キノコ大豊作!!!🍄🟫🍄🟫🍄🟫
でも、野生動物に全く食べられていないところを見ると、毒キノコなのかなぁ🤔
キノコ大豊作!!!🍄🟫🍄🟫🍄🟫
でも、野生動物に全く食べられていないところを見ると、毒キノコなのかなぁ🤔
春はミツバツツジが群生してとてもきれいですが、秋の紅葉もなかなか良いものですね。
春はミツバツツジが群生してとてもきれいですが、秋の紅葉もなかなか良いものですね。
過去2回来ていますが、ガスってたり夏で樹々の葉が茂っていたりでほとんど眺望が無かったので、こんなにも三ツドッケが良く見えるとはびっくり!
過去2回来ていますが、ガスってたり夏で樹々の葉が茂っていたりでほとんど眺望が無かったので、こんなにも三ツドッケが良く見えるとはびっくり!
ここからは三ツドッケや蕎麦粒山の他、谷の向こうには都会のビル群が望めました!
ここからは三ツドッケや蕎麦粒山の他、谷の向こうには都会のビル群が望めました!
左から小持山、雨乞岩、大持山。大持山の右の窪みはウノタワで、その右奥には筑波山が見えています。筑波山まで100km位ありますが、この日は雨上がりで空気が澄んでいたためはっきりと見えました!
左から小持山、雨乞岩、大持山。大持山の右の窪みはウノタワで、その右奥には筑波山が見えています。筑波山まで100km位ありますが、この日は雨上がりで空気が澄んでいたためはっきりと見えました!
(標高約1200m)
(標高約1200m)
ここは巻けなくは無いらしいのですが、岩直下まで来て巻くのは無理っぽいので登りました。登れば素敵な眺望が楽しめます♪
ここは巻けなくは無いらしいのですが、岩直下まで来て巻くのは無理っぽいので登りました。登れば素敵な眺望が楽しめます♪
お腹が空いたのでパンをモグモグ。山頂からはスタート地点の三峰口駅が見えました。
お腹が空いたのでパンをモグモグ。山頂からはスタート地点の三峰口駅が見えました。