その他趣味:アウトドア、関東&東海観光
不定期プレイ中:インフィニティニキ、FGO、バイオ&サイレントヒルシリーズ
【Coloso】 http://coloso.jp/products/illustrator-soraizumi-jp
【Xfolio】 http://xfolio.jp/portfolio/Soraizumi
ヌシの子供を見つけた。前は3匹いたと思ったけど…
向こうもこちらに気付いて慌てて逃げていった
私もヌシが来る前に急いで逃げないと
あの黒いヌシは恐ろしいが
何というか…やっぱり子供はかわいいな…
いずれあれも大人になるとヌシのように狂暴になるのだろう
#無人島漂着100日日記
#イラスト #絵
ヌシの子供を見つけた。前は3匹いたと思ったけど…
向こうもこちらに気付いて慌てて逃げていった
私もヌシが来る前に急いで逃げないと
あの黒いヌシは恐ろしいが
何というか…やっぱり子供はかわいいな…
いずれあれも大人になるとヌシのように狂暴になるのだろう
#無人島漂着100日日記
#イラスト #絵
いやー何ヶ月ぶりだろう
有言実行助かる
いやー何ヶ月ぶりだろう
有言実行助かる
ホームにばかり籠ってメインストーリーを進め始めたばかりなので、友好的かどうかはまだ何とも言えないけど
ホームにばかり籠ってメインストーリーを進め始めたばかりなので、友好的かどうかはまだ何とも言えないけど
ありがたや🙏
これで高層階テラスへの階段が違和感なく作れる
Ver2.0で実装されないかな
あと、もうちょい素材やフード系のコストを緩和して欲しい…
ありがたや🙏
これで高層階テラスへの階段が違和感なく作れる
去年何となく訪れた大涌谷は地獄だった…(ロープウェイ2時間待ち)
去年何となく訪れた大涌谷は地獄だった…(ロープウェイ2時間待ち)
高さは剪定で何とかなるけど…幹はどんどん太くなるし、どうしよかなこれ
高さは剪定で何とかなるけど…幹はどんどん太くなるし、どうしよかなこれ
エンベルの買取だけじゃ到底追い付かないと思うけど
エンベルの買取だけじゃ到底追い付かないと思うけど
伏線回収や抽象的なシーンについて詳しくは説明されないので、観る人の解釈頼みな所があるけども、前評判より全然良かった!
伏線回収や抽象的なシーンについて詳しくは説明されないので、観る人の解釈頼みな所があるけども、前評判より全然良かった!
流通してるにはしてるみたいだけど、専用のホルダーが必要になるから浸透し切らなかったんだろか
一般的なトイレットペーパーでも3~4倍巻きのものが出てくるようになったから、あまり意味を成さなくなったのかな
流通してるにはしてるみたいだけど、専用のホルダーが必要になるから浸透し切らなかったんだろか
一般的なトイレットペーパーでも3~4倍巻きのものが出てくるようになったから、あまり意味を成さなくなったのかな
なんだけど、その高機能さとUIのわかりにくさでちょっと勿体ない感あるので、このアンケートで改善して欲しいところ
気になる人はぜひアンケート送って欲しいわ
私はもう開設して2年以上経ってるので前からちょくちょく送ってた意見をこれを機に色々送った
x.com/xfolio_jp/st...
なんだけど、その高機能さとUIのわかりにくさでちょっと勿体ない感あるので、このアンケートで改善して欲しいところ
気になる人はぜひアンケート送って欲しいわ
私はもう開設して2年以上経ってるので前からちょくちょく送ってた意見をこれを機に色々送った
x.com/xfolio_jp/st...
もう10年近くかかった事はないと…
強過ぎる
もう10年近くかかった事はないと…
強過ぎる
Ver2.0で実装されないかな
あと、もうちょい素材やフード系のコストを緩和して欲しい…
Ver2.0で実装されないかな
あと、もうちょい素材やフード系のコストを緩和して欲しい…
狼がもう絶滅してしまっている以上、人の手で継続的に間引かないと逆に本来の生態系から逸脱してしまう
年15%ペースの頭数増加という報道もあって、銀行金利で考えると恐ろしい倍率で増えてる
狼がもう絶滅してしまっている以上、人の手で継続的に間引かないと逆に本来の生態系から逸脱してしまう
年15%ペースの頭数増加という報道もあって、銀行金利で考えると恐ろしい倍率で増えてる
一年ほんと早いな
一年ほんと早いな
鋭意制作中の画集の詳細&Amazonの予約ページが公開されました!
「#廃坑の街」の15年分の作品を網羅した画集に加え、なんと今回多数の設定を初公開します!
廃坑の街作品集「街灯(まちあかり)」を手に、ぜひ優しい灯に照らされる街を旅してください🙌
Amazon
amzn.asia/d/7wxgG4I
鋭意制作中の画集の詳細&Amazonの予約ページが公開されました!
「#廃坑の街」の15年分の作品を網羅した画集に加え、なんと今回多数の設定を初公開します!
廃坑の街作品集「街灯(まちあかり)」を手に、ぜひ優しい灯に照らされる街を旅してください🙌
Amazon
amzn.asia/d/7wxgG4I