力を使うが暴力に暴力で対抗するのは自分たちを抑圧者のレベルまで貶めるもので、我々はそれに与しない。といったような高い志のようなモノだ、と。

でも、最近思うのは、戦略・戦術的な観点から見てもこれはスマートなんじゃないかということ。
thedailyshow.com
The following is REAL footage from Portland, 2025. Viewer discretion is advised.
Reposted by ヘントナー大佐
thedailyshow.com
The following is REAL footage from Portland, 2025. Viewer discretion is advised.
hentonar.bsky.social
出勤中聴いてたカッサ・オーバーオールの新譜、有名なラップ曲をインストジャズ化(編集無しの一発録り)したそうだけど、ヒップホップに疎いので普通にジャズのアルバムとして面白く聴いた
Reposted by ヘントナー大佐
daitotetsugen.bsky.social
今の社会問題、「真面目にやれ」の一語に尽きるものか多すぎる。社会を語るときに半笑いが透けて見えるやつは全部ダメ。
Reposted by ヘントナー大佐
y-ryukichi.mas.to.ap.brid.gy
反移民界隈が「ムスリムが増えるとアニメが見られなくなる!」と騒いで「イスラム教国でも日本のアニメは普通に見られてるが」と言われてしどろもどろになる光景をよく見る
ちなみに参政党からはゴリゴリ表現規制な人が何人も当選しています
Reposted by ヘントナー大佐
muchonov.bsky.social
スペクタクル社会とSNSと画像/動画生成AI、破滅的に相性がいいんですよね…。
macska.org
わたし、ワシントン州の政治に関係する仕事をしているので、党派を問わずいろいろは政治家や団体のメールを受け取るようにしているんだけど、ポートランドは内戦状態、政府機能が失われ混沌に陥っている、民主党のワシントン州知事やシアトル市長はシアトルでも同じような無政府状態を引き起こそうとしているとか、真実性が1%すらないありえないデマをけっこうな立場の人が広めているのやばい。そうしたメールの文言と一緒に他の国で昔あった暴動や市街戦の写真を掲載して、批判されたら「画像はイメージであってポートランドの写真だとは言ってない」と誤魔化す。ひどすぎ。
Reposted by ヘントナー大佐
macska.org
わたし、ワシントン州の政治に関係する仕事をしているので、党派を問わずいろいろは政治家や団体のメールを受け取るようにしているんだけど、ポートランドは内戦状態、政府機能が失われ混沌に陥っている、民主党のワシントン州知事やシアトル市長はシアトルでも同じような無政府状態を引き起こそうとしているとか、真実性が1%すらないありえないデマをけっこうな立場の人が広めているのやばい。そうしたメールの文言と一緒に他の国で昔あった暴動や市街戦の写真を掲載して、批判されたら「画像はイメージであってポートランドの写真だとは言ってない」と誤魔化す。ひどすぎ。
Reposted by ヘントナー大佐
biribiri-amido.bsky.social
東京都内にモスクがあるくらいでパニックになる人ってここ数十年間寝てたんだろうか
hentonar.bsky.social
かなり久し振りに(94年リリース…)のIN ORDER TO DANCE 5を聴いている。自分の好みだからってのもあると思うけど、The Source ExperienceとかSun Electricとか、全然古く聴こえないな