わるを。
banner
waruwo.bsky.social
わるを。
@waruwo.bsky.social
Xの広告のウザさやブロック機能実質廃止に呆れてこちらに移りました。
主にモンストネタや政治ネタ(左派思想)多めですのでご了承ください。
Pinned
民放局の番組スポンサーも、
これらの問題には目を瞑って極右ヨイショやモラルハザードを傍観黙認するつもりなのか?
正直言って国際社会からおかしいと言われるぞ
今の民放
情報番組・・・話にならない(大阪と名古屋以外の地方民放制作番組はまだマシ)
報道番組・・・石の山の中から玉を探すような状況
バラエティ・・・進歩がない(地方民放制作はまだマシレベル)
アニメ・・・林原めぐみ問題
ドラマ・・・最後の砦、バトル・オブ・ブリテンの時のイギリス状態。ここが崩れたらいよいよヤバい。
民放、見るのキツいもの。
昼間から志らくって真っ昼間からアダルトビデオ流すようなもん。
Reposted by わるを。
IT部門による情報セキュリティ講習会の一節。

「生成AIを利用するには、入力していい情報と、いけない情報があります」

その区別ができる奴は生成AI使わんねんて何遍言わすんや。
November 27, 2025 at 6:09 AM
Reposted by わるを。
中国で研究している共同研究者に連絡をした。今のところ周囲に変わりはないとのことで安心したが、気を付けて欲しい。
November 26, 2025 at 12:03 PM
Reposted by わるを。
⚠️超短期かつ重要パブコメ⚠️
人工知能基本計画骨子に関する御意見の募集について
(e-Govパブリック・コメント)
public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?C...
11月27日23時59分まで

「まず使ってみる」を推していて非常に不快な資料です。
AIを使うには、リスクへの理解ではなく法的な対策、対応です。
自分がリスクに晒された時に救済されないのに他人に被害を与えると知っていて利用することなどできません。

人工知能関連で同日締め切りのパブリックコメントがあります↓
併せて2件です
November 21, 2025 at 4:03 PM
Reposted by わるを。
法務ー!共産党の時間が短すぎる><
November 27, 2025 at 8:43 AM
Reposted by わるを。
あの(強調)トランプに自省を促される高市早苗、本当にやばいけど、一般的にはこの『ヤバさ』さえ伝わらないんだ。最近の『有吉の壁』はOP動画で芸人が無邪気にトランプ大統領を日本で見かけたと話していたり…
November 27, 2025 at 8:23 AM
Reposted by わるを。
任天堂、バンダイナムコスタジオシンガポールを子会社化へ。『スプラトゥーン』などに携わった海外拠点を取り込み
automaton-media.com/articles/new...
任天堂、バンダイナムコスタジオシンガポールを子会社化へ。『スプラトゥーン』などに携わった海外拠点を取り込み - AUTOMATON
任天堂は11月27日、Bandai Namco Studios Singaporeの株式を取得する譲渡契約を株式会社バンダイナムコスタジオと締結したことを発表した。
automaton-media.com
November 27, 2025 at 8:23 AM
Reposted by わるを。
ガクテンソク奥田がインスタライブで何気なく「大事なことは皆おじさんが決めてる」と言ったの忘れないな。本当に悪い意味でそうなんだよ
November 27, 2025 at 6:46 AM
Reposted by わるを。
Reposted by わるを。
あまりにも社会が気持ち悪すぎて耐え兼ねる。ふざけんな
November 27, 2025 at 8:08 AM
Reposted by わるを。
実際そうなんだから、仕方ないじゃない。あのトランプでさえ、尻尾振ってんだからさ。ネトウヨも現実見ろよ。その上で、本当に自国がおかしなことをされたなら、普通に抗議すれば良いだけ。

石破氏「中国なくして日本成り立つのか」 台湾問題「注意してきた」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
石破氏「中国なくして日本成り立つのか」 台湾問題「注意してきた」 | 毎日新聞
石破茂前首相は26日、東京都内での講演で、台湾有事を巡る高市早苗首相の国会答弁を機に悪化した日中関係について「中国との関係なくして我が国は成り立つのか」と述べ、両国の安定的な関係構築が重要だと強調した。
mainichi.jp
November 27, 2025 at 8:06 AM
Reposted by わるを。
Twitterのオススメに鍵アカのtweetが流れてくる、というのを初めて観ました。ヤバいな。
November 27, 2025 at 6:36 AM
Reposted by わるを。
正直、高市批判している人が税収増だから減税しろって言ってるのを見ると、この局面での減税は高市のやってること支持しているのと一緒だと思うんだよなあ…左派こそ増税を主張するべきじゃないか。とるな、じゃなくて、とった分を再分配しろと。とった分よこせと。
November 27, 2025 at 6:40 AM
寝技を使ってでも与党という蜜に浸かり続けたい(その間に国民が苦しもうがどうでもいい)のか!?
November 27, 2025 at 8:08 AM
Reposted by わるを。
Reposted by わるを。
www.sponichi.co.jp/entertainmen...

法案の中身も分かってないのに賛成する人ってなんなの

そんなことより、なんでこのタレントさんのポストは記事になるの?
November 27, 2025 at 7:23 AM
Reposted by わるを。
“衆院は40人以上の委員がいる常任委員会が予算委を除いて9つある。暫定的な措置として年内にまず4人ずつ減らして、その後さらに1人ずつ減らす予定とする”

これかー
November 27, 2025 at 6:41 AM
Reposted by わるを。
そして福祉を滅ぼしてご満悦の右翼や極右は、
老人世代になって一文も生活の手助けになるものが得られないとなって絶望視する未来しかない
国から市民に提示される未来は「低年金高齢者」であり、「生活保護受給者」ではないのだ。福祉はサヨクだから滅ぼさなければならない、とでも考えているのだろう。
November 26, 2025 at 11:30 PM
【モンストニュース 2025/11/27】
youtu.be/6yMFwpzbQCY?...
16:00頃スタート
モンストニュース[11/27]モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】
YouTube video by モンスト(モンスターストライク)公式
youtu.be
November 27, 2025 at 6:07 AM
Reposted by わるを。
x.com/s7_ds/status...

本会議の話題としてリプを失礼します。
委員定数削減が納得いきません。議運の国会改革になかったと記憶しています。
委員定数削減では定足数にも影響が出ると思います。さらに少人数で議会の有効性を担保できるのですか?何らかの詳細説明を求めたいです。
草食動物🍎ろば✨国会顔面支持層✨ on X: "@edanoyukio0531 本会議の話題としてリプを失礼します。 委員定数削減が納得いきません。議運の国会改革になかったと記憶しています。 委員定数削減では定足数にも影響が出ると思います。さらに少人数で議会の有効性を担保できるのですか?何らかの詳細説明を求めたいです。 #立憲ボイス #立憲ライブ" / X
@edanoyukio0531 本会議の話題としてリプを失礼します。 委員定数削減が納得いきません。議運の国会改革になかったと記憶しています。 委員定数削減では定足数にも影響が出ると思います。さらに少人数で議会の有効性を担保できるのですか?何らかの詳細説明を求めたいです。 #立憲ボイス #立憲ライブ
x.com
November 27, 2025 at 5:54 AM
Reposted by わるを。
なんか高市がらみ、フルシチョフは馬鹿だというのは国家漏洩罪だというアクネドートみたいだな。
November 27, 2025 at 5:51 AM
Reposted by わるを。
山花郁夫さん(立憲)の質問対応で初めて知ったので後で調べる。

「フェアネス・ドクトリン」

2025年11月27日(木)衆議院 総務委員会
www.youtube.com/live/qwgUgLA...
www.shugiintv.go.jp/jp/
2025年11月27日 衆議院 総務委員会
YouTube video by 立憲民主党 国会情報
www.youtube.com
November 27, 2025 at 6:01 AM
Reposted by わるを。
NHKの訂正放送に憲法を絡めて質問するのが、すごい山花郁夫さん(立憲)っぽい。

2025年11月27日(木)衆議院 総務委員会
www.youtube.com/live/qwgUgLA...
www.shugiintv.go.jp/jp/
2025年11月27日 衆議院 総務委員会
YouTube video by 立憲民主党 国会情報
www.youtube.com
November 27, 2025 at 5:59 AM
Reposted by わるを。
(委員会の委員削減は、いいも悪いも議論がわからなくてなんとも言えん…)(そこを問題視したいところ!)
November 27, 2025 at 5:57 AM