生物群
banner
kmngr.bsky.social
生物群
@kmngr.bsky.social
表面の光沢
Reposted by 生物群
紅に染まった 染まりマン 
慰める奴は 慰めマン
November 13, 2025 at 1:34 PM
無印良品て何でも売ってて割れたデカい臼が3000円だった
November 13, 2025 at 9:32 PM
「死ぬほどつらい」というような言葉があるので死ぬことと苦痛がセットと思っている人も多いけどそういうわけではない、ということを話すことから始める
しかし身体がいくら楽でも死を待つこと自体のたましいの苦痛というのは信仰をもたない多くの人が経験する
November 13, 2025 at 3:46 PM
Reposted by 生物群
苦痛をとった状態で死を待つ人がいるということは 死は苦痛とは関係がないということか うまく想像できないと思って
考えてみたら当たり前なんだけど
November 13, 2025 at 3:18 PM
気になることはありますか、と聞くと、何の症状もなく穏やかです、と答えたあとに、少し間をおいて、「仲のいい友達がいたんです。最近夢に出てきます。呼ばれているのかなと思います」と言われ、こういう話を別に話してもいいと思ってもらえることが大事だよなと思った。
November 13, 2025 at 2:57 PM
Quiz Knockの人がオランダに置いていかれて現地で瞬時に言語を習得していく動画をみた
November 13, 2025 at 2:50 PM
GeoGuessrのプレイ動画を見ていたらたぶん自分はGeoGuessr向いているだろうなと思ったけど無料版は廃止されていた よかった
 ハマらずに済んだ
November 13, 2025 at 1:20 PM
Reposted by 生物群
ホテル生活、自分で飯を作れないのが辛い。掃除できないのが辛い。花とか飾れないのが辛い。田舎、といっても大垣市だけれど、田んぼと自社は多いけれど、道が大きい割に街灯が少なくて夜のランニングがし辛いつまらないのも辛い。
November 3, 2025 at 9:33 AM
メルチュ(merci+chu♡)がtwitterを更新していた
November 13, 2025 at 12:49 PM
コロッケ定食を食べてみたんですがなんと一個メンチカツ、二個クリームコロッケで、ゼロポテトでした
November 13, 2025 at 7:35 AM
人身売買をされた経験を持つ人 予想外にいる 言っていないだけ
November 12, 2025 at 12:47 PM
診療のピットフォール 人身売買
November 12, 2025 at 12:47 PM
wtnbさんに毎日「こびり」のことでLINEを送り続けてる
November 12, 2025 at 12:46 PM
Suicaのペンギン腹立ってきたな たぶんキャラクタービジネスが嫌いなんだよな 原理的に純粋にイコンであってほしくて何かの企業の象徴で金銭価値に置き換えられるなよと思ってるかも
November 11, 2025 at 12:12 PM
亡くなったあとのメイクをした患者さんが美しかったのでまだ残ってた他の病棟の先生や看護師さんを呼んで最期の挨拶に見にきてもらった
November 11, 2025 at 9:54 AM
夜に入院患者さんと話すのBAD NEWSの話になっちゃったら寝られなくなるかもしれないから避けてたけど、最近情緒的な話とかライフレビュー聞くならちょっと夕暮れ以降だよな〜と思ってわりとふらっと一人で話しに行くようになり、診療がよくなってる感じがある
November 11, 2025 at 9:47 AM
Reposted by 生物群
これ三松会館のハンバーグ定食なんですが、ハンバーグがめちゃくちゃ獅子頭(上海料理)の味というかテクスチャで大混乱してしまった 町中華解釈のハンバーグなんだな!?すごすぎ
May 10, 2025 at 1:50 PM
南方急行の汁ハンバーグ
獅子頭なのだが汁ハンバーグと言われるとウケてしまう
November 11, 2025 at 6:49 AM
以前行っていたジムに、ヨガの人で一人だけタイ人のお人形みたいに可愛くてストイックなインストラクターがいて、日本人のインストラクター達は自己紹介文「趣味:カフェめぐり マイブーム:山登り 好きな食べ物:生牡蠣は飲み物です☆」とかなのに、その人だけ「趣味:ヨガ マイブーム:ブッダの教えを読む 好きな食べ物:玄米」とかだったのを思い出した
November 10, 2025 at 12:12 PM
そもそも遺族会を医療職が運営するのも少し原義から乖離している 欧州、アジアのある程度伝統あるホスピスは遺族自体が運営を続けていたり、教会や寺院などの神職が入ってサポートしているイメージがある やはり日本で信仰が継続的なグリーフケアとともにあることが認識の外にあるのが原因 そのあたり創価学会とか天理教はピアサポートの厚さを感じる事多々あり
November 9, 2025 at 11:40 PM
今は休日出勤手当だけなんとかつくようになったが、数年前までは無給でグリーフケアをやっていた
個別の相談は今でもお金をとっていない
November 9, 2025 at 11:31 PM
2023-2024年上半期あたりの看取りの遺族のフォローアップグリーフケアが終わった おそらく今後ほとんど会う事はない これが終わらないと一人の人の看取りが終わったという感じがしない
一人の遺族が亡くなった人が受けた治療が緩和ケアでなくても、病気が癌でなくても、グリーフケアは万人にひらかれるべきと言っていた
November 9, 2025 at 11:30 PM
南方急行、お茶割りがプーアール茶、紅茶、中国緑茶の三種類あって焼酎のナカを頼めばいい方式なのかなり助かった
November 9, 2025 at 11:22 PM
「深堀り」の使われ方、本当にキショい
November 9, 2025 at 5:30 AM
戸隠にある高校は「そば部」があってホームページを見ていたら全国高校生そば打ち大会があるし「お互いに怪我をしない・させない、そのためには声掛けが必要」と高校生のコメントがあってそば打ちってそんなめっちゃコンタクトスポーツみたいな感じなんだと思った
November 9, 2025 at 4:18 AM