楠木亭ああ主水 でした
kimip0k0r1nk0.bsky.social
楠木亭ああ主水 でした
@kimip0k0r1nk0.bsky.social
元京都大学落語研究会
もう落語ではないことをあげます!
こんくらいせなあかんほんま
芸人や
October 27, 2025 at 2:11 AM
だいぶすごい
October 18, 2025 at 1:19 PM
指に何かが刺さって抜けません
October 17, 2025 at 3:34 AM
膝が爆発する恐れがあります
September 25, 2025 at 7:33 AM
丹玖頂寄席!
ふたなり
前半良かった(死ぬのがいい所まで)、枕がちょうど良かったんだろうな。そこで満足して後半の集中力が途切れました。手紙の所そこまでピンと来てなかったんかなぁ、聞けばよかった。久しぶりにしてじわっとウケていく感覚やっぱり楽しいね。
でも、こっそり以降は少し控えますよ〜
September 20, 2025 at 2:46 PM
蛸芝居をしました。もうする事なさそうやし寂しいね。最後があの舞台で良かった気もするくらいの出来ではあって嬉しいコメントをGoogleフォームにて貰ったし、寄席全体として最高のコメントもあって本当に誇らしい後輩を持ったものです。頑張れみんな
July 24, 2025 at 2:50 PM
最近落語をさせていただくことが少し増えて。軒づけやら替わり目やらをおろして2回ずつと久しぶりにいたりきたりをしました。
正直に言うと僕の事を既に受け入れている人にはウケるという感じな気がしてて、こりゃいかんとやはり集中してた去年の方があまりに完成度が高いしそうであるべきだと感じました。僕には社会人落語は無理なのでしょう。「芸事というのは身を入れてやらんならん」、作中の台詞が刺さります。
June 30, 2025 at 7:12 AM
白馬亭で落語。うなぎ屋。
後輩が来なかったねぇ。何か得体の知れぬものに飛び込む精神がない方が多おますなぁと思いました。三味線も僕だけが先輩の誘いに乗ったから今の生お囃子文化が続いてる訳で、意味わからん先輩に着いてって1日捨てるくらいしたらええのに。
May 4, 2025 at 5:25 PM
うなぎ屋を音羽寄席でおろしました!
全然落語やってます!なんてこっちゃ!
ネタ飛んだりはなく、ハキハキ出来ました。初めてお客様に盲人の方がいたのでそれも意識できました、というか今まで出来てなかったのが盲点でもありました。気付きの高座で有難い限りです。しかし、ハキハキしすぎたことによって緩急(主に緩)をしづらくなってしまい、パワー押し切り落語になってしまいました。まだまだ舞台慣れしたい!
May 1, 2025 at 2:48 AM
弱法師を卒業公演でしました。この垢も終わりだと思います。
手応えはありました。拍手の量が凄かった気がします。学生に出来ない噺と言われればそうですが、これきっかけに知ってもらえればそれはそれで良かったと思えるほど好きな噺です。そして、好きな噺すぎて自分で泣きました。それだけちょっと悔しくて泣いてる間に順番逆になったところもあるし間延びは絶対したし。

漫才もさよなら寄席にふさわしい位の台本はできたとおもいます。楽しかったです。どのライブも寄席も同期のコンビがどれだけウケるか気にしながらネタ作りしてぶち倒したれと思って練習軽くしてました。解放!!後輩がんばれ!!
March 16, 2025 at 2:45 PM
狐芝居楽しすぎた!
猫の日の猫の忠信はちょっとしんどかったかも…
February 22, 2025 at 5:29 PM
策伝終了!
戦わせてももらえなかった!策伝事務局にもう叶わない同期との青春を奪う権利ってあるんですか?!それだけです。行ってても負けたんですかねぇそんな気もしますわ
February 15, 2025 at 5:54 PM
百年目、楽しかったなぁ〜
感想反省はまたまとめます
December 17, 2024 at 9:39 AM
長短と賢者の箒をして、、
賢者の箒の方がウケるんじゃないか策伝に持っていく。と決めました。ほぼ。明日次第。
December 1, 2024 at 12:54 PM
NFが終わり。
落語
いたりきたり
尼崎でかけれる尺で。5人客で笑わせられて自分でもすごいなと。合ってるネタだとしみじみ。
猫の忠信
ネタクリ無しでするねたじゃ無さすぎたのでちょっとテンポ悪なったか?落語好き3人の客に見られて。おばちゃんに後で褒められたので良し。ネタクリ無しで出来るレベルにまで染み込んでいるという証拠でも。
長短
ウケる。これは磨き様によってはだぞ、と感じました。くすぐりも工夫して策伝ワンチャン
ガマの油
グダグダ。急遽で。ほんと良くない
賢者の箒
1人に爆ハマリ。これも練り様では化けそうだが、意外と、、
November 29, 2024 at 4:54 PM
落語は観光バスに乗せるようなものだと思うのです
October 20, 2024 at 5:00 PM
かっ亭嗚呼もんどが福丸杯に出た感想をここに代筆という形で吐露します。
結果は決勝にあがれず。です。そして、全て僕が悪いです。時間オーバーで落ちました。それ故の減点が無ければ正直食い込む可能性はあった位の出来でしたし、点数でした。審査は一応20×3の60満点で一応つけてそれを加味しながら三人の審査員で話し合うらしいので、まあ悩まれる点数は実力で残せていただけに悔しいです。悩まれるというか3人で話し合う段階にはいけたとは直接言われました。具体的に言えば18.18.17の53点。決勝に上がった人は1点差ずつ位の差やとも仰っていたので、満点と被りが無ければ本当にあった。
September 7, 2024 at 5:19 PM
関東落研のでっかい寄席に呼ばれてました。三味線を弾きました。調弦がまだまだ完璧に出来ない。怪談が続く中明るい曲をひいたりするの楽しかったですね。
September 3, 2024 at 1:35 AM
風が吹くとき、ひろしま
戦争映画を2本最近見ました。
ひろしまは南海トラフがよぎって怖かったです。
風が吹くときは素晴らしい映画1度は見るべき。人間味というものに弱いです。
August 10, 2024 at 3:47 PM
スヌーピーの心をととのえる本を読めないくらいダメージを食らっています。でも前後裁断とならいました。
July 29, 2024 at 6:00 PM
シティーハンターネトフリで見ました。聞くか分からない筋トレぽいしんどい動きをしながらこの投稿をしてます。
July 26, 2024 at 2:18 PM
昼夜ずっと座ってました。
間には良いカフェ行きました。
もう一人でも興味持ってくれる人が居てもいいのになぁって。
July 19, 2024 at 1:47 PM
来てよかった。やっぱり推し
元気が出ます。
恋そうめん勝手に変えてやっても楽しいやろな
July 17, 2024 at 12:05 PM
どっちがアフロかなゲーム
楽しめました。

土橋萬歳
褒められたので良かったです。みんな好き。反省は別でしました。
明日にピンネタ
明後日に落語をします!

かましたいです。
July 11, 2024 at 4:00 PM
アフロにしました。
July 5, 2024 at 2:52 PM