たざきしあんseason3
@westinghouse565.bsky.social
830 followers 660 following 19K posts
地面にビールを撒く会名誉会員 政治・ローカルネタ・朝ドラ・音楽・ラジオその他諸々のお話を中心にできればと思ってます。 なおハガキは「MEGUMIのヘイトフルステーション」 「MEGUMIのTokyo Boogie Hate」それぞれの係まで(嘘です) マストドン https://mstdn.jp/@westinghouse565 https://mstdn.social/@westinghouse565
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
westinghouse565.bsky.social
>インフレ社会の中ではやはり、小さい者、弱い者の立場が弱まり、逆に大きな者、強い者の立場が強くなっていく。そうなると、社会公正というか、社会の安定という基盤にふれた問題が出てくる。
>インフレ社会の中ではやはり、小さい者、弱い者の立場が弱まり、逆に大きな者、強い者の立場が強くなっていく。そうなると、社会公正というか、社会の安定という基盤にふれた問題が出てくる。

2025年のインタビューではありません。狂乱物価と言われた1973年のインタビューです。
westinghouse565.bsky.social
インフレ社会の中ではやはり、小さい者、弱い者の立場が弱まり、逆に大きな者、強い者の立場が強くなっていく。そうなると、社会公正というか、社会の安定という基盤にふれた問題が出てくる。
westinghouse565.bsky.social
問 心休まらなくさせているものは一体、なんなのでしょうか。

答 いろんな原因があるんだろうが、やはり、インフレが一番、災いしている。いま、日本にインフレがあるのかどうか、皆さん、いろいろ意見はあるようですがね。これはまあ、学者に任せればいいことで……(笑い)。しかし、物価問題が容易ならざる段階にあるということはだれも異論はない。

 卸売物価にしても、消費者物価にしても、先進諸国の中で群を抜いている。特にああいう数字に出てこない一面あるのは地価問題です。これは地価の暴騰というか狂騰ですね。そういう状態をみると、日本の物価というのは世界の中でも異例な様相といえる。
Reposted by たざきしあんseason3
nantengoh.bsky.social
ばけばけがべひわる感を隠そうともしないの清々しい
そして、このあと来るだろう様々な哀しみパートとの引換券なんでしょ…うう…
Reposted by たざきしあんseason3
spiralginga.bsky.social
石破所感は今、排外主義とナショナリズム批判を歴史と繋げて氏の立場から表明したこと、がとても大事だと思うと同時に議論したい点も多い(議論を求めているとも思う)。特に戦前期の軍部と政府とメディアを批判しつつ、それ以前の日本の差別や植民地主義的政策に触れず戦前戦中の日本と切断している点。太平洋戦争という帰結は、それ以前から続く沖縄併合や台湾出征、そして韓国併合といった植民地主義政策や差別から連綿と(あるいはそれ以前から)繋がっているものなのに、ここでは戦中の対米戦争だけが批判対象とり、それ以前の時代はむしろ称揚される。そこを切断するのはアクロバティックだと思う。
westinghouse565.bsky.social
頭の方は?
newnews0320.bsky.social
【健康】トランプ大統領(79)の健康診断結果を公表 「実年齢より約14歳若い」
news.livedoor.com/article/deta...
ホワイトハウスは健康診断の結果を公表。「心血管年齢は実年齢より約14歳若いことが判明」し、「並外れた健康状態だ」とアピール。今後も多忙なスケジュールを維持し続けると発表した。
Reposted by たざきしあんseason3
akiohoshi.bsky.social
"「アンティファ(反ファシスト)」の専門家で大学教授のマーク・ブレイ氏(43)は、ドナルド・トランプ米大統領が反対派の弾圧を進める中、殺害予告を受けたため米国を脱出した。"

"極右活動家のジャック・ポソビエク氏はオンラインでブレイ氏を「国内テロリストの教授」と呼び、保守系コンテンツクリエイターのアンディ・ヌゴ氏はブレイ氏を「過激な反ファシスト活動家」と非難した。ポソビエク、ヌゴ両氏は今週、ホワイトハウスで開催された「アンティファの脅威」に関する円卓会議に出席した。"
www.afpbb.com/articles/-/3...

感想:
トランプの治世を象徴する出来事だ。
トランプ派の意に沿わぬ人間は「アンティファ」扱い、殺害予告受けた大学教授が米国脱出
【10月11日 AFP】極左運動「アンティファ(反ファシスト)」の専門家で大学教授のマーク・ブレイ氏(43)は、ドナルド・トランプ米大統領が反対派の弾圧を進める中、殺害予告を受けたため米国を脱出したと語った
www.afpbb.com
Reposted by たざきしあんseason3
westinghouse565.bsky.social
「あんた誰?」的扱いだった鈴木善幸が総理になれた時代とは違うからね。
westinghouse565.bsky.social
公明党、創価学会へのアレルギーはなくはないが、昔ほどではない。
それよりも斉藤鉄夫自体の知名度の無さがネックになりそうな気がする。
「昨日テレビで(存在自体を)初めて知った」人も相当数いるだろうし。
Reposted by たざきしあんseason3
westinghouse565.bsky.social
公明党、創価学会へのアレルギーはなくはないが、昔ほどではない。
それよりも斉藤鉄夫自体の知名度の無さがネックになりそうな気がする。
「昨日テレビで(存在自体を)初めて知った」人も相当数いるだろうし。
Reposted by たざきしあんseason3
himawari-world.bsky.social
モスクは嫌だけど教会で結婚式する日本人
westinghouse565.bsky.social
さじ加減がいろいろ難しくなりそう。
Reposted by たざきしあんseason3
akirashijo.bsky.social
「YouTubeで学ぶな」「本を読め」とは まあ そりゃ 思いはするが、ど〜〜〜しても本を読めない人というのは全然いるし、そこに届ける手段を模索することも諦めたくない……ので 差別や偏見に対して良識があり、それでいて可能な限りフラットな語り口で、かつどんな人にも届くわかりやすさをもった動画……が あるといいな と思う メチャメチャ難しいが………………
Reposted by たざきしあんseason3
akirashijo.bsky.social
反差別を標榜しつつ現場主義に傾倒し「デモやスタンディングに来い、来ないやつは腰抜けだ」とする者たちがいるが、ちょっとイジワルな言い方をするなら そこは別に"現場"でもない
Reposted by たざきしあんseason3
mae.bsky.social
自民と公明の関係からは「一緒に頑張ってくれた人を大事にしなければならない」という当たり前の教訓が得られる。道徳教育とか教育勅語とか言い出す前に学ぶべきことがある。
Reposted by たざきしあんseason3
a1t0o.bsky.social
風景としてそれらが存在するだけで、それらのことを考える人は少ないだろうなというのがクリスチャン側の感想です
tezya.bsky.social
カトリック、ロシア正教、聖公会、ルター派、ペンテコステ派、バプテスト連盟、日本ナザレン教団、セブンスデー・アドベンチスト、他新教系の単立教会が小さな街に存在する函館市は、そういう人たちの頭の中では国際租界みたくなっているのだろうか。
Reposted by たざきしあんseason3
taineko399.bsky.social
昨夜書いたやつ、正式な調査が入るらしい。

www.bloomberg.co.jp/news/article...
Reposted by たざきしあんseason3
tezya.bsky.social
「私は内閣総理大臣を務める覚悟があります。」と言いながら全く政治的妥協も取引も拒否して、全部うちの政策飲めというのは逃げ口上にすぎないか、もしくは本当にバカなのかもしれない。器じゃないのは前から分かっていたが。
x.com/tamakiyuichi...
x.com
Reposted by たざきしあんseason3
tezya.bsky.social
玉木さんもはっきり言ったらいいんですよ。連立して首相やるの大変だからやりたくなくて、LDPにブロウジョブしてもらったほうが気持ちいいって。
Reposted by たざきしあんseason3
zaq0130.bsky.social
悪夢のようなメンツと代表スピーチやる人選があれなのに門田がちゃんとフィクション作家になっているの笑うw
Reposted by たざきしあんseason3
mutevox.bsky.social
>万博協会の小野副事務総長は、本来は収支均衡ギリギリなんですということです。どういうことかと言いますと、当初は『警備費が運営費に含まれる予定』でしたが、人件費が上がったり要人が多く来るようになって、『国が負担しますよ』ということになりました。つまり、今回『黒字』と言われていますが、『収支均衡は実はギリギリなんだ』という指摘もあるんです。 news.ntv.co.jp/n/ytv/catego...
【万博】運営収支は最大280億円の黒字ですが…“大屋根リング”“静けさの森”レガシーをどう残す?(2025年10月8日掲載)|YTV NEWS NNN
京都大学・山極壽一 前総長 「2000メートルの大屋根リングの周遊をできるだけ残して、これまで万博にまだ来ていない人に経験してもらうのは、大阪・関西万博のレガシーを伝える意味で非常に重要なこと ではないかと思っています」
news.ntv.co.jp
Reposted by たざきしあんseason3
newnews0320.bsky.social
【影響】価格は去年の1.5倍…ジャガイモに異変、猛暑・大雨で収穫量が減少か
news.livedoor.com/article/deta...
春先の長雨で植え付けが遅れたことに加え、夏の気温が平年より2~3℃高く、ジャガイモが大きく育たなかったという。収穫量は2割ほど減るとみられ、青果店からは「高値安定が続くと思う」との声も。